fc2ブログ

要注意商材★★☆☆☆のカテゴリ記事一覧

サラリーからの脱却、主婦でも稼ぐ、そんな希望を実現する副業ネットビジネスの具体的方法をお伝えします。

カテゴリ:要注意商材★★☆☆☆

要注意商材★★☆☆☆のカテゴリ記事一覧。サラリーからの脱却、主婦でも稼ぐ、そんな希望を実現する副業ネットビジネスの具体的方法をお伝えします。

2017-01-07要注意商材★★☆☆☆
中村です。最新記事はこちらです。(2017/01/07)ネットビジネスで稼げるかどうか質問の仕方によって分かる時アカデミアジャパンという所から「ブラックSEO」というキーワードを中心とした高額塾が出ている様です。オプトインページでは超高速!アフィリエイト1億稼ぐ!アフィリエイト60歳から始めるシニアアフィリエイト5分で作って30分後には1位表示したサイト半自動でバンバン稼ぐ手法の全てシニアならではの強みを活かし定年...

記事を読む

2016-05-08要注意商材★★☆☆☆
中村です。小玉歩の激論!国内転売ビジネス灼熱対談というオファーがスタートしています。複数人がジョイントしての大がかりなオファーなので、これから話題になっていくでしょう。さて、小玉歩、国内転売ビジネスの話の前に最近感じていた事なんですが最近、メール登録したアドレスに別の人間からメールが配信されてくるという事が多い気がします。突然別の人間からメールが送られてくるワケ「このメールは○○さんの△△に登録した方...

記事を読む

2016-03-16要注意商材★★☆☆☆
中村です。恋愛商材を販売していた人物が今度は突如アフィリシステムの販売を始めた・・・という興味深いオファーが届きました。メールアドレスの登録ページではスマホ一つでほったらかしで3か月後から月収64.2万円稼げる!と書いてあります。そして10年2ヶ月も安定的にほったらかしで収入を稼ぎ続けた方法との事。さて、どんな手法なのか?気になったので早速メールアドレスを登録してみました。次世代型放置アフィリSYSTEM販売...

記事を読む

2016-01-28要注意商材★★☆☆☆
中村です。1月ももう終わりが近づいてきましたね。ついこの間お正月だったので早いものです。一年間の12分の1が終わりな訳ですから、益々気を引き締めて頑張っていこうと思います。この区切りというのも人間が便宜的に作ったものではありますが新たに気持ちを引き締め直すという意味ではいいですね(^^)ものは考えようですからすべてキッカケにしてプラスに捉えて頑張っていきましょう。さて、僕のサイトでは基本的にアフィリエ...

記事を読む

アカデミアジャパンの海信ゼミは稼げるのか?ブラックSEOで上位表示した結果は?

中村です。


最新記事はこちらです。(2017/01/07)
ネットビジネスで稼げるかどうか質問の仕方によって分かる時


アカデミアジャパンという所から
「ブラックSEO」というキーワードを中心とした
高額塾が出ている様です。


オプトインページでは

超高速!アフィリエイト
1億稼ぐ!アフィリエイト
60歳から始めるシニアアフィリエイト


5分で作って30分後には1位表示したサイト
半自動でバンバン稼ぐ手法の全て
シニアならではの強みを活かし定年退職後に
アフィリエイトで安定的な収入を得る方法の全て


という事で、
こちらは露骨に「即金」みたいな感じではないし、
完全なる情弱思考の人よりちょい上・・・

アフィリエイト系の人に
属性を絞ったオファーとなっていますね。


少し意識高い系というか
真面目にアフィリエイトに取り組んでいる人が
フと気になってみたくなる感じです。
一体どの様なものなのか?


ではいってみましょう。

海信ゼミ(アカデミアジャパン)兼崎秀治 小宮康利 高野善男


アカデミアジャパン海信ゼミ石田健詐欺評判
特商法上の表記
販売会社:アカデミアジャパン株式会社
代表取締役:石田 健
所在地 :〒106-0032 東京都港区六本木6-1-24ラピロス六本木5階
電 話:TEL 03-5413-5001
メールアドレス:kaishin@namni.net
http://www.ksz7.com/opt/


さて、このオファーの中で語られているのが
Googleは相変わらず穴だらけ。という事。

まだまだGoogleに対抗出来る術はある、
といった論調ですね。

アカデミアジャパン海信ゼミ石田健詐欺評判2


作成したばかりのペラサイトでも
簡単に上位表示出来るとの事ですが

この方法論の中身はというと
ザックリ言ってしまうと
中古ドメインの購入&リンクの購入等というもの


うーん・・・

それって何も目新しい話でも何でもないんじゃ・・・。


別に詐欺とはまでは言わないけど、
隠されて正体が分からないとなんだか凄そうですが
中身を知ればあまり興味をそそられる様な内容ではないですね。



一応、中古ドメインを購入したりという事までは
一般的にも行われている場合はありますし
意味が無いとは思いませんが、
それをこの様に約20万円かけて
学ぶ事かというと個人的には全くそうは思えません。


結局の所、Googleが日進月歩の進化を遂げている中で
未だに「Googleを欺く」というスタンスで
行っている事自体が危険としか思えないですよね。



100歩譲って仮にこの塾で学んで上位表示出来たとしても
Googleのアルゴリズムが変われば
それで吹き飛ばされて、はい終了・・・です。

やはり「裏ワザ」感の域を出ません。


裏ワザで上位表示VS正統派で上位表示 どちらにお金と時間をかけるべきなのか



アルゴリズムの変更によるアフィリエイターの大打撃というのは
歴史的に見れば何度となく繰り返されてきています。


真面目に頑張っていこうと思っている人であればある程
こういった所にお金と時間を掛けるべきではないと思いますね。


多少、アフィリエイト歴のある人であれば
Twitter、Facebookなどの仕様変更の歴史を
目の当たりにしてきているとは思いますが
いい加減気付くべきですよね。


最近はYouTubeが稼げるとかも世間的にも評判で
軽くブームみたいになってはいますが
動画を削除された経験とかがある人なら分かると思います(笑)


一応、対策などもしようがありますが
削除されたりすると結構やる気なくしたり心が折れるものです。

打ちどころが悪いと(笑)
アフィリエイトそのものが嫌いになって再起不能(笑)


こういうのってやっぱり

何か簡単に、楽して儲けたい

という考え方があるからこういった塾に惹かれるんだと思いますが

そうするといつまでも美味しい話に振り回され続ける
ノウハウコレクターになるのと思考回路は同じです。



もっと本質的な部分を学ぶ方が
大きな視野で見た時には最終的には稼ぐというゴールには
回り道がなく、距離は近いという事です。



取り敢えず、こういった高額塾に振り回される人は
一度、視点を変えてみた方が良いですよ。


ビジネスの本質的なスキームを知り、
しっかり稼ぎ続けるという事を目指すという事であれば
まず一度僕のメルマガ登録をしてみても良いと思います。

中村のメルマガとは?


あと、しっかりキーワード選定の力を付ける
という事であればこういったツールとかですね。

http://unagipai555.jp/blog-entry-48.html

値段はこの塾の20分の1以下です。


まぁ、あとはブラックなSEOをしなくても
正統派で一瞬にして上位表示されるのは
こういった事でも可能ですし。

http://unagipai555.jp/blog-entry-7.html

同じお金を掛けるでも
こっちの方が気軽にテストマーケティングも出来るし
損益分岐点も計算し易い。


更にアフィリエイト以外にも存分に応用可能・・・

本格的なビジネス思考の人はこちらの方が
絶対的に学ぶ価値があるでしょう。



訪問者の人に対して、どういった魅せ方をするのか
という部分を考えている人はこちら

SEOに大きく関わる「店構え」とは


では中村でした。


メルマガ登録

小玉歩【激論・国内転売ビジネス灼熱対談】とリスト流出の件について

中村です。


小玉歩の激論!国内転売ビジネス灼熱対談
というオファーがスタートしています。



複数人がジョイントしての大がかりなオファーなので、
これから話題になっていくでしょう。


さて、小玉歩、国内転売ビジネスの話の前に
最近感じていた事なんですが


最近、メール登録したアドレスに別の人間から
メールが配信されてくるという事が多い気がします。


突然別の人間からメールが送られてくるワケ


「このメールは○○さんの△△に登録した方にお送りしています。」

という前置きの下で送られてくるのです。

っていうか誰ですか!? っていう人から・・・(笑)

勿論解除URLは載っていますが、あまりいい気はしませんね。


過去、こういった高額塾のメールというのは
オファーが始まってからスクールの締め切りまで
約1ヶ月間ほど頻繁に届きますが、
それ以降は鎮まるという事が殆どだったと思います。


そもそも、その事自体が塾が終了した事からの配慮だったのか
情報発信者の怠慢だったのか、よく分かりませんが・・・。


しかし、最近はスクールの売り込みが
終わった後もかなり頻繁に来るようになりました


しかも、そのメールの内容でビジネスに役立つ有益な情報を
配信してくれるのは一握り・・・
いや、皆無と言っていいかも知れません(笑)


殆どが何の役にも立たない様な情報弱者をカモにする様な
オファーをダラダラと垂れ流してくるだけです。


そして更に気になるのが冒頭に書いた様に
別の人間のメルマガに勝手に登録されているという事態です



「この人のメルマガは非常に有益です!
今回特別にこの方のシークレットな裏メルマガに
登録されてもらえる事になりましたよ!」


「後ほどメールが届くと思いますので
楽しみにしていて下さい!」


といった具合です。


勝手に盛り上がっちゃって、いやいや・・・
お呼びじゃないです、と言いたいですね。


ただ、ここで僕が言いたいのは
個人情報漏洩とかそういった観点ではなく


そういった事を通して
情報販売者の繋がりを知る事が出来るという事です。


情報発信者の推奨する情報、人間関係に注目する


普通に考えれば商売をする人間は顧客を囲い込みたいものですから
わざわざ他の人を紹介するという事は考えにくい事です。


では逆に、もしそういった事をしているとしたら
それはそこに利害関係の一致がある、
共通の目的の下に手を組んでいる、といった図式が見て取れます。


メルマガの先ほどのようなやり取りは
お互いにリストを流し合っているという事です。


よく高額塾の「推薦者の声」というのもありますよね。

「業界の有名人たちが推薦しています!」

というやつです。


これも依頼されて何かしらの見返りがなければ
推薦者になんかなりません。


金銭的な繋がり、若しくは相当強い信頼関係(?)
があると考えて良いでしょう。


そこで、推薦者と推薦されている人はグル
(若しくは金銭授受が発生して依頼されている)という図式です。


この事を知っておく事で
過去に炎上した経緯のあるような高額塾の販売者や
その販売者が次にリリースする商品を絶賛している人達を
自分の中の要注意リストに入れる事が出来る訳です。



この記事を読まれているという事は、
これまで何かしら情報商材や高額塾に
興味を持って来ていると思うのですが
ネット上で意見が真っ二つに分かれている場面なども
見た事があると思うんですよね。


殆どの人が否定的な意見を出す塾であっても
販売ページでは「嘘だろ?」って言いたくなるくらいの大絶賛(笑)


人によっては
僕のようなブログ(レビューブログ)に
騙されないで下さい!

というストーリーまで
ステップメールに組み込んでいますからね。


笑ってしまう様な詐欺商材でも、レターの最初には、まず始めに
「いつまでも稼げない詐欺商材に引っかかってきたあなたに!」
みたいな出だしで始まりますし(笑)


自分の事を棚に上げてよくもまぁ・・・
他の商材をダシにつかって、

オイオイ、どの口が言ってるんだよ・・・

とツッコミますけどね(^^)


天使のフリした悪魔が多すぎて
どの人の発言を信じたらいいのか・・・と
疑心暗鬼になる事もあるかも知れませんが

その時は誰と繋がっているのか
という観点で見てみても良いかも知れません。



大体この業界には「一派」があるので
その派閥ごとにつるんで仕掛けてくるものですから。


再三、僕も警告を発信していた
こちらでも

http://unagipai555.jp/blog-entry-37.html


結局購入してしまった人は
不満が爆発してしまっているみたいです。


でも逆に言えばですよ?


この高額塾には推薦者が沢山いましたよね?
大絶賛していましたよね?



こういった方達を今後「そういった行動を取る人なんだ」
と注意して見ていくべきなんです。



業界的には良くも悪くも有名な人達ですから。


さて、そんな訳で、この話から繋がるのが

小玉歩の激論!国内転売ビジネス灼熱対談

です。


小玉歩「激論!国内転売ビジネス灼熱対談」は必要か?


小玉歩


こちらも複数人が絡んでいます。

時未来 前村健輔 麻生秀樹 比嘉栄勝 広田光輝

という事は、このオファーに登録するのは
この後の高額塾への執拗な勧誘は勿論の事、
仲間内での「あなた」というリストの
たらいまわしの可能性も多いにあり得るという事です。


ここで共演しているという事は彼らは仲間ですからね。


高額塾への入塾はもとより、今後彼ら全員の「売り込みリスト」に
名を連ねるという事が考えられますので
意図しない所で個々にセールスをされる可能性・・・
そこは自覚しておいた方が良いと思います。




内容に関しては最初から国内転売と明かされていますし
その部分に関しては潔いですね。


他の高額塾程のあからさまな
詐欺というレベルのものではないと思います。


ただ、過去に小玉歩が関わった高額塾は
殆ど評判が良いものがありません。



その点に関しては他の人のレビューブログにも
沢山情報が載っていると思いますので
こちらでは敢えて皆まで書きませんが・・・。


また、転売というのは殆どノウハウというのは
行う事自体が単純ですし、出しつくされている感があり
その良質なノウハウは3万円もあれば手に入ります。


複数名が絡んでいるという事は
このオファーからの利益を山分けする必要があり、
その分、塾はバックエンド含め高額になるでしょう。


恐らく最終的には30万円クラスの塾&バックエンドが登場すると
思いますし、正直転売ノウハウに関して
その金額を出す必要は全く無い、というのが僕の印象です。



また、転売とは今更ですが「安く仕入れて高く売る」という事であり
当然「仕入れ」が必要になります。


という事は数十万円単位、数百万円単位で利益を上げたければ
それ相応の仕入れが発生します。

(売り上げと利益を混同しない様に注意して下さいね)


お金を稼ぎたいと思っている人が
それにかける時間&充分な資金があればいいですが
そういう人も稀でしょう。


ましてや副業から始める際に高額塾に30万円近く突っ込んで
更に仕入れを行う・・・という事を考えると
塾からのスタートはお勧め出来ません。


むしろ、ネットビジネスの完全な素人であれば
尚更お金をかけずにスタートするべきです。


起業を志して個人事業主としてスタートする人間が
失敗する理由の殆どは初期投資に
お金をかけてしまう事だと言われています。



人間、テンションが高まっている時は
その「意気込み」が「注ぎ込む金額」という形で
現れてしまう場面もあると思います。


しかしそれは衝動買いのようなもので
まともな経営判断とは言えません。



高額塾の費用に数十万かけられるのなら、それを押さえて
その分、転売の仕入れに回した方がまだいいのではないでしょうか。


転売系・・・というと僕の推奨している教材でこちら

せどりインサイダー
http://unagipai555.jp/blog-entry-4.html

があります。


セールスページで手法は殆ど
公開されているという異例的な存在です。


まずはこういったものから実践しても良いでしょう。


初期投資に関しては
アフィリエイトであればそれこそ持ち出しは殆どありません。

自宅をオフィスにしてパソコン一台で出来る仕事
独立の第一歩は格好つけずにこんな形がベストです。


こちらの記事も参考にしてみて下さいね。


アフィリエイトの王道的ノウハウで真面目に稼ぐ
http://unagipai555.jp/blog-entry-36.html


動画を利用した稼ぎ方
http://affiliate-info.jp/?p=347


高額塾の実態
http://affiliate-info.jp/?p=774


高額塾販売者は役者!?
http://affiliate-info.jp/?p=885


では中村でした。


メルマガ登録

藤堂亮也・坪井昭樹【恋愛商材販売者】が次世代型放置アフィリシステムを売る?

中村です。


恋愛商材を販売していた人物が今度は突如アフィリシステムの
販売を始めた・・・という興味深いオファーが届きました。


メールアドレスの登録ページでは
スマホ一つでほったらかしで3か月後から
月収64.2万円稼げる!


と書いてあります。


そして
10年2ヶ月も安定的にほったらかしで収入を稼ぎ続けた方法
との事。


さて、どんな手法なのか?


気になったので早速メールアドレスを登録してみました。

次世代型放置アフィリSYSTEM

次世代放置型アフィリ


販売者名 株式会社YOROI
代表者 藤堂亮也
所在地 愛知県名古屋市中区大須1-7-14
パークMビル 2F

http://todo-affilisystem.com/rp/?p=6



登録して一通目に届いたメールでも
かなり強気の実績を出していますね。


僕は今の所100%の確立で
ド素人を稼がせています。

との事。


藤堂亮也氏自身に関して言えば
相当な億規模の売り上げを出してきているとの事です。


これが本当ならかなり凄いですよね。


動画を早速見てみたのですが、かなり面白いです(笑)

次世代放置型アフィリ2


コレ、どうなんですかね・・・。

次世代放置型アフィリ3


初っ端から赤いフェラーリに乗って登場、
お城みたいな豪邸に到着するという成金的演出。


次世代放置型アフィリ4

見てるこっちがかなり恥ずかしいです。

登場する方達もかなり濃い~~面々ですね。


まぁ、それはいいとしましょう。


ところで、こういった情報業界というのは
殆どの場合肝心のノウハウの部分がシークレットですから
如何に信用、信頼出来るか?
というのが重要だと思います。



藤堂亮也の経歴は信頼出来るのか?



この藤堂亮也氏のプロフィールは以下の通りとなっています。

次世代放置型アフィリ6


しかし、この藤堂亮也氏、
過去に恋愛系商材を販売しているんですよね。


次世代放置型アフィリ8
http://yoroi-fk.com/mousou/


次世代放置型アフィリ7


あっ、こんなのも出て来ました(笑)

次世代放置型アフィリ10


この経歴・・・。

嘘だと決めつける必要もありませんが
この遍歴、何をしたいの?

と言いたくなりますよね。


別に過去の出身校、職歴など履歴書ではないので
全てを書く義務はないでしょう。


必要な情報をピックアップして伝える分には
構わないかと思いますが

これを見るとどこまで本当なのかな・・・?
と思わずにはいられないですよね。



ここまで印象が違えば、売りたい商品があって、その為に
キャラクター、経歴まで作っていると思わずにはいられません。


まぁ、
●過去に恋愛商材を販売していて
●その恋愛商材で売り上げ実績があって
●その販売ノウハウを公開する


という流れであれば


恋愛系情報商材アフィリエイト
→そのノウハウ公開


という流れは理解出来ます。


実績の公開画面にインフォトップの画面もありましたからね。


しかし、その流れに繋がる予感を感じさせた
インタビュアーの坪井昭樹氏の存在ですが・・・


次世代放置型アフィリ5


この坪井昭樹氏、過去に同じような商材を出しています。


放置型アフィリエイトシステム

次世代放置型アフィリ9
(現在こちらのサイトは閉鎖しているようです)


こちらの教材はかなり評判が悪く、ノウハウが適当、
再現性に乏しい等と散々たる結果でした。

(それでも、購入した人は実際いたと思うので
商材の中身はともかく、
今後彼らにとってこの売り上げを
実績として使いまわしていく事は可能でしょう。)


こちらは内容としては
恋愛系商材をダイレクトレスポンスマーケティング
(ステップメールを使ったメルマガ戦略)で
販売する・・・というものでした。

ちょっと繋がる部分を感じますよね。


しかし、この先公開される情報が
DRMを利用した情報商材アフィリエイトであれば
完全放置、ほったらかし
というのは果たして可能なのか疑問です。



情報商材アフィリエイトは稼げる額は大きいですし
仕組みを構築すれば「半自動」というレベルまで
持っていく事は可能かも知れません。


しかし、情報商材アフィリエイトと言えば
この動きの速い情報業界に於いて
最先端の情報を常にキャッチしている必要がある訳です。


ですので、仮にノウハウが常識的なものであっても
ここまでド素人でも稼げる、簡単、ほったらかし
という表現はどうかな・・・と思いますね。


また、言われている様な売上であれば
その仕組み作りを数か月で完了したり
スマホのみで完結という事も考えられません。


スマホのみで情報商材アフィリを
イチから構築出来る人がいたら会ってみたいですね。


何かしらのアフィリエイト手法が出てくるのかと思いますが
もしDRMの戦略を取るのであれば
それが出来る時点で「ド素人」とは呼ばないのでは・・・
と思います。

ド素人からでも一撃の単価が大きい情報商材を販売したい
というのであればこちら

http://unagipai555.jp/blog-entry-22.html

の方が断然再現性は高いと言えるでしょうね。


楽して稼ぎたい!! という気持ちが
ネットビジネスを始めるキッカケというのは良いと思いますが
いつまでもその気持ちでは稼げるようにはなりません。


頑張った結果、その努力に対する報酬が後から返ってくる
というイメージの方が正しいと思いますが


その過程まで他力本願で、楽して結果だけ手に入れよう・・・
と、そのように考えていると
甘いささやきの高額塾に引っかかってしまう訳です。

文章力無し、スキル無しでも稼げる!の言葉のウラ


その辺りは是非慎重に考えて下さいね。


中村でした。


こちらも合わせてお読み下さい。


詐欺商材の乗り越え方



真面目なネットビジネスと副業の話



メルマガ登録

インスタグラムで稼ぐ事は可能? インスタクエストは使えるのか?

中村です。

1月ももう終わりが近づいてきましたね。
ついこの間お正月だったので早いものです。

一年間の12分の1が終わりな訳ですから、
益々気を引き締めて頑張っていこうと思います。

この区切りというのも人間が便宜的に作ったものではありますが
新たに気持ちを引き締め直すという意味ではいいですね(^^)

ものは考えようですから
すべてキッカケにしてプラスに捉えて頑張っていきましょう。


さて、僕のサイトでは基本的に
アフィリエイトに関する教材を推薦していますが、
その仕組みというのは

●キャッシュポイントがあって

●そこに集客する


という、ごくごく当たり前の基本構造から成り立っています。


それぞれ、各媒体毎の特色があり、
媒体単体で稼げるもの、集客に適しているもの
また、それらを掛け合わせる・・・

というモノが基本路線です。


さて、その場でガッチリしたセールスには向かないものの
集客に適している場として利用されるのはSNSですね。

Facebook、Twitterに加え、
YouTubeも似ていると言っていいでしょう。

新しい媒体が生まれる度に「ブルーオーシャンだ」とか
「先行者利益だ!」といったポイントでノウハウやツールが
売り出されるのですが

真に価値のあるものばかりではなく、
結局のところ、その目新しさの勢いに任せて
いわば「演出」の勢いで売っていた商材が多かったのも事実です。



過去に一時ローンチの「やらせ疑惑」で炎上した
「LINE塾」なんてのもありましたが、結局は
殆どまともにマネタイズ出来るようなものではありませんでした。


そんなスカスカのノウハウなのに
何故高額塾が出るのかと言えば
「アフィリエイトが禁止されているLINEで
アフィリが出来る訳がない!」
という常識の中に切り込んだ目新しさ一本で
人が釣れたからでしょう。


さて、そんな中、今拡がりを見せているインスタグラムに着目した
こちらのツール・・・

ちょっと気になっているという声も聞いたので
僕も見てみようという事でそちらについて書いていこうと思います(^^)

インスタクエスト

インスタクエスト

販売業者 インフォミラクル

販売ページ http://infomiracle.net/instaQuest/


まずちょっとセールスレターを見てみたのですが
どうもイマイチ推しどころが分からない(笑)

誇大広告連発の怪しさ満点のオファーとも違うのですが
逆にちょっと推しが弱いというか・・・

インスタクエスト2

インスタクエスト3

結局これを導入する事により僕らはどうなるの?
稼げるの? 


という感じで申し訳ないですけど、
一流のコピーライターが書いたというよりは
本当に文章に不慣れな製作者が
一生懸命書いたようなセールスレターなんですよね(笑)


まぁ、それはいいとして
なにか全体を通してハッキリ言い切れない表現が気になるのですが、
結局のところ「これを使えばガッチリ稼げる!」という事は
謳われていません(笑)

まず「集客出来るよ~(^^)」
みたいな感じですね。

そして

「集客した人達をどうするかはあなた次第です!」
みたいな感じで最後完全にブン投げられます(笑)

勿論、ツールという時点で
稼ぐ方法最後までケアしてくれという話ではないんですが
さすがにこれだけだと不安・・・ですよね。

ひょっとしてこれを世に出す側としては
インフォプレナーとしてではなく単に技術屋さんとして
開発したのではないかな・・・とフと思いました。


インスタクエスト単体ではどうにもならない?


インスタクエスト4

ツールを起動させてこのような管理画面で操作するという事なのですが
結局のところあくまで
「集客出来る可能性がある」
「それを活かすも殺すもあなた次第」
といった内容です。


そして肝心の「あなた次第」の部分ですが
ここに関しては既に確固たる媒体を持っている人であれば
道楽の一つで取り組んでもいいかも知れませんが、
まだそういったものを持たない人達であれば
このツールひとつ、つまりインスタグラム上で
マネタイズを完結させる事が出来ないので
購入する意味がありません。



正直、そもそもこの集客という部分に関しても
未知の部分が多いし、目新しくはあるものの、

最大のポイントとして
既存のFacebook、Twitter、YouTubeなどにくらべて
インスタグラムを利用する意味あるの・・・?


といった感は拭えません。

即金系のオファーにあるようなギラギラ感のある
セールスページではないので、そこまで嫌悪感を感じるものでは
ないのですが、ツールの金額を見て思わず高っ!!
と思ってしまいました。

インスタクエスト5


21,800円です。

さすがにレビューと好奇心の為だけに2万円出すのもな~、と
思ったので流石に購入はしませんでしたが
ある仲間内から聞いた情報によると結局のところ
普通に昔あったSNS系自動フォローツールの
インスタグラム版といった所みたいですね(^^;)

しかもツールを起動させた上で
アカウントにログインしてないといけないので
PC起動中のみに限定されるようです(笑)

まぁ、こういった場合はデスクトップクラウドを利用して
常時PCの電源をONにしておく状態を作りだす事も可能ですが・・・


いずれにしても、インスタグラムは新しく
何か可能性はないかと考えたくなる媒体ではありますが
アフィリエイトには不向きというのが僕の感覚です。


通常SNSは自身のアカウントを人気アカウントにして拡散させて
そこからリンクで誘導・・・という事ですが
インスタグラムの場合は自分のプロフィールのところからしか
リンクは貼れません。(僕の知る限り・・・2016年1月現在)

これひとつ取ってみても、誘導もしづらいですしね。


ツールがダメとかというよりも
インスタグラムを選ぶメリットがあるかどうか? ですよね。



成果がまったくゼロではなかったとしても
導入から設定やケアまで、少なからず時間は取られますから
それなら他のSNSの方が効率的なんじゃないのかな?
といった所ですね。

セ-ルスページが緩すぎて
あまり酷評する気にはならなかったので(笑)
今日は控えめに(笑)

まぁ、今すぐ慌てて買う必要は全くないかと思います。
まだ自分のブログやサイトなどの媒体を持っていない
という人であれば特に・・・です。


初心者がまず手にすべきツールとは?


さて、ツールという事でしたが、
今回記事に挙げたのは集客ツール。

よく多くの人が集客に固執して
凄く気にしている人も多いのですが
中身の薄いキャシュポイントに
ただ集客しても何も生まれません。


まずノウハウ以外にお金をかけるとしたら
こういった所にお金をかけるべきですね。

http://unagipai555.jp/blog-entry-24.html

仕組みづくりの順番、という部分では初心者であれば尚の事、
集客などで小手先の手法に走るよりも
まず誘導先の媒体をしっかり構築してからです。

この辺りは自分の媒体を持つ人には
必ず意識して欲しい所ですね。

ではでは、中村でした(^^)


単体でもOK、更に集客にも利用価値の高い市場とは?
http://unagipai555.jp/blog-entry-20.html

集客先の媒体その1
http://unagipai555.jp/blog-entry-16.html

集客先の媒体その2
http://unagipai555.jp/blog-entry-3.html


こちらでもブログ書いてます。
http://affiliate-info.jp


メルマガ登録



Copyright © ネットビジネスで稼ぐ 副業から人生を変える方法 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます