中村です。

平岡和弥という人物の仕掛けるトレンドキングダムという
スクールのオファーが出回っています。

こちらは
合計6種類の登録ページを用意しているみたいですね。


それぞれ演出方法が違うのですが見てみます。


トレンドキングダムへ通ずる6つの登録ページ



http://hiraoka-kazuya.net/lp1/
平岡和弥
究極までダラけながら毎月400万円を稼ぎ出すゆとりビジネス
hiraoka11.png


http://hiraoka-kazuya.net/lp2/
オールサンデー平岡
毎日が日曜日

hiraoka12.png


http://hiraoka-kazuya.net/lp3/
平岡和弥の名前出さず
1日5分、スマホをタップで毎月40万円以上の副収入
完全在宅スマホ副業 在宅モニター募集中

hiraoka13.png


http://hiraoka-kazuya.net/lp4/
平岡和弥
新時代の新人類の稼ぎ方
必要なものはスマホのみ。作業時間は1日5分。
hiraoka14.png


http://hiraoka-kazuya.net/lp5/
平岡和弥名前出さず。
ヒル○ンデスを見ながら毎月32万円の権利収入を獲得する
「バラエティービジネス」

いつも通りの「TVを観る」という行動に
「たった5分のコピペ作業」をプラスするだけで
日給1万円以上の高額報酬を永続的に受け取れます。
hiraoka15.png


http://hiraoka-kazuya.net/lp6/
平岡和弥名前出さず
不労収入確定パネル
パネルを優しくタップするだけで不労収入確定
スマホを優しくポンポンと4回タップするだけで
お金が湯水のように溢れ出る快感をあなたも味わってみたくはありませんか?
hiraoka16.png


と、こんな感じです。


スマホ副業在宅モニター実践者は本人の写真ではないですよ



あ、因みに・・・
この登録ページに登場する写真の人とか
一応言っておきますけど、素材の人です。


つまり実践者の声とは言っても本人写真ではないんですね。


hiraoka2.png

こうやって載ってますよね?

hiraoka.png

Googleの画像で検索。

hiraoka3.png

検索結果。このように沢山出て来ました。

hiraoka4.png

コーポレートサイトのトップにも出ているモデルの方です。


素材を使っているからダメとも言いませんが
実践者として紹介するページですから
挿絵みたいに登場するキュレーションサイトの
イメージ画像とは意味合いが違います。


これも写真の所に「写真はイメージです」とか書いてあれば
まだ分かりますが、そういった事も一言もありませんから
ちょっとこういった所もどうかなーと思いますよね。


何も知らない情弱と呼ばれる層の人だとそのまま
イメージしてしまうでしょう。


逆に言えばその他の実践者の情報があまりにも抽象的なので
文章部分にしても捏造しようと思えば幾らでも可能という訳です。


しかし、この実践者の声というのは
本当に実践して稼げた人がいたなどという証拠にも何もならないですから。


仮にこの辺りに関して証拠を出せ、といくら突っついても
個人情報の関係で・・・と幾らでも逃げられますからね。




僕から言わせれば、この辺りの実践者の声とか推薦者の声とかというのは
あなたが信用している人物からの声で初めて意味があるというものです。



実際、身近な所で言えば
Amazonの評価とかも自作自演している所が多くて
困っているという声も聞いた事ありまししね(^^;)


まぁいずれにしてもこの後
高額塾の売り込みがあるにしてはちょっと手抜き感がありますね。



さて、ここから登録すると次のページが案内されます。

http://hiraoka-kazuya.net/mv/movie1/

hiraoka5.png




で、ここから動画が色々とスタートするのですが

お決まりなのが神谷優太氏の登場。

hiraoka8.png

でたー!(笑)

もう僕のブログのを見ている人はご存知とは思いますが
この神谷優太氏、これまでも様々な人物のインタビュアーとして登場し
相当な悪評がたっている危険人物です。


正木漱一と神谷優太って怪しいよね?どこ調べても評判悪い株式会社WAVEとは。


以前に「神速PPCアフィリエイトマスタースクール」
という高額塾を販売し、肝心のツールが稼働しないなど
炎上を引き起こしているんですよね・・・。


検索逃れの為か、名前の表記も途中で変えていますしね。


もうこの人が出てきた時点で「ないわー」って感じなんですが(笑)


動画はよく作り込まれていて
この平岡和弥氏の喋りもキレッキレです(笑)


途中色々と、お涙頂戴のエピソードとか・・・
これ流行りなんですかね?


色々あるのですが
最終的にはトレンドキングダムという高額塾のオファーがあります。

hiraoka6.png


トレンドキングダムの内容はツールを使用したガチのコピペ戦略?



で、その平岡和弥氏が例としてるサイトの情報を入手したのですが


コレ、全くコピペじゃん・・・。


という状態。


そのコピペの転載元となるページと見比べてみましょうか。


ブラウザ上で並べてみました。
※ちっちゃくて見え辛くてすみません。

左が平岡氏のサイト。右が元サイト。

hiraoka9.png




どうですか? リライトではないですよ?

本当にただのコピペです。


それ、アカンヤツやろ!!


とツッコミたくなりますね(^^;)


その下みても、そのまんま・・・

hiraoka10.png


スマホを4回タップするだけ・・・とか
コピペだけで稼げるとか


情報業界の高額塾には色々な謳い文句はありますが
いくらなんでもホントにコピペしているとはビックリです(笑)


コピペサイトはGoogleに通報されたらアウトですからね・・・
資産も何もあったもんじゃありません。


というかそれ以前に


そういった事を実践し
且つ勧めてくる人物についていきたいかどうか?



ですよね。


そんなコピペサイトを作成するツールがあったとして
スマホから4タップで操作出来るとして、使いたいと思いますか?


スマホから4タップでOKが仮に事実だとしても
そんなただのコピペサイトをダラダラ作り出すだけなら
価値はゼロだと僕なら思います。


ゼロには何をかけてもゼロですよ。
もうその時点でこの理屈だけでは何も生まれない。


過去、この業界で記事の自動作成ツールも出てきた事はありますし
丸パクリツールも出て来ました。



しかしそれで丸パクリのサイトを生み出した所で
稼げるという理屈には至っていないんです。



それが通ればとっくに巷は丸パクリサイトで
埋め尽くされている筈ではないですか?


これが100歩譲って、そこに手を加えて
オリジナルの要素を加えるとか
ただの無断転載にならないように法的な解釈を加えるとか

そういった事があればいいですが、
お手本サイトがこの有様では、
塾の内容にそれ以上のものは望めないですよね。


では更に、もし仮に塾の中で上記のポイントが押さえられていたとしても
真面目な実践者の人が良心の呵責に耐えられるのか?



というのも疑問ですよ。


良心の呵責というのは

中村が詐欺的高額塾に騙された時のリアルな実話。

こちらにも書きましたが・・・入塾前には触れられていない部分もあったりしますので。


500歩譲って塾やツールの内容が有効だったとしても
自分の肌に合わないと感じたら続ける事は難しいですよね。


丸パクリのサイトを世に送り出す事に社会的意義が感じられますか?



コピペサイトはGoogleからみたら
検索エンジンの中に存在する「ゴミ」ですからね。


ゴミを排除する為にGoogleは日々進化しサイトの評価を下している訳です。


まぁ、冒頭の

金、金、金! 

の登録ページを見て登録した人に
仕事の社会的意義などと話しても響きにくいとは思いますが
結局それが無ければ入塾しても実践を続けるのは難しいと思いますよ・・・。


まぁ、完全な情報弱者の方向けのオファーです。


これを見て可能性を感じてしまっている人は
ちょっとマズイと言わざるを得ません。


トレンドという部分で言えば、こちら

下克上のレビュー


まずここから実践して貰えれば良いと思うし


他人のコンテンツから発想を得るという視点であればこちら

RMAのレビュー


販売者の方の真面目な感じは
平岡和弥氏のオファーとは対照的です。


これも勿論僕が教材の中身を見て言っているので
間違いありません。


しっかりと正面から堂々を稼いでいくのなら
迷わずこちらを手にした方がいいですね。


では、中村でした。

関連記事
高額塾のセールスページって・・・


こちらでもブログやってます(^^)

http://affiliate-info.jp/



無料プレゼント持っていて下さいね♪
↓↓↓

メルマガ登録