フォローマティックと比べてどうなのか?
本当にフォロワーが順調に増えるのか?
という質問をここ暫くで連続して頂いたので記事にしてみました。
確かにどちらも評価の高い商品である事は間違いないし、
迷うのも分かるな・・・と思います(^^)
どちらを選択しても「明らかな失敗」という事はないと思うのですが
ここではツイッターのツールとはそもそも何なのか?
そしてその差別化出来る部分と出来ない部分について
という所から解説したいと思います。

まず、アフィリエイトの仕組みというのは様々な手法が存在しますが
その方法は抽象度を上げシンプルにしていく事で
集客→セールス
と言えると思います。
そして誰しも皆が悩む所が集客だと思います。
当然集客された先は洗練されたコンテンツありきなので
集客すれば稼げる、なんて短絡的なものではないですが。
集客の手法として
●万単位のお金を出してオールドドメインを買う
●PPC広告を出稿する
●地道にSEO対策を張り巡らす
様々な手法がありますが
お金がかかったり時間がかかるのがネックではあります。
特に課題となるのが媒体立ち上げ当初です。
あまりに訪問者がいないと
自身のモチベーションダウンにもなってしまいますからね。
自分で自分のスイッチを入れる必要のあるビジネスに於いて
報酬が上がらない、それ以前に訪問者もいない・・・で、
モチベーションダウンとは致命的ですからね。
先々稼げる手法であったとしても
初期の段階を乗り越えるというハードルは重要な訳です。
で、僕がお勧めしたいのは
初期の段階での媒体への集客にTwitterも併用していくという手法。
勿論、Twitterのみに依存ではありません。
あくまで組み合わせていくというイメージです。
Twitterも勿論フォロワーを増やすという作業は必要になりますが
検索エンジンとはアプローチの仕方が違いますので
何かしらの助けにはなってくれる筈です。
先ほどコンテンツありき、とは言いましたが逆に
いくら価値のある情報をサイトに記載していても
それが人の目に触れなければ「存在していない」も一緒です。
Googleのエンジンに飛ばされた時も一瞬にて
いわば「存在してなかった」存在にされてしまう訳です。
これはかなり恐怖な訳ですが、
Twitterで一定のフォロワーがついていれば、そこから
URLを変えて新たなブログに誘導すれば済む話です。
ネットビジネスをする上では
ランディング(着地)ページとなる媒体を持つ事が
勿論重要ですが
それと同時に万が一検索エンジンからペナルティを
受けた場合などの為に検索エンジン以外の
集客ルートを確保しておく・・・
これが必須な訳ですね。
この検索エンジン以外の集客ルートとなる
読者の「入り口」が
Twitter、Facebook、YouTube、メルマガとなります。
これらの点を大前提とした上で、
殆ど全てのアフィリエイト手法に絡める事が可能な
Twitterという媒体を用い、集客を加速させるツール・・・
ツイッターブレインを見ていきたいと思います。
フォローマティックXYと迷う! という人へ
まずTwitterツールとして有名なものとして
フォローマティックを知らない人はいないかと思いますが
最も差別化の図られている部分、それが
反応の大きな(リツイートの多いツイート)
他人のツイートを自動取り込みし、
勝手に自分のBOT化してくれる機能。
コレですね。
考えるだけでハンパ無いですね。
元々僕は理系の頭ではないし、そういったシステムを
自分で構築するとかは夢にも思わないタイプですが
こんな発想を持ち、且つ実現してしまう開発者がいるというのは
ひたすら敬服しますね。
実は僕は個人的には
Twitterツールデビューはフォローマティックだったので
なんとなく思い入れがあるし
ツールの視覚的なワクワク感はフォローマティックの方があると思います。
リモートデスクトップを利用して24時間稼働させているのも
あのツールの緑と赤のランプの点灯を見ているのも
なんかハッカーみたいなスパマーみたいな
イケナイ事している気分になるし・・・(笑)
それと、購入後の購入者通信がしっかりと届き続けるのは
フォローマティックです。
これも売り込み色は強くなく、本当に最新情報を常時流してくれる。
しかし、リモートデスクトップの契約不要、
BOTの取り込み機能という部分などで考えると
ツールとしての機能はツイッターブレインが推しかなと思います。
BOTの取り込み機能という半端無いアドバンテージ
Twitterツールは基本的にフォロワーを増やす手法は
ターゲット属性を絞り
「フォロー&アンフォロー」を繰り返す事にあります。
相手のフォロー返しを利用して
フォロワーを増やしていく訳ですが、これを自動化し
凍結をさける為に揺らぎのあるフォロー&アンフォローを
繰り返す機能。
これによりフォロワーを増やす事を自動化。
そしてまたツイートをつぶやくという行為に関しても
BOTという機能を利用し自動で呟かせる事が可能。
これがTwitterは自動化出来ると言われる所以でした。
しかし、この後者の部分であるBOTの生成
これが意外と言葉で言うより大変だっというのは事実です(笑)
あまりあからさまにBOTと悟られるのも嫌ですし、
或る程度の数のツイートをBOT登録しなければいけません。
この際、本命のアフィリリンクなどを挿入したBOT以外にも
ユーザーを楽しませるBOTも作成する為、
何かとネタ探しのリサーチ時間も含め生成は骨が折れるものでした。
これを納得いくまで自分でトコトン作り込みたいという性格の人には
良いかも知れませんが、そもそもBOTを利用しようという人は
何かしらビジネス目的を持って利用していますので
そんな悠長な事を言ってられる時間も無かった・・・というのが
本音ではないでしょうか。
※フォローマティック発売当初は
このBOT生成の大変さを素直に語ったサイトは
皆無に等しかったです。
おそらくフォローマティックをアフィリエイトする為に
「皆思っているけど触れちゃいけない空気」
があったのでしょう・・・(笑)
しかし、ここのBOT生成は手抜きをしようにも
手抜きのしようがなかったんですよね。
Twitterのフォロー数などは一定のルールがありますから。
凍結をさける為、その辺りは差別化どうのという事はありません。
ではどこで強力なアカウントを育てていくかというと
●アカウントのプロフィール
●フォロー属性、
●呟く内容
ここが差別化のポイントになっていた訳ですね。
そうすると如何にフォロワーに楽しんでもらうか、
というツイート内容の作成には時間をかけざるを得なかった訳です。
しかし、このBOT取り込み機能が実装された事により
僕達の作業は本命のツイートに力を注ぐ事が可能になりました。
その結果、
その他のフォロワーを満足させる、楽しませる為のツイートに関しては
本当にメンテナンス程度で済む様になり
労力を大幅カットする事が可能になった訳です。
さて、ここまで書くと
自動化ってなんか安心出来なさそう・・・
という不安もあるかと思います。
また、その拘るべき「質」にも疑問はあるかも知れません。
しかし、このツイッターブレインが自動で取り込むのは
既に反応が大きくリツイートをされているツイート。
つまり、反応が良いという保証がされているものをそのまま
流用出来てしまうので、
或る一定の品質は保証されていると言えます。
ただ、勿論この理論が完璧かと言うとそうではありません。
いや、仮に理論が完璧であっても
ツイッターブレインを導入すれば確実に稼げる、
確実に集客が出来るという事ではありません。
当然理論上は上手くいく筈でも、市場は生ものですし
自分自身完璧じゃない。
アカウントのプロフィールや狙う属性、呟く内容、
全てがマッチした時に反応がとれるのであって、
失敗はあるもの、とぐらいには考えておいた方が良いです。
実際過去、僕も全てのBOTを
リサーチ込みで手作業で作成していた時は
いざ実践してみると中々反応が取れない・・・という事もありました。
しかし、試行錯誤して成長するものがビジネスならば
このツイッターブレインはその「失敗」や「学び」、「リサーチ」を
限りなくローリスクに行う事を可能にしています。
モゾモゾ作って頑張ってみて、いざ反応が取れないと
さすがに若干萎えますからね・・・(笑)
その点、自動取り込みしたツイートを軽くリライトしたり
選別して市場の反応をチェックする・・・
という程度ならドンドン実践OK、失敗OKでしょう。
Twitterのアカウントはその他のサービスを違い
量産がわりと容易ですから、
様々なアカウントとBOTでテストをする事が可能です。
さて、ここまで読んできて疑問を感じている人が一定数いるかと思います。
他人のツイートをパクって平気なの?
という事ですね。
他人のツイートを無断使用は法的にヤバイ?
これはエビルユーチューバーのノウハウでもお話ししていますが
●法律的な部分
●Twitterの独自ルール
この2点で心配ではあると思います。
しかし、これは実はTwitterの規約をよく読むと実は解決されています。
細かい文言はこちらでは省略しますが
簡単に表現すると
「Twitterはユーザーがツイートした時点で
そのツイートを他人がコピーしたり改変したり公表する事に関して
許諾したとみなす。」
という事になっているからなんです。
つまりTwitterの規約上OKだし、
規約にユーザーが同意しているという部分で法的にも問題ない
という事ですね。
まぁ、この辺りはTwitterに「リツイート」という機能が
大っぴらに付いている事からも判るし、
NEVERまとめなんかでは思いっ切り引用されまくりです。
それとYouTubeなんかもそうですが、投稿した人間は
基本「アピラー」であって、拡散される事を喜ぶ傾向にあるという事です。
そもそもTwitterは拡散させる機能があるというのが大前提の
SNSとして利用されている訳ですし
企業が秘匿性の高い情報を
わざわざTwitterを使って流すという事も
基本的に考えられないです。
Twitterを利用する年齢層は低めですし、
大きな問題になる事はまず考えられません。
ここまでで、ツイッターブレインの最大の特徴である機能の
有効性と安全性に関しては大丈夫だと思います。
宇崎恵吾さんのTwitter特化コピーライティングマニュアルは読む価値アリか
一応、この商材は
「ツール」という種類にカテゴライズされるかと思いますが
そのマニュアルに関してはさすがネットビジネスのマーケティングに
直結するだけあってかなりのクオリティになっています。
このツイッターブレインには
「The Twitter Writing」というマニュアルも付随しています。
これはこの業界では有名な宇崎恵吾さんという方が執筆しており、
かなりクオリティの高いコピーライティングのテクニックについて
書かれています。
ただのコピーライティングではなく、
Twitter特化型のマニュアルになっており、
内容はTwitterに直結していますので
概論を学んで終わり、というレベルではなく即実践に移す事が可能です。
ツール本体のスペック、そして付属マニュアルの充実度、
Twitter戦略を取るのに必要にして十分
といった内容になっていると言えますね。
現状考えられる最高峰、究極のTwitterツールでしょう。
ただ、ここまで言っておいてアレですが
いきなりほぼ初心者の方はすぐ導入しても結果は出ないと思います。
あくまでツールなので
既に今あるノウハウを強化したいという考えで取り組む方が
結果に繋がりやすと思いますし、
途中でも書きましたが、
今までダメだったけどこれさえ導入すれば稼げる、
的な感覚だと残念な結果になると思います。
普通の無料ブログだって真面目にコツコツ更新して
キーワードを考えて書いていけば
狙ったキーワードで1ページ目に表示する事は普通に可能ですし
ブログ集客が出来ないからTwitterで・・・と、
逃げ道のようにTwitterに飛び込むのはお勧めしません。
敢えて僕も購入率下げるような事書きますが、
今現在実践しているノウハウで殆ど結果が出ていない状態で
劇的に成果が変わるとか甘い想像はしない方が良いです。
あんま甘い言葉ばかり囁いて
購入された後「全然成果上がらないじゃないか!」なんて言われても嫌ですし(笑)
例えばですが
●トレンドアフィリを実践している人
即効性が高い
●YouTubeノウハウに取り組んでいる人
楽しむという属性でマッチしやすい
●商材アフィリ実践中の人
リスト集め
●媒体立ち上げから早く集客したい人
SEOより即効性あり
やはり、こういった形で利用するのがベストだと思いますね。
Twitter単体でただひたすら楽天アフィリリンクを呟くとか
無料オファーを垂れ流すとかだと
奇跡的に少し稼げる事はあるかも知れませんが
あまり将来性は無いので
気軽に出来る所でも
せめてYouTubeアドセンスと掛け合わせるなどの工夫は
していきましょう。
Twitter Brain 購入者特典!
ツイッターブレインはツールとして申し分ないものですが
だからこそ、成果が出るかどうかは使う人間次第になってきます。
そこで、ツールのツールの操作方法などではなく
アカウントの構築方法を主体として以下の特典をお付けします。

- 無料オファー以外の稼げる案件と
Twitterを利用する人達に受け容れられ易いツイートとは?
- 必ずクリックしたくなるつぶやき作成の為に
押さえておくべきポイントとは?
- 真面目な人程損をする!?
或る事を辞める事によりクリック率がアップする理由
- 殆どの人が間違えていて稼げない・・・
プロフィール作成時の致命的ミスとは?
- 売り込む必要の無いアカウントの育て方
- 作業の手間を大幅に減らす事が可能なプラグイン&サービス
- 中村が陥っていた決定的失敗・・・これで脱出!
必ず押さえておくべきアカウント世界観の構築方法とその具体的手法
- 複数アカウントを連結させる時に気を付ける必要のあるポイント
- 一般ユーザーの心理を徹底的に理解して
通常のつぶやきを研ぎ澄ます方法
- トレンドネタを使用する時に気を付けるべき
トレントブログとTwitterの違いとは!?
- アカウントが育つ前に
自分の実力以上のフォロワーにリーチしてしまう裏ワザ
- 発想の転換により
アフィリエイト以外のキャッシュポイントで稼ぐ方法
- つぶやきの先にあるもの。
更に顧客を囲い込み自分のファン化する方法。
- 知っているか知らないかの違い・・・
△△を逆転させると成約率がアップする!?
- 中村が使用しているBOT戦略に必須なツールとは?
勿論、特典はこれだけではありません。
こちらの教材を僕から購入される方には
特典として購入者限定の僕の会員サイトへご招待致します!(^^)
所定の手続きを踏んで購入して頂いた方全員に
人気No.1無料ブログテンプレート
KAETENパワーブログSEOテンプレートをプレゼント!
有料PING送信サービス「Be-Ping」の2ブログ永久利用権利!
その他多数の特典レポートを
購入者限定の会員サイトにてプレゼントしています(^^)
特典付きでの購入方法
下記の特典付きリンクより販売ページに移動して購入を完了してください。
決済画面で下記の表示がされている事をご確認ください。

※上記の表示がされていれば、確実に特典をお受け取りいただけます。
その後、下記より特典申請をお願いします。
ワンタイムオファーについて
こちらのセールスページは
ワンタイムオファーという仕組みを設けてあり、
一度目のアクセスでそのまま購入した場合と
二度目以降のアクセスで購入する場合、値段が変わります。
ワンタイムオファー後でも、
再度価格が安いページを表示させる方法もご紹介しておきます。
クッキー削除方法
●インターネットエクスプローラー
https://support.google.com/chrome/answer/95582
●グーグルクローム
https://support.google.com/chrome/answer/95582
また、こちらの方が簡単かと思いますが
ブラウザを変更する、という方法でも可能です。
いつも使っているブラウザ以外のものを起動させて
再度アクセスすればOKです。
※PCで見てたとしたら、スマホからアクセスする、でもOKです。
上記をした上で販売ページにアクセスし直して・・・
購入するようにして下さい。
(こちらのリンクからでも大丈夫です)
↓↓↓
では中村でした。