最近出ているこちらのオファー。

特商法記載なし(笑)
アフィリエイト業界を知っている人なら
「ん?」となるようなタイトルですよね(笑)
パンデミックシステムというと過去に
川村希一さんがプロデュースした
爆発感染パンデミックを思い出してしまいます。

爆発感染パンデミックに関してはその仕組みの特徴から
批判的な記事を書いている方もいますが
僕からすると、川村希一さんに関しては
いつも他の無料オファーで出てくるような
詐欺師とは全く別・・・というか比較にならない。
本当の実力を兼ね備えた人物という認識です。
さて、何故このタイトルなのか・・・笑
と思ったのですが、こちらの販売者の井上裕介という人物名も
意図的に被せてきたのかな・・・と思ってしまいますね。
井上裕介という人物名で検索すると
お笑い芸人ノンスタイルの井上さんが出てきます。
あとこの業界のアフィリエイターで
似たような名前の人もいますし・・・。
特定商取引法記載なしというのが極めつけなので
もうこの時点でレビュー云々以前の問題なのですが
折角なのでこの商品で特商法がもしあった場合・・・
というケースで書いてみますね。
特商法、販売者の名前のカラクリとは?
まず仮に特商法記載があったとしても
それでもまだ抜け道というのは存在しているので
このセールスページに出てくる人間の本名が
「井上裕介」という保証はどこにもありません。
情報業界で知らない人はいないと思いますが
インフォトップなどのASP。
こちらはインフォプレナーとなる為には
登録する通帳講座と登録名義が同じ必要があります。
つまり基本的には匿名登録は出来ない
という事ではあるのですが
これが法人化しているなら話は別です。
実は特定商取引法の表記には
会社名と「担当者名」だけで良く、
「代表者」の提示をする義務は無いのです。
会社の登記などは当然ですが法に則って
行われますし、代表者は存在していますが
セールスページで表には出てこない形にする事が可能なのです。
そしてセールスページに登場するのは
偽りの名を騙った架空の人物・・・という訳です。
登記簿謄本まで入手すれば分かるとは思いますが
普通はそこまでやらないですしね。
販売ページのパっと見はいくらでも変えて
情報弱者を欺く事が可能なのです。
更に深く掘り下げていけば
代表者にすらならない方法があります。
それは真の販売者である黒幕の人物が
100%の株主になればいいのです。
そんな大げさな、と思われるかも知れませんが
詐欺師というとこういった悪知恵は
幾らでも持っていますからね。
で、何故そこまでして販売者名を偽名にする必要があるのか?
というと、これは検索逃れの可能性ですね。
過去に悪評を出してしまうと
その名前で検索された時にアウトになってしまうので
このような形を取るのです。
まぁ、パンデミックシステムという名前を用いた
本当の理由と井上裕介という名前のセレクトは
本人でなければ真実の程は分かりませんが・・・。
一応これは僕の推測にしか過ぎないとはお断りしておきます。
結局このオファーの中身はというと
FXで稼ぐという内容でした。
なので稼ぐ系の情報という共通項はあれど
アフィリエイト界に詳しくなく
たまたま何も意識せず名称が被った、
という可能性も考えられますが(笑)
逆に言うと業界が違いますから川村希一さんの
パンデミックシステムとも完全に無関係です(笑)
それともうひとつ気になった点。
そもそも、そのターゲット層に販売するものなの?
結局こちらは最終的にセールスされるのは
アフィリエイトではなくてFXで稼ぐ系の情報です。
そのシステムがホンモノかどうか? は別として、
気になったのはセールスページのターゲット層ですよね。
FXなどは本当に一瞬にして大金が動きますから
危険と言えばこれほど危険でリスクの高い世界はないですし
そのリスクを無くす為には
●強靭な精神力を持っている
●潤沢な資金を持ち、余ったお金で楽しんでいる
●勉強と試行錯誤の上に手にしたホンモノの腕を持っている
このぐらいしか考えられない訳です。
しかしセールスレターの内容を見ると
完全に情弱層をターゲットにしているというか
「人生一発逆転!」みたいなノリじゃないですか(笑)
本当に自信のあるシステムであるなら本来販売すべき層が
違うんじゃないかな・・・という事ですよね。
資産家の集う空間であったり
専門家の閉鎖されたフォーラムとか。
そういった意味では
こういった情報を辺り構わずバラ撒く行為を見ても
情弱層が手を出してどうなってもいい・・・
つまり自分達の利益を目的として自分達が稼げればいい、
という感覚で販売されていると考える事が
出来るのではないでしょうか。
なけなしのお金をハタいて「人生一発逆転!」は
考えない方が賢明だと思いますよ(^^;)
そういった意味では僕はアフィリエイトの方が
リスクなくスタート出来ますし、断然お勧めですね。
甘い言葉が書いてあるセールスページも沢山ありますけど
しっかり自分で学んでいく意欲があれば
アフィリエイトでキッチリ月収5万円を狙うとか
そういった所を見ていく方が近道だと思います。
因みに、投資系案件などが気になっている場合は
こちらの記事も合わせて読んでみて貰えるといいかな
と思います。
FXや投資系、不動産系ビジネス案件に手を出す人へ。
では、中村でした。
人気のYouTube系商材
http://unagipai555.jp/blog-entry-20.html
更なる進化を目指す人はこちら
http://unagipai555.jp/blog-entry-21.html
報酬を飛躍的に伸ばすにはコレ
http://unagipai555.jp/blog-entry-22.html
こちらでもブログやってます。
http://affiliate-info.jp