fc2ブログ

ワードプレステンプレートのタグ記事一覧

サラリーからの脱却、主婦でも稼ぐ、そんな希望を実現する副業ネットビジネスの具体的方法をお伝えします。

  • ホーム
  • »
  • ワードプレステンプレート

タグ:ワードプレステンプレート

ワードプレステンプレートのタグが付いた記事一覧。サラリーからの脱却、主婦でも稼ぐ、そんな希望を実現する副業ネットビジネスの具体的方法をお伝えします。

2017-02-04お勧めツール
中村です。実は僕のブログからは結構テンプレートが売れています。何より僕自身がブログでまさに使用しているテンプレートをお勧めしているので論より証拠というか、まさにブログそのものを見て評価して購入している人も多い事と思います。そこで今回はブログテンプレートであるkaetenを最もお得に? 若しくは無料で?手に入れる方法・・・です(^^)KAETENテンプレートを最もお得に入手する方法まず念のため登場人物の整理をしまし...

記事を読む

2016-07-31お勧めツール
中村です。カエテンWPがついに発売されました。カエテンは既に知っている人も多いかと思いますが無料ブログ用のテンプレートとして人気の高いシリーズで見てもらって分かる通り、僕のブログもkaetenJOYを使用しています。このカエテンなんですが、これまでKAETENパワーブログSEOテンプレートというものとレスポンシブ対応したkaeten JOY、あとカエテンクロスというものが発売されていましたがこれまでのテンプレートは無料ブ...

記事を読む

kaetenを無料特典で手に入れる?最もお得な入手方法とは?

中村です。


実は僕のブログからは結構テンプレートが売れています。


何より僕自身がブログでまさに使用しているテンプレートを
お勧めしているので論より証拠というか、
まさにブログそのものを見て評価して購入している人も多い事と思います。


そこで今回は

ブログテンプレートであるkaetenを最もお得に? 若しくは無料で?

手に入れる方法・・・です(^^)

KAETENテンプレートを最もお得に入手する方法


KAETEN無料再配布特典6


まず念のため登場人物の整理をしましょう。


カエテンカエテンと言っていますが、幾つかバージョンがあるので
混乱してしまう人もいると思います。


・KAETENパワーブログSEOテンプレート
http://affiliate-info.jp/20160124161640.html

・kaetenJOY
http://unagipai555.jp/blog-entry-24.html

・カエテンWP
http://unagipai555.jp/blog-entry-52.html

もうひとつカエテンクロスというものもありますが・・・
メインなのは上記3点です。

KAETENパワーブログSEOテンプレート


KAETEN無料再配布特典2

まず最初のKAETENパワーブログSEOテンプレート。

これは「無料ブログ用」の「有料テンプレート」です・・・(笑)


何が何やらで言葉がややこしいですが、
いわゆるFC2ブログやSeesaaブログといった
ブログサービスですね。


これはよく俗に「無料ブログ」と呼ばれます。

→無料でも使えますが有料プランがあったりします。
この辺りはサービス提供側の広告が出るとか出ないとかで違います。


こういったブログサービスで使える
「有料の」ブログテンプレートの事です。



ブログサービスの中には個人の方々が作った
テンプレートがありますが

こういったものは無料で使える代わりに
製作者の人への誘導リンクが仕込んであったり
SEO対策的に不十分だったり、
使い勝手がイマイチだったりという場合が多く

全てとは言いませんが満足出来る質のものを探すのが大変だったりします。


こういった悩みを一気に解消出来る
高品質のテンプレートが有料のテンプレートという訳ですね。


僕はビジネス展開を考えているのであれば必須だと考えています。


さて、その無料ブログ用テンプレートの基本であり、
広く人気で使用されているのが

KAETENパワーブログSEOテンプレート

こちらですね。


こちらはセースルページを見て貰えれば分かると思うのですが、
やや販売から日が経っているものの、現在でも有料で販売されています。


ただ、こちらは僕のブログから何かしらの教材を購入されると・・・


無料で特典としてお付けしちゃいます。


ハイ。


3,980円で販売されているものを無料で。


参考:中村の購入者基本特典


実はこれはもう流石に
知っている人は知っている事なので書いてしまうと

購入した人は自分の情報商材をアフィリエイト販売する際に
特典として配布して良いというメリットがあるんです。



一応、自動で再配布権が付帯するのではなく
再配布権を購入する・・・という形だったかと思います。


これは厳密に言うと
3,980円で販売されているものと全く同じではなくて
テンプレートの使用出来るバージョンが幾つか限定されていて
その中の一部を再配布出来るという形です。


ただ、品質そのものが製品版に比べて劣るという事などは無いので
特典版を入手されても十分使用する事は可能という事ですね。


という事で、まずブログサービスで使用するテンプレートを
入手する為には方法は2つ。


まずは再配布特典で配布しているアフィリエイターさんから
何かの教材を購入する際に一緒に入手する!


もしくは、3,980円で製品版を購入し、自分自身も
特典としての再配布権利を入手して今後のアフィリエイト活動に活かす!



※特典として再配布出来るのは情報商材を自分で
アフィリエイトする時限定と制限されています。


特典版を受け取った人(購入してない人)が2次配布するのも禁止です。

また、物販系だと特典を付けてアフィリエイトするのを
禁止しているASPもあるのでご注意を。



こういった形になりますね。


さて、このKAETENパワーブログSEOテンプレートでも
十分、使用には耐えうるものなのですが、
その後継版(?)という位置付けになるかと思いますが
レスポンシブ対応したテンプレートがkaetenJOYになります。

kaetenJOY


KAETEN無料再配布特典3

http://unagipai555.jp/blog-entry-24.html

こちらはKAETENパワーブログSEOテンプレートに比べて
よりポップなデザインになり、最大の違いは
スマホ表示にレスポンシブ対応しているという事。


あと、対応出来るブログサービスの種類が
格段に増えている事などがありますね。


こちらを使用している人も非常に多くなってきています。


こちらは今の所、再配布権はありませんので
アフィリエイターから特典として入手する事は出来ません。



こちらは6,980円と、
先程のKAETENパワーブログSEOテンプレートよりは
やや高となるものの、こちらが欲しい場合は
普通に購入するという事になりますね。


今、現にあなたが見てくれているブログこそが
このkaetenJOYのテンプレートを使用しています。


ここまでは宜しいでしょうか。


さて、最後になりますがカエテンシリーズの
ワードプレス用テンプレート(テーマ)となるのが
カエテンWPになります。

カエテンWP


KAETEN無料再配布特典4

こちらは殆どの人がテンプレートと呼んでいて、
僕もテンプレートと言っていますが
ワードプレスの世界では「テーマ」と
呼ばれているものとイコールです。


僕のこちらの記事でも書いていますが

http://unagipai555.jp/blog-entry-52.html

レスポンシブ対応は勿論、改行にも対応しているので
パソコンで綺麗に見える様に文章を書いたけれど
スマホで見るとガタガタだった・・・
などという事が防げるという画期的な機能を実装しています。


こちらは他の有名ワードプレステンプレートに比べると
初心者の人にも扱い易いテンプレートとなっているので
お勧めしています。


さて。

■KAETENパワーブログSEOテンプレート

■kaetenJOY

この2つに関してはブログサービス用のテンプレート

■カエテンWP

こちらに関してはワードプレスのテーマとして
使用するものですね。


つまり、あなたの今使用しているブログサービスと
今後の方向性によって決める事になると思いますが

ここで考えてほしいのが僕が特典でも配布しているという事です(笑)


殆ど最近の教材では初心者向けには
無料ブログから実践出来ますと言っているノウハウは多いですが
結局の所、ブログサービスからの削除リスクなどに備えて
「サーバーレンタル+ワードプレスにゆくゆくは移行した方が良い」
と書かれているものが多いです。


そう考えると、ワードプレス用のテーマ
(テンプレート)は必須と考えられますね。


そうすると、僕の中でのお勧めは・・・?(笑)

テンプレートを一部無料、そして戦略&戦術付きで入手する方法


KAETEN無料再配布特典5

人の状況にもよるとは思いますが
例えば初心者の方で
「何もテンプレート関係を持っていない!」という人であれば

カエテンWPを購入して、KAETENパワーブログSEOテンプレートを
特典版で入手する。



必要があればkaetenJOYも別途。


というのが良いのかな~(^^)
なんて思ったりしてしまうけど、如何でしょうか。


KAETENパワーブログSEOテンプレートは、確かに
情報商材アフィリエイトをしている人であれば
再配布権を活かす場面はありますが
そうでないと、正直再配布権も使う場面がないですからね・・・。


まぁ、今まだワードプレスを一切さわった事が無い、
という人が先行してカエテンWPを購入するというのは
ややハードルがあるとは思いますが、
将来的にワードプレスを始める気持ちがあるのであれば
入手しておいて損は無いとは思います。



サーバー代が数百円かかるとしてもワードプレスの
インストール自体はお金かかりませんからね。


つまり、将来的にワードプレスを導入するしないは
金銭的ではなく殆ど気持ちひとつの問題です。


こういったツール系だと直接的に稼ぐノウハウとは
少し毛色が違いますので、

稼ぐ系情報商材を購入する瞬間に比べれば
ワクワクする気持ちよりも難しそう・・・面倒くさいな・・・
という印象を持つ人もいるかも知れませんし、
購入の動機というのは若干持ちにくいものかも知れませんが

正直、結果としてテンプレートを導入しない方が
よっぽど「面倒くさい」結果にはなります(笑)



同じノウハウを実践している人が横並びにいたとして
こういったテンプレートやツールを活かしている人と
活かしていない人・・・

同じ努力をしていたとしても、どちらの人が遅れを取り、
遠回りするかは考えるまでもないですからね(^^)


ただ、それでも「ツールだけでは・・・」という人の為に
一応「考え方」という戦略面も購入者の方には
僕の方で特典としてサポートしています。



カエテンWPの方はこちらのページでも詳しく書いていますし、
特典もかなりガッチリつけて戦略的な面もサポートしているので、
ただのテンプレート購入だけでなく、
この辺りはかなりのお得感はある筈です(^^)



http://unagipai555.jp/blog-entry-52.html


この辺りも踏まえて、無料で入手するも良し、購入するも良し、
あなたにとって一番お得な方法で入手してみて下さいね。


では、中村でした。


アダルトOKなワードプレス用テンプレートは?カエテンWPは使用可能か?


無料ブログとワードプレスのテンプレート導入に迷ったら・・・。


メルマガ登録



カエテンWPを豪華特典付きレビュー。マジ感動レベルです。

中村です。

カエテンWPがついに発売されました。

カエテンは既に知っている人も多いかと思いますが
無料ブログ用のテンプレートとして人気の高いシリーズで
見てもらって分かる通り、僕のブログもkaetenJOYを使用しています。


このカエテンなんですが、これまで
KAETENパワーブログSEOテンプレートというものと
レスポンシブ対応したkaeten JOY、
あとカエテンクロスというものが発売されていましたが

これまでのテンプレートは無料ブログ用。

そして今回発売されたのがワードプレス用といった形なんです。


今回の発売は僕も少々気になってまして・・・
発売前から待ち遠しく思うというのも、この業界で
リリースされる商品にしては珍しいのですが(笑)

まぁそんなこんなで早速購入してみました。


しかし、これが予想以上に本当に良かった・・・(笑)

正直、結構感動したレベルです(*^_^*)


これはもう特典付きでレビューするしかないっ・・( ゚Д゚)/

では行ってみましょう!!


カエテンWP(ダブリュ・ピー) クリエイティブプランニング 坂井英晃(ひで蔵)


カエテンWP4

特定商取引法に基づく表記

販売者名 坂井 英晃
住所 〒811-1302 福岡県福岡市南区井尻4-1-10
    スカイマンション井尻403
販売ページURL http://kaeten-wp.com/joy/



カエテンWPを使うとストレスフリーになる理由とは?



さて、早速僕が今回カエテンで感動した所ですが、
そのカスタマイズの簡単さには本当にビックリしました。


とにかく驚いたのはその使い勝手の良さ。


正直、僕も賢威に慣れていたので
これまで良くも悪くも賢威が基準。

「ワードプレスの操作ってこんなもんでしょ?」と
当たり前の様に思っていた
煩雑性、複雑な部分、面倒な部分・・・


アッサリと全て解消されました(笑)


これは賢威に限らず、ワードプレスを
触った事がある人なら分かると思うのですが、
幾らかのHTMLとCSSの知識が必要ですし、
カスタマイズは結構慎重にならざるを得ません。

それこそ操作をひとつミスって原因不明のバグを治すのに
丸一日費やした・・・なんて経験のある人も多い筈です。


そういった心配はこのカエテンWPでほぼ解消されていますね。


なにせ全てダッシュボード部分からの操作で完了してしまいますから。


これはマジで・・・イイ(・∀・)!!

って感じです(笑)


カエテンWPはサイト構築やデザインのカスタマイズが管理画面からできる



さてさて、僕も早速ですが、先日ちょこっと控えめにデビューした
僕の別サイトをカエテンに着せ替えてしまいました♪

ちょっとまだ色々お試し中なのでこれから変更もあるかも知れませんが
参考に見てみて下さい。

中村の ネットビジネスに関係ありそうで関係ない 少し関係あるブログ

「ダッシュボード」→「外観」→「カスタマイズ」
で入れる部分なんですが、見て下さい、この充実度。

カエテンWP5

ジャジャジャーン♪
圧巻のメニューです。


ヘッダーを画像に変えるのは超カンタン♪



カエテンWP8


最初文字だけだったヘッダーが・・・


カエテンWP10


ちょいちょいっとな・・・

カエテンWP9


んまー!! アラ簡単!


サイトのカラーイメージも自由自在



メニューから「色」を選択して・・・

カエテンWP6


カラーも自由自在~♪


カエテンWP7

デモ用に派手にしてみました(笑) 
志茂田景樹みたいになってます(笑)


そして3カラムも選択出来ます♡



カエテンWP11

1カラムも設定出来るので強く訴求したい商品の
ランディングページ(キラーページ)にも使えるし
PPC用としても使えるでしょう。


横幅の変更も管理画面から簡単に出来る!



カエテンWP12

ぬぉ~~。これは良いぞ・・・。


そして文字入力画面。

ビジュアルモードは最初から
「メイリオ」フォントで表示してくれてます。

カエテンWP13

個人的にはメイリオフォントを見ると安心感が半端ないので(笑)
この辺りも好きになりました。


そして・・・
これは特に嬉しい進化です。

スマホ表示への完全対応!!

「ん? レスポンシブデザインなんて当たり前じゃん?」

と思ったあなた。


違うんですよ~。

今回のカエテンWPはただのレスポンシブデザインじゃない。


確かにこれまでレスポンシブデザインはありましたけど

今回のカエテンWPはスマホの横幅に合わせて
最適な改行をしてくれるんです。



カエテンWPの改行補正機能でスマホ表示も凄くスッキリ☆


これまで、PCで入力作業をして
スマホを見返すと改行の位置がおかしくなっていて
ガタガタだったという経験はあると思います。

逆にスマホでの見易さを追及するとPCでは変になってしまう、とか。


しかし、今回のカエテンWPはなんとその悩みを解消してくれるんです。

どういう事かというと
「横幅に合わせて改行をしないでいてくれる機能」がついているんです。


こんな感じです。

通常のPCで表示させている文章。
↓↓↓

カエテンWP16

それに対しPCでは改行されていた部分がスマホでは・・・
(赤のスラッシュで区切った所)

カエテンWP15


お分かり頂けただろうか・・・?
(心霊現象の番組のナレーター風)


カエテンWP17


ではスローでもう一度・・・。
写ってはいけないものが・・・


カエテンWP18


変な所で改行しないでいてくれているのだ・・・。



・・・って、なんやねんこれ!!Σ( ゚Д゚)

レビュー記事で変な事させないで下さい


さて、こちらを見て欲しいんですが、
ワードプレスのビジュアルモードで入力する際は
普通この様な仕組みになっています。

カエテンWP14


通常、ビジュアルモードで入力している画面では
改行のHTMLタグは表示されませんが、
実際のソースには上記のタグが自動挿入されているという事ですね。


そして、なんとこのカエテンWPでは
画面横幅799px以下のデバイスでは改行タグを
反映しないようにしてくれているんです。



逆に、スマホで見た際に確実に「改行」をさせたい場合は
PCでは「段落」とする・・・といったイメージです。

なので、これまで以上に「改行」と「段落」の違いは
意識しながら記事を書く形になりますけどね。

見栄えを意識している人には絶対嬉しい機能ですよね。


ワードプレステンプレート、賢威とカエテンどちらが良いのか?


さて、ワードプレスの有名なテンプレートとして
「賢威」がありますが、では賢威と比較してどうなのか・・・
といった疑問があると思います。

これまで
「ワードプレスのテンプレートといったら賢威」
といった所がありましたからね。


正直、そのスペック的な部分に関しては
この僕がここで批評して書くのもおこがましと感じるし、
ソースだなんだという解説は、
もっと詳しい人がいると思うので任せます(笑)


勿論細かい所を言えば技術的な側面で
僕らには分からない色々な部分があるのかも知れませんが

そもそも、まずアフィリエイトなんかで
自分のブログを運営するというレベルから始めるという人にとっては、
まず単純に使い心地や、使い勝手、という部分が
重要になってくるんじゃないかと思んです。


そして特に初心者向け、という位置づけであったり
使い勝手の良さという視点で見れば

今回、現時点での比較で言えば圧倒的にカエテンWPだと感じました。


勿論、僕も他のブログでは賢威も使用していますから
賢威に対する一定の評価もあります。
それも踏まえた上で使い心地を比較してみての話です。


賢威も慣れれば使い良いんですが

例えばこれから新しくアフィリエイトをスタートする人であったり
ワードプレスを利用したブログ運営に初めて取り組む人、
現時点で新しく購入して使い始めるという人、という所で言うと
カエテンWPの方がいいかなと思ったのが正直な所ですね。


この記事を書いている現在で賢威はバージョン7なのですが
正直、個人的にはバージョン6の方が
使いやすかったな、と感じています(^^)

賢威7では3カラムもなくなってしまいしたし・・・。


初心者が最初に手にするべきワードプレステンプレートとは?



今回カエテンWPと比較対象としている賢威の良さとしては、
その販売本数の多さと、これまでの絶対的な地位を確立してきていた故に
レビュー記事も多く、カスタマイズなどに関しては
検索すれば何かしらの記事を見つけ出す事は出来る点などが挙げられます。

サポート体制も半端無いですから、
そういった所の安心感はありますよね。

賢威はHTML版もありますし、カスタマイズすれば本当に幅広く使用可能。

それに対しカエテンはデザインがわりとポップな感じですから
企業のコーポレートサイトの様なオフィシャル感を求める人だと
ちょっと違ってしまう。


まぁ、このブログを見ている人でその様な用途で考えている人は
少ないと思うのでこの辺りは問題無いかと思いますが
カスタマイズなどをして専門的知識を身に着けて・・・という
上級者であれば賢威でいいと思うんですが
アフィリエイトやワードプレスをこれから頑張るぞー、っていう人には

間違いなくカエテンをお勧めしますね。


それとカエテンWPのデザインと使い勝手の良さは
無料ブログ用のkaeten JOYを踏襲している部分もあります。

無料ブログ用のkaeten JOYに慣れている人は違和感なく移行出来ますね。

あまり知られていない「賢威には無い」、カエテンWPもうひとつのメリット


また、あまり前面に押し出されていませんが

アダルトブログを運営したい人でテンプレートが欲しい人には
カエテンWPが使用出来るというメリットがありますね。



実は知らない人もいるかも知れませんが
賢威でのアダルトブログ運営は禁止されています。

購入者ページにもハッキリ書いてありますしね。

そんな訳で、賢威を使用してのアダルトブログ運営は
公式に禁止の命令が出ています。


アダルトアフィリエイトの教材で
「点穴」や「究極」といった教材がありますが
やはり無料ブログからの運営は可能ですが
様々なリスクに備える部分では独自ドメイン&ワードプレスに
切り替えた方が良い、と教材内でも解説されています。

しかし、これまでの有料テンプレートでは
有名どころの賢威がダメとなるとどうしよう・・・?
と思っていた人も多かったのではないでしょうか。


こちらのカエテンWPではアダルトの運営も可能なので、
点穴型ブログの運営、究極のブログ運営を考えている人は
持っておいて損は無いでしょう。


因みに、このカエテンのセールスページでは
アダルト可、とは明記されていません。

明記されていませんが・・・

あまり大きな声では言えないのですが
一応、OKというウラは取ってありますのでご安心下さい。


余談になりますが、アダルトOKのテンプレートで
あの有名な教材「ルレア」の販売者、3Mがプロデュースした
リファインプロ2というものもありますが、こちらと比較しても
個人的にはカエテンの方が使い心地が良いです。

それと価格ですね・・・。

リファインプロ2は29,800円しますから。
いくら良いって言ってもテンプレートとしてはやっぱり
やや高いですよね(^^;)


ワードプレステンプレート、カエテンWPのまとめ


大体内容を整理しますと
ワードプレスのテンプレートとして

ブランドとかも含めて絶対的な安心感が欲しいという人、
また上級者は賢威でも良いと思うのですが、それ以外の人

■ワードプレスが初めてでちょっと不安な人。

■ソースをいじったり細かい事はちょっと苦手な初心者。

■ちょっとポップな可愛らしさなんかが欲しい人

■既に無料ブログでカエテンシリーズを利用していて
操作感が気に入っている、使い勝手、安心感を引き継ぎたい人

■3カラムのブログ運営をしていきたい人

■レイアウトやカラー変更などカスタマイズを簡単に行いたい人

■スマホ表示で改行が崩れないという機能に魅力を感じる人

■アダルトブログの運営を視野に入れている人



こういった辺りの人であればカエテンWPは
かなりツボにハマる筈です。



賢威も当然良いと思うのですが
バージョンアップにより、3カラムが廃止されゆく運命という事と
あと、これだけ売れている為どこもかしこも賢威賢威・・・
といったのが現状ですからね。

代り映えしなくなってきているというのもあります。


「見栄え」といった部分で
「なんか他と似てんな」って思われるよりも
「おっ? 何か他と違うぞ?」と思わせるのでも微差がありますからね。


一般の人が見て、テンプレートがなんだとか
気にしている人もそんな多くないとは思いますが

情報商材系のアフィリエイトをしている人なんかだと
逆にテンプレート気にしている訪問者さんが来る事も
あるでしょうし、デモをするという意味でもカエテンWPを
取り入れてみてもいいかも知れませんね。


カエテンWPを導入すると稼げる様になるのか?


さて、こういったツールやテンプレート系の
レビューに対して質問を頂く事もあり、
結構ツールに依存する事を期待した様な
内容の質問をされる方もいます。


一応、念のため書いておきますが
テンプレートを変えたからというって
全てが成功して稼げる様になる訳ではないです(笑)


テンプレートは最低限の部分で必要な要素ではありますが
それ以外にも多分に上位表示や、Googleからの評価、
そして成約に繋がる見込み客を集客する為の要素は沢山あります。


それらのトータルバランスになりますので
カエテンさえ購入すれば上手くいくと思っている人はダメですよ。


カエテンはテンプレートとしては素晴らしいですが、
当然の事ながら、その素晴らしいテンプレートも
使う人次第といった部分があります。


ツール(テンプレート)が良くても、それを使う人間が
そもそもあまりにもお粗末な使い方をしていたら
やはりそれは宝の持ち腐れです。


しっかりしたテンプレートを使用した上で、記事のキーワードを
意識するのは勿論の事、Googleの考えている事、望んでいる事を
意識しながら作業していく事は必須であり、
そこを理解していなければ稼げる様にはなりません


その部分だけは間違えない様にして下さいね。

では具体的にどうしたらいいのか?
といた部分に関して、次の特典の内容でご説明しましょう。


カエテンWPの中村購入者特典!!


さて、今回のカエテンWP、操作方法等については
度々繰り返し述べている様に非常に簡略化され
誰でも簡単に操作可能な内容になっています。

その操作方法については購入者ページでもしっかりサポートされていますし
購入後は販売者のひで蔵さんの60日間サポートもついていますので
なんら問題無いでしょう。


しかし、カエテンWPはツールなので、その教材セット内では

■Googleの検索エンジンとはそもそもなんなのか?
■集客、またその集めた顧客からの成約率


といった戦略的な部分に関してはサポートされていません。

結局の所、このカエテンWPを購入される方の動機は
すぐ目の前にある理由としては

「より良いブログテンプレートが欲しい」
「SEO的に優れたテンプレートが欲しい」
「見栄えの綺麗なブログが作りたい」


こういった所だと思います。


ただ、それも目の前の理由と見ればその通りですが
そもそもその元となっている動機・・・それを考えれば

そもそものキッカケはHTMLのマニアになる事でなく
SEやプログラマーになる事でもなく、他でもない「稼ぐ為」だと思います。



では、例えツールの購入であっても、
そこに繋がる内容を提供していきたいと考え、
僕からはその部分を補う内容の特典を付ける事にしました。

つまり、このカエテンを導入した上での先の戦略に関わる部分です。


中村の購入者特典。
カエテンWP×キーワード、Googleアルゴリズム解説
集客戦略3大特典


カエテンWP20


今回のカエテンWPを購入してアフィリエイト活動を実践していく上で
何が一番必要なのか? を考えた時に、

単にテンプレートを手に入れるだけでなく

そのテンプレートというツールを最大限活用し
結果を出すのに辺り最も重要な存在=あなた
の実力そのものをアップしてもらう事


が最も重要だと考えたからです。

カエテンWPを購入する人は少なからずネットビジネスのリテラシーを持ち
勉強熱心な方が多いのではと思うので、そういった方に向けた特典です。

さて、その特典の具体的内容ですが

キーワードスカウターS

こちらの教材にお付けした特典の一部をカエテンWP向けに
アレンジしたものを付けさせて頂く形としました。

それとkaeten JOYに付けさせて頂いていた特典も
今回の特典の中に組み込んでいます。

kaeten JOYのレビュー

実は元々上記の特典について欲しいけれど、
対象のツールを既に購入してしまっていた・・・
といった形の声も頂いていて、
今回カエテンWPでの購入でも特典を受け取れる様に対応したという形です。

さて、具体的内容は以下の通りです。

第一部 キーワード戦略思考編


カエテンWP27


  • キーワードを意識してアクセスをアップさせた・・・その先の目線。

  • キーワード選定で考えるべきステップとは?
    導くべき訪問者の行動と、最終的なゴールまで見えてないと意味が無い。

  • 集客すべき属性は何を基準に考えるべきか?
    ネットビジネスで最もフォーカスする属性選定のポイント

  • コンテンツの伴わないキーワード先行を防ぐ為に。
    検索ユーザーの求める△△の根幹を押さえておく。

  • 人はどの様な心理により商品の購入に至るのか?
    AISCEASの法則とは?

  • 時系列ごとの段階別に心の動きを読む
    マーケティング戦略と具体例

  • トレンドアフィリの戦略に於いて最も拘り注力すべき所とは?

  • 思い通りの行動を取る検索ユーザーの属性とは?
    物販アフィリと複合キーワードの整合性の見極め方、実例とポイント

  • 高額商品を成約させる為に絶対チェックするポイント
    更に精度の高いキーワードリサーチ&サイト構築方法。

  • 入手したキーワードを最適に活用し尽すサイト・記事作成方法。

  • SEO対策と全く関係無いタイトルを付けても問題無し!?
    更に同時にSEO対策も実現OKな裏ワザとは?

  • 本文中に対策キーワードを増やす、
    違法性ゼロの或る方法

  • 下手にカッコつけないのが正解。
    初心者が陥りがちなタイトル付けの間違いとは

  • 「超」狙い処。しかも応用可能。
    殆どの人が意識していない、或る別の部分のキーワード対策。

  • 小さくても超重要な役割を果たすタグとは?

  • コピーライティングを意識しても稼げていない人の原因とは?

  • 押さえるべきポイントが明確に違う
    ○○為の文章と△△を作る文章

  • 論理的文章でも説得出来ない人の謎のガードを取り払い
    いとも簡単に突破し攻略する為に意識すべき事とは?



キーワード戦略思考編はここまでですね。


こちらではカエテンWP本体のマニュアルには書いていない
キーワードの戦略面をお伝えしています。

勿論、ただのモヤっとした抽象的な内容ではなく
具体的にどう活かすかという方法も書いていますよ。


続いて、三部構成の第二部となるSEO戦略思考編。

第二部 SEO戦略思考編


カエテンWP28


さて、こちらでは総合的なSEOの観点と
検索エンジンの立場に立って
WEBサイトを俯瞰する事が出来る様になる為の内容です。


よく「人から見て綺麗なサイトでもSEO的にはダメ・・・」
なんて話を聞くと思うのですが、
専門的で難しい部分ではなく、素人の僕達でも
影響を与えられる範囲の領域について書いています。


ソースなどの専門的な部分は勉強と修得に時間がかかりますので
有料のテンプレートを導入する事で解決を図った方がいいです。


今回はそういった領域以外の、いわゆる僕らの様な
素人のブログ管理人でも「仕組みを理解したその日から」
意識して改善可能なポイントについて解説しています。


SEO戦略思考編の内容は以下の通りです。


  • 多くの人が持つHTMLに対するそもそもの勘違い
    HTMLの持つ本当の役割とは?

  • 検索エンジンからみたWEBサイトとは?
    拾う情報の違いを知る。

  • バナーや画像リンクを貼る際に注意すべきポイントとは?
    これを知らない事による損失とは・・・

  • 伝えたつもりが伝わっていない・・・
    検索エンジンに伝わらない人間の常識と実例

  • アクセス2倍!?
    視点を変えるだけで突如出現する穴場キーワードとは?

  • 検索エンジンを意識したアンカーテキストの正しい形と
    その絶大な影響力の実例

  • 「商品名+激安」は成約に近くない!?
    初心者が陥りがちなキーワード選択のミスとは?

  • 検索エンジンに情報を整理して伝える事の重要性と
    今すぐ出来る修正ポイント。

  • 「○○のあるページは、無いページに比べて約53倍の確率で
    検索1ページ目に登場する」
    衝撃の調査結果とは?

  • なんだかんだ言われても未だ被リンクが有効である明確な理由とは?

  • 「価値や質の高い文章」という抽象的なものをロボットは理解出来ない。
    感情を持たない検索エンジンが評価を見極めるポイントとは?


上記の通りです。


「検索エンジンの立場に立って理解する」
という仕組みの理解の部分に焦点を当てた内容になっています。

これで検索エンジンに好かれるサイト作りの
指針が手に入るという事ですね。

かなり濃い内容になっていますので、是非こちらも活用して下さい。


そして第三部です。
こちらでは意外と知らない人も多い
Googleの落とし穴についての事実を書いています。


第三部 Googleアルゴリズム解説編


カエテンWP29

  • トレンドアフィリエイトなどで使われるアドセンス広告
    あなたが180度戦略転換する可能性すら考えられる
    或る事実とその対策


  • リストアドセンス戦略で殆ど誰もが気付いていない、
    報酬に倍以上差がつく可能性のあるポイントとその対策


  • 稼ぎたいという気持ちが引き起こす
    あなたが稼げなくなる危険な現象の発生理由とその対策



ここまでが三大特典となります。

如何でしょうか?

カエテンWPの導入+僕の特典の併用による事で
ハード面もソフト面も揃い、両輪で活動をしていける形になっていますので
是非活用してもらえればと思います。

そして勿論、特典はこれだけではありません。

こちらの教材を僕から購入される方には
特典として購入者限定の僕の会員サイトへご招待致します!(^^)



会員サイト500


所定の手続きを踏んで購入して頂いた方全員に


人気No.1無料ブログテンプレート
KAETENパワーブログSEOテンプレートをプレゼント!




有料PING送信サービス「Be-Ping」の2ブログ永久利用権利!


その他多数の特典レポートを
購入者限定の会員サイトにてプレゼントしています(^^)





特典付きでの購入方法


下記の特典付きリンクより販売ページに移動して購入を完了してください。



特典付きツヤなしボタン350




決済画面で下記の表示がされている事をご確認ください。


infotop決済



※上記の表示がされていれば、確実に特典をお受け取りいただけます。


その後、下記より特典申請をお願いします。


特典申請ツヤなしボタン350



僕も既にカエテンWPを使っていますので、
何か購入前に訊きたい事などあったら遠慮なく気軽に問い合わせて下さいね(^^)


管理人への連絡はこちら


では、中村でした。


ワードプレスを使ってアダルトジャンルに挑戦するなら
アダルトアフィリエイト~究極~

独自ドメイン&ワードプレスに適したレンタルサーバー
アダルトOKのレンタルサーバーFUTOKA

無料ブログでテンプレート導入なら
kaeten JOY

ブルーオーシャンキーワードを発掘する方法
キーワードスカウターS

Copyright © ネットビジネスで稼ぐ 副業から人生を変える方法 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます