本当に気持ち悪い・・・
もうそれしか言えないですね。
すいません、口をついて出てきた言葉はそれしかありません。
あまりにも気持ち悪いので冒頭でそれしか
言えませんでした・・・。
パンダ渡辺が仕掛けるWE HAVE A DREAM!というオファー。

オファーページ
http://www.wehaveadream.jp/lp/main/
正直な感想としては
あまりにも気持ち悪過ぎるオファーですね。
勝手に動画は再生されるしこんなに
見ててゾワッとするオファーはなかなかありません。
最初のこの動画ひとつで、もう正直それ以降を
見るのは無理なので、僕はやめておきますが・・・
取り敢えず動画のナレーションは
まともなナレーションを使っていて
どこかのネットワークビジネスっぽい雰囲気ですね。
このパンダ渡辺という人物はネトワークビジネスにも
傾倒していたといいますから
そういったエッセンスも取り入れているのでしょう。
コメントしている人達は
このパンダ渡辺という人物の仲間なんですかね?
彼らがパンダ渡辺という人物を好きなのは構いませんが
大丈夫?? って感じです・・・。
一応、このパンダパンダと
何故パンダが好きなのかもどうでもいいですが
この渡辺という人物に関していっておくと
過去に似た様な完全放置でアクセスを集めるといった様な
ツールを売りにした商材を販売し結局穂殆どの人が稼げず・・・。
大炎上した経緯のある人物です。
その時の炎上が収まったという話もどこにもありません。
要するに時間が経ってそろそろほとぼりも冷めたしいいかな・・・?
また一儲けしたいな・・・
とそんな所なんですよ。
簡単に稼げるとかなんとか言う前に過去の落とし前を
付けるのが先じゃないですかね?
何もそこに関して説明せず
次の商品を売り込む気なのでしょうか。
自己啓発セミナー的要素も入っているのか?
他の普段の情弱向けのオファーと違い、
動画が若干洗練されている様な作りになっていますが
この点はよく作ったなと思います。
恐らく普段の情弱層とは少し違う層が
釣れるのではないでしょうか。
見た所自己啓発セミナー的な空気ですね。
どちらかというとそういったモノが好きな人が
吸い寄せられていくのでしょう。
自己啓発が好きな人は心が弱っている人も多いですから。
心の迷いや弱みに付け込まれて救済を求めるが如く、
宗教や変な自己啓発に巻き込まれてしまうのです。
本人達は気分いいかも知れませんけど
周りからしたら気持ち悪い、ただのイッちゃってる人達ですからね。
僕は個人的にはMLMの仕組みを或る程度は理解しているますし
否定的な立場も取るつもりはありません。
知り合いでちゃんとした人も知っていますしね。
そこは誤解の無い様に言っておきますけど・・。
ただ、どの業界も玉石混淆なので、まっとうに活動している人もいれば
変な事をしてイメージを下げる人もいる、そういう事です。
そしていつものお決まりのメンバー。
これ紹介しているアフィリエイターは信頼できるのか?
例によって、今回の対談動画ではお決まりの・・・
色々な意味で有名な半田やすひろ氏もいますし、そういった意味では、
この時点でこのWE HAVE ADREAM! とかいうのを
相手にする価値は全く無いですね。
そもそも今回このオファーを紹介している
アフィリエイターもアフィリエイターです。
本当の自分でこの気持ち悪い動画を見た上で
紹介してるんですかね?
まず、この動画の是非を問うより
このオファーを推奨しているアフィリエイター達を
疑った方がいいと思いますよ。
メルマガとか何かで紹介しているアフィリエイターも
いましたが、揃いも揃って同じ文面。
このパンダ渡辺という人物が
非常に温かみがあってサポートが素晴らしい・・・と
人間性にフォーカスする文面で紹介してきます。
皆揃いも揃って同じ文章でメールが送られてくる
という事は、当然ながら自分で内容を見極めた上で
自分の言葉で文章を書いて紹介している訳ではないんです。
このオファーを打つ側の人間が用意した文章を
コピペで送信している訳ですが
自分で自分の人間性を自画自賛する文章を作成して
紹介文として使わせる人間もキモいし
それに乗っかって責任も無くオファーを垂れ流す
アフィリエイターも人間性を疑いますね。
普段メルマガでどんなにいい事を書いている
情報発信者でもこんなものを紹介している時点で
ちょっと疑った方がいいと思いますよ。
結局、そういった人達というのは、自分という人間を信頼させる為に
お茶を濁す程度に自己啓発っぽいちょっと良さそうなマインド論を
分かった様なフリして流しているだけですから。
ちょっと僕もガラにもなく
批判一辺倒の記事になってしまいましたが
流石に今回のモノはヒドイですね・・・。
パンダ渡辺という人物はそこそこ業界で
有名人らしいので注目度も高いのか、皆こぞって紹介していますね。
前回のマスターマップじゃないですけど
そこそこ継続的に話題になりそうですが・・・
まぁロクなものではないでしょう。
正直に言っておきますが、僕は今回のこのオファーの
詳しいシステムだとかノウハウ、ロジックを知った上で
記事を書いている訳ではありません。
ただ、個人的にはこれ以上
見る価値すら感じないというだけです。
以上です。
詐欺っぽい高額塾はこういうものの可能性が高いです
↓↓↓
http://affiliate-info.jp/?p=774
「どんなに頑張れない人、怠け者でも稼げる」
ってこういう事ですよ
http://affiliate-info.jp/?p=45
では、中村でした。
プレゼント有りのメルマガはこちら
↓↓↓