※最新記事はこちらです(2017/1/6更新)。
ネットビジネスでいう所の記事の量産しても稼げない理由?
最近は無料オファーもネットビジネスかと思いきや
競馬・・・みたいなオチだったりと
色々な情報商材や高額塾がありますが
今回出ているのは一応アフィリエイト系という事で記事にしました。
その名もゴールドオーシャンドリームアフィリエイトというもの。
マーケッターKEN ゴールドオーシャンドリームアフィリエイト(サンラインズ合同会社)


販売業者:サンラインズ合同会社
運営責任者:島倉健
所在地:〒921-8163
石川県金沢市横川5-441横川302
アドレス:info★red-turn-blue.com
※★を@に変えてお問い合わせください。
さて、アフィリエイトの世界に限らずビジネスの世界では
ブルーオーシャンという言葉はさかんによく使われる言葉です。
レッドオーシャンに対するブルーオーシャンという事で
要するに競合のいる激戦区で商売をするのか
競合のいないガラ空き市場で先攻するのかというところですね。
そこで出てきた「ゴールドオーシャン」なる単語・・・
訊いた事はないので造語なのか分かりませんが
取り敢えず未開拓市場の事を指している様です。
未開拓市場で特殊なアクセスを集めて
アフィリエイトで稼ぐ・・・
商品成約率20%超
日給1万円以上
たった1案件で月200万円オーバー
との事です。
まぁ、50億円とか言っているこういうオファーよりは
よっぽど現実味もあって良いなと思いますけど・・・。
http://unagipai555.jp/blog-entry-61.html
まぁ、このゴールドオーシャンドリームアフィリエイトで言っている
報酬の辺りに関しては有り得ない話ではない
という印象ですが実態はどうなのか。
未開拓市場というのはアフィリエイトの世界であれば
他の人が思いつかない様な穴場キーワードの事など
変化球の着眼点を持つという事だと思いますが
実際どんな方法なのか。
さて、それを知る参考になるデータですが、
実はこのマーケッターKEN氏はこれまでにRTBアカデミーというものを
行ってきており、最終的にこちらの塾に誘導されるものとみられます。

こちらはタウンページサイトから店舗情報をツールで取得し
PPC広告で出稿するもの。
ツールで大量の作業を行うという着眼点ですね。
その部分だけ取り出して考えると
アイデア自体は良いなと思います。
ただ、こちらの高額塾は398,000円でリリースされており
それほどの金額をかける価値があるのかというと甚だ疑問ですね。
少なくともまるっと教えられた方法論だけなぞるのでは
まず稼げないというのが僕の考えです。
何故かというと、PPC広告というのは
ペイパークリック広告の事になりまして
クリック課金の広告を出稿し、
アフィリエイト報酬との差額が利益となる
ビジネスモデルですが、
この金額設定は入札により行われるので
ライバルが現れると稼ぎにくくなる傾向にあると言えるんです。
詳しくはこちら
http://affiliate-info.jp/?p=28
なのでPPCアフィリエイターは本当に
競合のリサーチとキーワードには神経を使っているのです。
メリットとしてはお金をかける分、すぐに出稿出来る為
サイトアフィリなどの様に時間をかけずとも
早い段階で報酬を発生させる事が可能な点、
まぁ他にも色々とありますが、
逆にPPCアフィリエイターは
勝負のポイントは自分のビジネスの成否に本当に関わってくる為
自分だけの穴場キーワードを教えるという事は考えにくいのです。
勿論、他にも様々な細かい要素によって
アルゴリズムには微妙な揺らぎがある為
同じ商品を扱っても稼げる人と稼げない人は出て来ます。
訴求の仕方にもよるとも言えます。
ですが、これだけ大々的にそのノウハウを公開していれば
方法論は勿論の事、穴場キーワードの発想もそうですし、
第○期と繰り返し生徒を集めて募集している様であれば
この中で推奨している狙い目の市場?というのは
とっくに「未開拓」ではなくなってしまうのです。
その辺りが言葉と行動が一致していないと感じますから
支離滅裂な印象は受けますし、
他の人と同じツール、同じ方法論をなぞれば
「未開拓である事を理由に」稼げる筈が無いという事は
お分かり頂けると思います。
そもそもPPCアフィリエイトを
実践するのであればそれ以外にも良い教材はありますし
そちらを実践してからでも良いのではないかと思いますね。
まぁ・・・普通に考えて・・・
398,000円を出す必要は全く無いと言えますね。
ただ、この様に書きましたが、決して
PPC自体が稼げない訳ではないんですよ。
さっきも言った様に確かに広告費をかけたりと
一長一短あるPPCアフィリエイトですが
ビジネス的な視点で言えば非常に優れた広告手段であるし
リスティング広告を利用したアフィリエイト手法が
たまたまアフィリエイターの間では
通称PPCアフィリエイトと呼ばれてはいるだけで
一般企業、あなたが良く知っている様な大企業も
殆どの会社がこのリスティング広告(PPC広告)を利用しています。
企業がそこに投資するのは投資した以上のモトが
取れるから投資する訳ですよね?
としたら、しっかりと考えて行えば
利益を生み出す事は現に可能、という事を
企業が証明してくれているのです。
(勿論、大企業の場合は広告費は赤字でも
ブランディング出来れば良い、という所もあるとは思いますが。)
ただ、多くの中小企業はそうではありません。
この辺りは大企業と中小企業の
マーケティング戦略が異なります・・・。
ただ、しっかり勉強すればアフィリエイトはもとより、
広い意味でも一般社会に通用する様な
マーケティングスキルが身につくと言っても過言ではない訳です。
正直、昔からの古い考え方の企業経営者は
こういた所を殆ど分かっていない人は沢山いますからね。
ちょっと知っているだけで差がつく筈です。
因みに、僕はこちらの教材なども中身を見た事がありますが、
教材本体の値段はこのGODアフィリエイトと比べて
10分の1以下、それでいて良心的なサポート体制もついています。
http://unagipai555.jp/blog-entry-7.html
まずPPCアフィリに興味を持った人であれば
こちらを購入すべきだと思いますね(^^)
販売者の方の人柄も伝わってきますから・・・。
色々高額塾がありますが
良質な情報は3万円前後でも存在します。
逆に高いからと言って良い情報とも限らないというのが
面白い所です(笑)
それと、PPCはキーワード選定が鍵と言いましたが
本当の意味で自分のチカラでキーワードや
市場をリサーチする事を考えるのであれば
そういった高額塾に入塾したりするよりも
お金も時間もこういったものに投資した方が
よっぽど賢いと思いますね。
http://unagipai555.jp/blog-entry-48.html
では、中村でした。
PPCアフィリエイトについて詳しくはこちら
高額塾とかよく分からないものに騙されてしまう・・・
色々と稼げる情報を手に入れるがいつまでも
情報に振りまわされている気がする・・・
という場合はメルマガ登録してみませんか?
ここに、上手くいく為の答えがあるかも知れません。
↓↓↓