fc2ブログ

お勧め商材★★★★★のカテゴリ記事一覧

サラリーからの脱却、主婦でも稼ぐ、そんな希望を実現する副業ネットビジネスの具体的方法をお伝えします。

カテゴリ:お勧め商材★★★★★

お勧め商材★★★★★のカテゴリ記事一覧。サラリーからの脱却、主婦でも稼ぐ、そんな希望を実現する副業ネットビジネスの具体的方法をお伝えします。

2016-07-10お勧め商材★★★★★
中村です。本日は、現在僕も利用していて、アクセスアップや集客にお勧め出来るツールの紹介をしようと思います。その名もキーワードスカウターSです。特定商取引法に基づく表記販売業者名 株式会社Catch the Web運営統括責任者 松井宏晃所在地 〒252-0804神奈川県藤沢市湘南台1-7-9 フォーレ湘南台5F 501号室販売ページ現在はバージョンアップしていて商品ダウンロード時の実際の名称は「キーワードスカウターST」なのですが、...

記事を読む

2016-03-19お勧め商材★★★★★
中村です。最近発売された金子仁志さんという人物の【RMA】リアルミックスムービーアフィリエイトという教材。これ、正直セールスページを見てもあまりグッとくる所がなくて後回しにしていたんです(笑)でもいざ教材を買って中を見てみたら・・・めちゃめちゃいいじゃないですか!!(笑)こんな事言ったら悪いんですが、セールスページではちょっと魅力が伝わりにくいかも知れませんね。これは販売者の方が真面目、故に誇大広告を極...

記事を読む

2015-12-25お勧め商材★★★★★
尾上雄二のGiga Tubeは「YouTubeで稼げる情報」を売る方法?最近YouTube系の塾や教材がかなり出ていて、アフィリ市場では色々な意味で今最も活性化しているジャンルではないでしょうか。YouTubeは画像アップロードなど作業面が本当に簡単なので今後発売される教材はいかにその奥の深掘りしたノウハウやアイデアを出せるかにかかってきますね(^^)結構YouTubeノウハウは既存のもので出しつくされた感があるので・・・。そんな中、つ...

記事を読む

2015-12-24お勧め商材★★★★★
エビルユーチューバー Evil YouTuber(邪道Youtuber)こちらの教材、セールスページをまず見てもらいたいんですが、著作権違反と違反でない線の境界線ギリギリまで攻めていく教材となっています。しかし、それは表面上の見た目だけの話。本質は別の所にあると僕は思いましたね。それはもう少し後半でお話しします・・・。【特定商取引法に基づく表記】販売事業者名 株式会社バンザイ販売責任者名 福田功コンテンツ提供者名 尾上雄...

記事を読む

2015-12-20お勧め商材★★★★★
中村です。本日取り上げるのはコチラ。YouTubeAdsense攻略情報共有プログラム「Youtube-Ads Capture Sheet CLUB」・販売者 株式会社バロー・運営者 杉山健一・住所 三重県鈴鹿市国府町2200-132販売ページ今本当にYouTubeがアツイですね。通常のアフィリエイトでアドセンスとかって言葉を使うと普通の人は「何それ?」って反応ですがユーチューバーっていう単語は一般的になってますからね。まぁ、今のユーチューバーと...

記事を読む

キーワードスカウターSでアクセスアップは可能か? 評判と豪華特典付きレビュー

中村です。


本日は、現在僕も利用していて、アクセスアップや集客に
お勧め出来るツールの紹介をしようと思います。

その名もキーワードスカウターSです。

キーワードスカウター

特定商取引法に基づく表記
販売業者名 株式会社Catch the Web
運営統括責任者 松井宏晃
所在地 〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-7-9 フォーレ湘南台5F 501号室
販売ページ


現在はバージョンアップしていて
商品ダウンロード時の実際の名称は「キーワードスカウターST」
なのですが、セールスページも未だ「S」のままなので
こちらではキーワードスカウターSと記載して進めていきます。


アフィリエイトやネットビジネスに役立つツールは
沢山販売されていて、ツールの代表格というと
フォローマティックやツイッターブレインなどのTwitter系ツールですが
このキーワードスカウターSはなかなかどうして
そこまでの知名度はなくても知る人ぞ知る優良ツールです。


そしてなにより価格がめっちゃ安い・・・汗

僕がこの記事を書いている現時点で4,980円(税抜き)です。

この4,980円という販売価格、
月額課金などではなく一回切りの買い切り価格です。

この優れものツールが4980円で手に入るというのは
本当にかなりコスパとしては優れていて、
これでもうずっと一生使い続けられるというのは
半端無くお得であると言えます。


まぁ、それもこれも、どの程度お得なのか、
また、何故僕がそこまで言っているのかは
ツールそのものの価値を知らなければ
理解し難い部分ではあると思いますので
早速このツールがどの様なものなのかご紹介していこうと思います。


まず、「どういった人にお勧め出来るものなのか?」ですが

現在トレンド系のキーワードを攻める戦略を取っている人や
キーワード重視で記事を書いている人は勿論の事、
頑張っているのにアクセスアップに伸び悩んでいる人や
これから検索エンジン経由の集客に力を入れていきたい人
こういった人にお勧め出来るツールなんですね。


では実際何をするツールなのか。

一言で言っていしまうと

ライバル不在で上位表示が容易な
ブルーオーシャンキーワードを一瞬で発掘出来てしまう


というのがこのツールの持っているチカラです。


つまり、このキーワードスカウターSTを利用する事で
アフィリエイトに於いても少ない労力で
「より多くの報酬」を生み出す事が可能になる

という事なんですね。


現在多くのアフィリエイターがいる中で当然
大きく稼げている人、稼げていない人がいる訳ですが
その稼げていない人の大きな要因として
キーワードの選定ミスという要因が挙げられます。


しかし、そこには訪問者の事を考えるセンスと想像力、
さらにはライバルの強さを見極めるリサーチ力が必要になり
実際それらを調べ、最終的な判断を下すのには時間がかかります。


勿論、そこを面倒臭がってリサーチの時間をかけずに
コンテンツを作成し始めてしまう人が多いのも事実であり
そういった人達の多くが、

肝心なスタートを見誤った為に
最初の労力とは比べ物にならない程の大きな損失を抱えながら
労力をかけてひたすら勝ち目のないキーワードで
勝負をしてしまっている


という現実があります。


そしてそんな人達をしり目に、適切なキーワード選定を
行った人達が次々に成果を上げていく・・・
それがこのアフィリエイトの世界です。


つまり、それほどキーワードの選定は
最初の鍵になってくる部分だという事なんですね。


当然目指すのは短時間で労力を極力抑えながら
正しいキーワード選定を行い、無駄なく必要な一点を攻める戦略です。


では、その重要でありながらも
時間のかかるキーワードの選定。

アフィリエイターの多くが苦労している永遠のテーマ
「キーワード選定・リサーチ」
そこにかける労力を大幅に削減してくれるのが、
この「キーワードスカウターS」なんです。


このページを見ているあなたがこれまで、
どの程度キーワード選定を重視してきたからは分かりませんが、
この記事を読んでいるという事は少なからず
現在自分の選択しているキーワードが
あっているのかあっていないのか・・・
と悩まれた経験を持っている筈です。


そこに対する迷いを払拭して突き進む事が可能になる・・・

そんな事を実現出来る。


それを考えると、繰り返しになりますが
4,980円のキーワードスカウターSは
かなり費用対効果の高いツールだと言えるでしょう。


キーワードスカウターSを用いて見据える具体的な戦略とは


キーワードスカウターSで可能になる具体的な戦略は
競合不在、ライバル不在のキーワードを発見して
そこのブルーオーシャンの領域で勝負をかけるというものです。


実際、資本力も何もない1個人のアフィリエイターが
資金力、組織力に勝る上場企業などがひしめくゾーンの
キーワードで勝負をかけるというのは
普通に考えて誰もお勧め出来るものではありません。


しかし、検索需要すらないキーワードで上位表示されても
人通りが一切ない道にお店を出す様なもので、それもまた意味がありません。

大事なのは

■検索需要があり、且つライバルが弱い
■検索需要があり、且つライバル不在


こういったキーワードを見つけ出す事です。


しかし、そんな都合の良いキーワードを
どの様にしたら見つけ出す事が可能になるのか?


と、疑問を持たれたかと思います。

これに対する一つの答えとしては

検証をしたいキーワードの
「intitle」「allintitle」件数を調べて比較する事。


これがまず挙げられます。


「intitle」と「allintitle」の比較によるキーワードリサーチ方法とは?


まず、
intitleとは、タイトルに指定したキーワードを含むWebページ
allintitleとは、指定したキーワードを
間違いなくタイトルに含むWebページ
を言います。

この比率を見るんですね。

殆どのアフィリエイター、
若しくはキーワードによる上位表示を狙っている人は
狙うべきキーワードを記事タイトルの中にほぼ全て含ませます。


つまり、意図的に上位表示を狙っているといえる
いわば直のライバルの数が「allintitle」件数です。



それに対して「intitle」件数とは指定したキーワードが
一部であっても記事タイトルに含まれている・・・
という結果になりますので
ガチのライバルとは限らず、たまたまタイトルに
キーワードを含んでしまっているページの数も指します。


つまり、或るキーワードで検索をかけた時、
表面上ヒット件数が多いからといってそれがそのまま
ライバルの数であるかというとそうではないんですね。

たまたま記事タイトルにキーワードを含んでいるものと
しっかり明確な意思を持って
上位表示を狙っている人間の動きは違うものです。

つまり、「allintitle」のヒット件数が少ないキーワードはしっかり
狙っているライバルが少ないキーワードであると言える訳です。


この「intitle」と「allintitle」の倍率に開きがあればあるほど
ライバルの少ないキーワードと言える訳です。



勿論、これはツールを用いなくても調べる事は可能です。
Googleの検索窓に調べたい単語を入れる前に
「intitle:」「allintitle」と付ければいいだけです。


でも・・・すっごく面倒臭いんですよね。

時間がかかるし、このリサーチ方法を手動で行っていると
警告というかセキュリティがかかり、
検索数回に1回(若しくは毎回)、
パスワード入力の時に求められる様な
英文字の入力を求められたりしてしまうのです。


で、これがキーワードスカウターSを使用する事により解消されて、
イッキに沢山の候補のキーワードを
調べ上げて一覧にする事が可能になり、

更に順番の並べ替え等もワンクリックで可能、
検索結果はCSVファイルでダウンロード保存可能・・・
と至れり尽くせりです。


まぁ、とにかく便利です(笑)


では、次からはキーワードスタウターSの持つ
機能面の解説をしていきます。


キーワードスカウターSの持つ機能とは?


機能面については分かり易く解説されている動画もあるので
参考にして下さい。




キーワードをリサーチする為の機能は全部で4つあります。

まず機能1
PCとスマホの検索数&クリック単価から発見する

Yahoo! のキーワードアドバイスツールを利用。
そしてそのキーワードを読み込ませる事で
お宝キーワードを発見。

具体的には先程書いた通り、
「intitle」と「allintitle」の差異を
一瞬にして調べ一覧として表示。


これにより、他サイトのキーワード対策状況が分かる訳です。
これ、めっちゃ便利です。


機能2
キーワードに関連するキーワードを調査

指定したキーワードに関連するキーワードを自動抽出。
最大3複合キーワードまで掘り下げて調べる事が可能で
更にそのキーワードの調査が可能。


機能3

トレンドキーワードに関連するキーワードから
なんとトレンド記事の元ネタになる
トレンドキーワードすら感がる必要がなく
ある7つの情報源から全自動で取得してくれるという機能。


勿論、そのキーワードを精査して
ライバルチェックというフィルターを通します。


機能4
ライバルサイトを丸裸にする事で・・・
なんとこの機能はライバルサイトが「狙っている」
キーワード一覧を取得してしまうというもの。


これをまるごといデータ取得して
その後ライバルチェックのフィルターにかける事が可能。


更に追加機能・・・

ライバルサイトTOP10のSEOに関わる強さを
自動的、且つ詳細に調べる事が可能・・・。

具体的には
サイトタイトル、サイトURL、ページランク、実被リンク、総被リンク
MOZのデータ、タイトルにキーワードが入っているか

こういった情報を取得可能です。


色々な機能がありますが・・・

勿論全てを使い切る必要もなく、
必要と思った機能だけ使うのでも構いません。
(全ての要素にフィルターをかけると若干時間もかかりますので)


上記の機能+僕の特典を併用する事により

ライバル不在のいわゆるお宝キーワード、
ブルーオーシャンキーワードを発掘出来ますし

美容系などライバルが多いキーワードでも
稼ぎやすいキーワードを発見する事が可能です。


まぁ、シンプルに言えば、

調べたい候補のキーワード(複数可能)の
「intitle」「allintitle」これが
10個でも20個でも瞬時に一覧になって表示される。


これだけでも分かる人には
その価値は充分に分かると思います(^^)

僕的にはこれだけでも十分ですけどね(笑)


キーワードスカウターSを取り入れるべき人とは?


このキーワードスカウターSを使用すべき人として

・アフィリエイトを実践しているが一向に稼げない人
・集客、アクセスアップに行き詰っている人
・キーワード選定で何を選べばいいか分からない人
・トレンドアフィリエイトで行き詰ってしまっている人
・ライバルのチェックを具体的にどうやったら分からない人


こういった人にはお勧めですね。


このツールを使用する事でキーワード選定に関する
指針とすべき事に対して理解が深まると共に
効率化する為に必要な道具を同時に手に入れる事が出来る訳です。

本当に伸び悩んでいた人がキーワードに関して見直して
その後グングン報酬が伸びた・・・という人も
実際いますからね(^^)


正直、これはかなり利用価値の高いツールですし、
是非持っておいて欲しいと思いましてので、
僕としても推奨ツールとして紹介させて頂きます。


さて、そんな優れもののツールですが
気を付けて欲しい点があります。

一応、この破格の価格設定をされているキャッチザウェブさんですが
ツールの購入前後にバックエンドの案内があります。

ランディングページでもかなり繰り返し
ポップアップウィンドウが表示されてしまうのですが・・・

恐らくこのメイン収益源としての想定はバックエンドの方で
このツールが集客のきっかけとなるフロントエンド・・・
そう考えるとこのツールが破格の金額というのも理解出来ます。

まぁ、ツールの紹介をしておいて
他の部分の否定はしたくないのですが

僕の方ではバックエンドに関しては、
まぁ気になる人はどうぞ・・・といった感じで
各々の判断に委ねます、とだけお伝えしておきましょう(^^;)

今回はあくまでツールの部分に関しての
評価の記事として見て頂ければと思います。


キーワードスカウターSの購入者特典について


さて、ここからは今回お付けする特典の説明に入ります。

僕の特典はキーワードスカウターSの足りない部分を大幅に補てんし、
+@となる大型特典となっています。

キーワードスカウターS4

いきなり屈強な男達が登場して驚いた人もいるかも知れません(笑)

何故突然マッチョなメンズが登場したかはこの後で・・・(笑)


今足りない部分とお伝えしましたが・・・
これは特にキーワードスカウターS
そのものに関するマイナスポイントではありません。

しかし、使用する人の心構えとして知っておいて欲しいのですが

「このキーワードスカウターSを使用すれば無条件で稼げる」
という訳ではないんですね。



どういう事かというと、ツールはあくまでツールなので
それを使用する人のセンスというのがやはり出ます。


キーワードスカウターSは
キーワードを解析するツールですが、

その解析元となるキーワードの選定は
使用する人間が指定しますので、そもそも
「その指定するキーワード自体が的外れ」
だと意味がありません。


また、「そもそもリサーチをかけるべきキーワード」
及び「そのキーワードに適した記事の書き方」
こういった部分はツールと付属のマニュアルのみでは
カバーしきれないものになります。

ここをしっかり押さえておかなければ
ツールの良さを最大限活かす事は出来ないという事です。


例えばアクセスを集めるのは第一段階ですが、
逆に言えばアクセスだけ集められても

■報酬に繋がらなければ意味が無い。
■価値の無いアクセスだったら意味が無い。


という事です。


ここを理解して取るべき対策を取らなければ
ツール単品で手に入れても、ひょっとすると
「完全な悩みの解消、行き詰まりの突破まで至らない可能性もある」
という事です。

そこで、その部分を補う特典を僕の方でご用意したという事です。


今回の特典の内容は、キーワードスカウターSに付属していない
戦略的な部分を固める特典となっています。

先程書いた様な、
「そもそも、どのキーワードをリサーチすべきなのか?」
といった点だけで留まらず、ただ単にアクセスを集めるだけでなく
それを報酬に繋げる為の考え方をお伝えします。



キーワードスカウターSの購入者特典!!


アクセスアップ徹底戦略思考
戦闘力530,000プロジェクト!!


キーワードスカウターS


このキーワードスカウターSの製作者さんは
ドラゴンボールが好きだそうです笑

そこからキーワードの戦闘力を見抜く事が出来れば・・・
という意味も込めて、このツールの名前を
「キーワードスカウター」と名付けたそうです。

そういえば語尾に「S」とか「ST」ってついて進化するのも
ドラゴンボールを踏襲している気がしますね(笑)


何れにしても、僕の方でも敬意を込めて
同系列の名称にさせて頂きました (;´∀`)



この名前が恥ずかしい人は
「ヤムチャプロジェクト」とか
「天津飯プロジェクト」とか脳内で名称を
変換して頂ければいいかと思います(笑)


さて、冗談はこのくらいにしまして・・・

特典の内容については以下の通りです。


第一部 キーワード戦略思考編


キーワードスカウターS2

  • ツール活用の為の前提条件。
    キーワードスカウターを活かしきる為の質問力とは?

  • ツールを使用してアクセスをアップさせた・・・その先の目線。

  • キーワード選定で考えるべきステップとは?
    導くべき訪問者の行動と、最終的なゴールまで見えてないと意味が無い。

  • 集客すべき属性は何を基準に考えるべきか?
    ネットビジネスで最もフォーカスする属性選定のポイント

  • コンテンツの伴わないキーワード先行を防ぐ為に。
    検索ユーザーの求める△△の根幹を押さえておく。

  • 人はどの様な心理により商品の購入に至るのか?
    AISCEASの法則とは?

  • 時系列ごとの段階別に心の動きを読む
    マーケティング戦略と具体例

  • トレンドアフィリの戦略に於いて最も拘り注力すべき所とは?

  • 思い通りの行動を取る検索ユーザーの属性とは?
    物販アフィリと複合キーワードの整合性の見極め方、実例とポイント

  • 高額商品を成約させる為に絶対チェックするポイント
    更に精度の高いキーワードリサーチ&サイト構築方法。

  • キーワードスカウターSで判明する項目を用いた
    ライバルサイトチェックの評価基準。

  • 入手したキーワードを最適に活用し尽すサイト・記事作成方法。

  • SEO対策と全く関係無いタイトルを付けても問題無し!?
    更に同時にSEO対策も実現OKな裏ワザとは?

  • 本文中に対策キーワードを増やす、
    違法性ゼロの或る方法

  • 下手にカッコつけないのが正解。
    初心者が陥りがちなタイトル付けの間違いとは

  • 「超」狙い処。しかも応用可能。
    殆どの人が意識していない、或る別の部分のキーワード対策。

  • 小さくても超重要な役割を果たすタグとは?

  • コピーライティングを意識しても稼げていない人の原因とは?

  • 押さえるべきポイントが明確に違う
    ○○為の文章と△△を作る文章

  • 論理的文章でも説得出来ない人の謎のガードを取り払い
    いとも簡単に突破し攻略する為に意識すべき事とは?



キーワード戦略思考編はここまでですね。


先程書いた、ツール本体のマニュアルで
カバー出来ていない部分を補う形になっていますし、
この特典単体だけでもアフィリエイト全般の
キーワードの選定について
相当理解が深められる内容になっています。


続いて、二部構成の第二部となるSEO戦略思考編。


第二部 SEO戦略思考編


キーワードスカウターS3

キーワードのみの話を抜け出して、総合的なSEOの観点と
検索エンジンの立場に立って
WEBサイトを俯瞰する事が出来る様になる筈です。


よく「人から見て綺麗なサイトでもSEO的にはダメ・・・」
なんて話を聞きますよね。

そういった話になると専門的過ぎて分からないと思いがちですが
専門的で難しい部分ではなく、素人の僕達でも
影響を与えられる範囲の領域について書いています。


ソースなどの専門的な部分は勉強と修得に時間がかかりますので
有料のテンプレートを導入する事で解決を図った方がいいです。


今回はそういった領域以外の、いわゆる僕らの様な
素人のブログ管理人でも「仕組みを理解したその日から」
意識して改善可能なポイントについて解説しています。


SEO戦略思考編の内容は以下の通りです。


  • 多くの人が持つHTMLに対するそもそもの勘違い
    HTMLの持つ本当の役割とは?

  • 検索エンジンからみたWEBサイトとは?
    拾う情報の違いを知る。

  • バナーや画像リンクを貼る際に注意すべきポイントとは?
    これを知らない事による損失とは・・・

  • 伝えたつもりが伝わっていない・・・
    検索エンジンに伝わらない人間の常識と実例

  • アクセス2倍!?
    視点を変えるだけで突如出現する穴場キーワードとは?

  • 検索エンジンを意識したアンカーテキストの正しい形と
    その絶大な影響力の実例

  • 「商品名+激安」は成約に近くない!?
    初心者が陥りがちなキーワード選択のミスとは?

  • 検索エンジンに情報を整理して伝える事の重要性と
    今すぐ出来る修正ポイント。

  • 「○○のあるページは、無いページに比べて約53倍の確率で
    検索1ページ目に登場する」
    衝撃の調査結果とは?

  • なんだかんだ言われても未だ被リンクが有効である明確な理由とは?

  • 「価値や質の高い文章」という抽象的なものをロボットは理解出来ない。
    感情を持たない検索エンジンが評価を見極めるポイントとは?


上記の通りです。


「検索エンジンの立場に立って理解する」
という仕組みの理解の部分に焦点を当てた内容になっています。

これで検索エンジンに好かれるサイト作りの
指針が手に入るという事ですね。


今回は二部構成になっており、
第一部はキーワードに関して中心にまとめたもの。
そして第二部はSEO全体に目を向けたものになっています。

かなり濃い内容になっていますので、是非こちらも活用して下さい。


勿論、特典はこれだけではありません。

こちらの教材を僕から購入される方には
特典として購入者限定の僕の会員サイトへご招待致します!(^^)



会員サイト500


所定の手続きを踏んで購入して頂いた方全員に


人気No.1無料ブログテンプレート
KAETENパワーブログSEOテンプレートをプレゼント!




有料PING送信サービス「Be-Ping」の2ブログ永久利用権利!


その他多数の特典レポートを
購入者限定の会員サイトにてプレゼントしています(^^)





特典付きでの購入方法


下記の特典付きリンクより販売ページに移動して購入を完了してください。



特典付きツヤなしボタン350




決済画面で下記の表示がされている事をご確認ください。


infotop決済



※上記の表示がされていれば、確実に特典をお受け取りいただけます。


その後、下記より特典申請をお願いします。


特典申請ツヤなしボタン350



今回、キーワードスカウターSの購入を考えている方は
購入後すぐにでも使用したい、という人が殆どだと思います。

僕の特典も読んだ瞬間から活用出来て
あなたの血となり肉となる内容です。


是非、こちらを活用してキーワードの攻略をして頂ければと思います。

頑張っていきましょう!

中村

RMAリアルミックスムービーアフィリエイト【金子仁志】の評価。その意外な内容とは?

中村です。

最近発売された金子仁志さんという人物の
【RMA】リアルミックスムービーアフィリエイトという教材。


これ、正直セールスページを見ても
あまりグッとくる所がなくて後回しにしていたんです(笑)



でもいざ教材を買って中を見てみたら・・・
めちゃめちゃいいじゃないですか!!(笑)



こんな事言ったら悪いんですが、
セールスページではちょっと魅力が伝わりにくいかも知れませんね。


これは販売者の方が真面目、故に
誇大広告を極力抑えて書いているからかも知れません(^^)


しかし、いよいよこれは本質的な所でしっかりとした本物の
教材がリリースされたと感じました。


これは僕も自信を持ってご紹介出来るモノだと感じたので
是非、以下から読み進めて下さい。


因みに、現時点でも既にかなりの方が僕のサイトからご購入頂き、
早速成果の声がかなり上がってきています。



まずは噂のセールスページから 笑

http://affiliate-book.net/rma/


パッと見たらYouTube系の新しい教材かな?
みたいに思うじゃないですか。


正直、ここの所YouTube系はお腹いっぱいというか、もういいかな、
なんて偉そうに感じてた所もあったので敬遠していたのですが、
実は僕が思っていたのとは全然違う事が発覚(笑)


逆に丁度僕の最近考えていた「ある事」ともリンクする部分が
あったので、これはいいなと(^^)

では、レビューしていきたいと思います。


リアルミックスムービーアフィリエイトプロジェクト【RMAプロジェクト】



RMA.png

情報提供者 金子仁志
販売URL http://affiliate-book.net/rma/


で、先ほど書いた僕の最近考えていた事なんですが・・・


実は先日或る教材を購入された方からメールを頂いたんですね。


その内容というのが、ざっくり言うと
いざ教材を買ったはいいのだけど

●どのようなサイトを構築したらいいのか分からない。
●どのようなコンセプトにしたらいいか分からない。
●どのような記事を書いたらいいか分からない。


というような内容でした。


その他にも基本的な内容のご質問も頂いていました。


そこで僕が感じたのは
意外とみんな基礎的な部分を知る事が出来ていないんだな。
という事。


そして
本当にアフィリエイト初心者の人に本質的な基礎の内容を
お伝えする教材がお勧め出来るものが無いかな?


という考えに至ったんですね。


というのも、殆どの情報商材というのは
イチオシのポイントがあるので、その点にフォーカスした内容になります。


ひとつの商材でアフィリエイトの全てを語るなんて不可能なので
それは当然なのですが


その結果、現在の情報商材業界は
深く掘り下げる方(というか最先端である事)
にばかり目が向いてて、その弊害として
本当に基礎的な部分を知らない人が多いのではないかなと。


そして実践する人達もそのような結果になる。


例えばトレンド系の下克上とか、
アダルト系の究極とかでも、ブログを利用する方法ですが
例えば下克上ならポイントとなる
トレンドキーワードの部分「だけ」しか見えていない・・・


他の最低限の見栄えの部分やら、ブログの基本設定やら
サイト構築の為の構想を練る部分・・・
こういった所をすっ飛ばして実践してしまっている人が多いようです。


故に、稼げない。



また、
「記事が書けない」「記事が思いつかない」

そういった悩みも、そもそもその悩みが発生する原因がある訳です。


逆に、その原因を取り除けば突破出来るのではないかな? と。


では、その原因は何か?

といった時に

そもそもサイトやブログの構想が固まっていない

という事も挙げられるのだと思います。


初心者の人、若しくは中級者以上でもしばしば陥る
「記事が書けない病」(笑)


これを解消するのが
このRMAリアルミックスムービーアフィリエイトなんですね。


質の高いコンテンツを作り出す方法とは?


さて、先程僕が「YouTube系の新しい教材かと思った」
と書いたセールスページですが
ちょっとセールスページからすると
「何をするか」というのが分かり辛いんですよね。


映写機みたいなイラストが入っているので
取りあえずYouTubeを混ぜていく手法なのかな?

ん・・・?

スマホも使うのか?

こんなのが書いてあったり

RMA4.png


こんなのとか。

RMA5.png


えっ、転売? 結局なんなの?


みたいな感じですよね(笑)


セールスレター特有の「なかなか結論を言わない」パターンなので
ちょっと最初は謎めいていますけど、それは途中で段々明かされてきます。


もう僕の方で早速結論を書いてしまいますが

要するに
世間に存在している「書籍」
こちらを参考にすれば質の高い記事が書ける

という事なんですね。


質の高いサイト構築を目指す時の悩みと解決法


自分のサイトやブログを構築する時に、
インターネット上で情報収集をする人も
多いと思うのですが、所詮は無料で公開されている情報・・・。


情報の質や信憑性については低いと言わざるを得ない訳です。


そして、それらを参考にコンテンツを作ったとしても
表面上をなぞった薄い情報しか公開していないサイトなら
評価もそれなりになってしまうし他との差別化も出来ません。


しかし、世に出ている「書籍」
こういったものは、少なくとも「販売」されているものなので
お金という対価を貰う前提で作られていますし、
或る程度の質の高さとコンセプトの統一性がある訳です。



つまり、そういった
質の高い情報、信憑性のある情報、且つ一貫性のある情報。


これを自分のサイトのコンテンツとして取り込めたら
良くないですか?



というのがこの商材のキモです。


※一応、中心となるジャンルで言うと物販系ASPメインの
サイトアフィリと言えるかな・・・と思います。
(勿論それ以外への応用も可能。)


で、それだけならただのアイデアというか
発想として一言で終わってしまう事なんですけれど


それを非常に簡単にする事を可能にする「あるアプリ」を利用して
ガンガン自分のコンテンツにしてしまおうよ、とそういう事です。


ではスマホはなんなの?
と言った時に、その書籍のコンテンツを
取り込む際に必要になるという事ですね。


ではYouTubeは?
というと、これは僕はそんなに・・・(笑)


活用するに越した事はないと思いますが
この商材の本質はそこではないのではないかな、と。


えっ? じゃあ本質って何??


といった時に僕の感じた事ですが


この商材のセールスレターのキャッチーな部分と言えば
「書籍の内容を自分のコンテンツに取り込んで稼ごうぜ♪」
なんですが、これは
初心者層に魅せて惹き付ける為のあくまで建前。


本質は
「質の高いコンテンツが求められている。
それをユーザーに提供するには書籍を参考にするも良し。
そしてそれをより効果的にする為のサイト構築法を学ぼう」



と、こういった部分だと思いますね。


何故かというと、この後に更に詳しく解説しますが
サイト構築の為の設計図の描き方が
本当にお手本というか教科書通りというか、
素晴らしいと思ったからです。


アフィリエイトは誰でも稼げる?


そうは言いますが、何故実際稼げる人と
稼げない人が出てきてしまうのか?


恐らく、この教材の中で書かれている様な事を
しっかり学んで理解している方もいると思いますし
売れているアフィリエイターは無意識の中で
心掛けている事かも知れません。


そういった内容が書いてあるので、冒頭に書いた僕の感じていた事


本当にアフィリエイト初心者の人に本質的な基礎の内容を
お伝えする教材がお勧め出来るものが無いかな?



この疑問の答えになるのではないかなと思ったんですよね。


この販売者の金子仁志さんと言う人物ですが
実際教材の中身を見ても感じますが相当真面目な方だと思います。


なのでセールスページも極力誇大表現を抑えて作っているのでしょう。


そこで、そんなに派手派手しくはないですけどね・・・。


しかし、実際購入されると分かると思いますよ。
真面目で本当にしっかりしたコンテンツですし、
これなら確かにこれまで結果の出せなかった人でも稼げるな、
と思える内容です。


楽して3クリックで月収100万!
とかそんなんじゃないですけど


しっかり、手堅く確実に収入を発生させる
という事を考えるのであれば、これを手にしない手は無いですね。



RMAの更に具体的な中身とは?


PDFファイルは
大きく4つに分かれていて


RMA2.png


こんな形になっています。
基礎的な部分から解説してくれています。


1 RMAテーマ設置&使用方法


こちらではワードプレスへのテーマ設定方法など
技術的な部分ですね。

既にワードプレスを利用している人ならなんてことはないですが
初心者の方にもキッチリ解説されているので
躓く心配はまずありません。
(仮に難しくても後述する僕の特典とサポートの併用で十分でしょう)

ここは軽く乗り越えて
スグに次のRMAプロジェクト基礎を読み進んでける筈です。


2 RMAプロジェクト基礎


まずは概要ですね。

それと今回のキモになっている
「書籍の内容を自分のコンテンツにする」という部分について
著作権法から見た解説がされています。


当たり前ですが、まるまるコピペ、はダメですよね。
そういった著作権に抵触する事を
助長する内容ではないという事です。


その後はドメインやサーバーの設定。ASPの説明。


初心者の方に非常に分かり易く丁寧に解説されているので、
この教材を購入して初めてアフィリエイトに取り組む!
という人もOKです。


更に、アプリの設定。

こういったアプリを実生活で活用出来ている人が
どの程度いるのか分かりませんが
少なくとも僕の中には無い発想でしたね(^^)

さて、次の章からが本番です。


3 RMAプロジェクト実践編


この章が最もボリュームが大きくなっています。
このRMAの核心に迫る部分です。

RMA3.png


この章に書かれている内容は正直、「戦略」の要素が強いので
しっかりとサイト構築を考えていれば
自ずと導き出されてくる答えかも知れません。


ベテランアフィリエイターの人は無自覚に
出来ている人もいるのかも知れない。


ビジネススキルのある人であれば
アフィリ業界とは別の所で学んだ経験を活かして
こういったサイト構築の発想も生まれるかも知れません。


しかし、逆に何も武器を持っていない人がここまで
しっかりとした戦略を立てれる様になるには、相当な時間を要します。

それであれば自分で試行錯誤するより
時間をお金で買うという発想でも良いので
今すぐにでも手にしておいいた方が良いですね(^^)


これからどの様なジャンルのアフィリエイトに
取り組んでいくにしても、戦略というのは必要です。

その際にこの「本質」を知っているのと知らないのでは

正しく雲泥の差・・・

月とすっぽん・・・

18号とクリリン・・・

その位の差があると言えるのです。



その差を放置し、
いつまでもその差を埋めないままアフィリエイト活動を実践して
いたずらに結果が出ない1年2年を過ごす・・・

という時間の無駄を考えれば、むしろ
「僅かな教材費用をケチる事の方がリスク」ですから。


繰り返しますが

楽して3クリックで月収100万!
を稼げる方法は公開していないので
インパクトは強くないかも知れませんが

この章は長期的にアフィリエイトで稼ぎ続けていく為には
是非とも押さえておくべきポイントが凝縮されているし、

僕個人的には最もお金を出す価値のある部分だと思いました(^^)


そして今回記事を読んでくれているあなたにも
お伝えしたい部分です。


徹底的に真面目なサイト構築法、戦略面ですね。


4 RMAプロジェクト応用


こちらでは更なる発展形を見る事が可能です。
また、限りある時間の中で
如何に労力を減らして収入を増やしてくか?
といった部分について解説されています。


あまりここまで詳しく丁寧に解説されてある
教材を見た事がありませんし、ここまで丁寧に書いてあれば、
二の足を踏んでいた人も動き出せるのではないかなと思います。


怪しいとかそんなレベルではなく
最も堅実にレバレッジを利かせられる方法ではないでしょうか。



ワードプレス用テンプレートも付属


このRMAではワードプレスを利用しますが
ワードプレス用テンプレートも付いています。


しっかりしたテンプレートの必要性は他のページでも
繰り返し述べている通りですが
ワードプレス用の有料テンプレートは良いものなら普通
数万単位の値段がします。


既に持っている人はそれを活用しても良いですが
初期投資でそこまでかけられない・・・
という人もテンプレート付きなのは非常に有難いですよね。

そのテンプレートが含まれていて
この価格なのでお得とも言える訳です。

RMA6.png


RMAの欠点はあるのか?


ここまで高評価で書いてきましたが、ここまで書くと
逆に「欠点が本当に何もないのか?」
と気になる方もいると思います。


構想を練るという部分に関してはほぼ完璧に
押さえられている教材だと思います。


しかし、欠点と言う程ではありませんが
完全なる初心者の方に対しては

物販系サイトアフィリの実務的な部分や
具体的な幾つかの項目について
カバーしきれていない点があると思いました。


そこで、その部分に関しては
この後で詳細を記載しますが僕の特典でカバー出来る様にしました。


つまり、この優良教材であるRMA本体に加えて
幾つか存在する欠点の部分についても
僕の特典を併用して貰う事により、解消する事が可能になり

RMA本体+僕のRMA特典で
ほぼ確実に成果を出して貰える内容になったという事です。




RMAの総評


ここまで見て来ましたが、全体として
RMAは非常に堅実でしっかりまとめられた教材だと思います。


セールスページはイマドキな感じがするのですが内容は王道。


冒頭に挙げた様に

●どのようなサイトを構築したらいいのか分からない。
●どのようなコンセプトにしたらいいか分からない。
●どのような記事を書いたらいいか分からない。


こういった悩みは確実に解消出来る筈です。


●既に実践しているけど行き詰ってしまっている人。
●アフィリエイト初心者で何から始めたらいいか分からない


こういった人に是非お勧め出来る内容ですね。


以上、全てを解説出来た訳ではありませんが、
セールスページには書いていない事を
僕なりの視点で書いてみました(^^)


冒頭にに書いた様に記事や
コンテンツ作成の悩みはこれで確実に解消出来る筈です。


裏ワザとかシステムの隙間を縫って稼ぐ様な手法ではありません。
でも、だからこそ本当のチカラがつくと思います。

情報に踊らされる事から脱却して真剣にキッチリ勝負したい
と考えている人であれば特にお勧めですよ。



RMA購入者特典!!



さて今回、こちらには僕からオリジナルのRMA専用特典
RMA Perfect Projectを作成しました!!

RMA8.png

先程書いた様に、
「RMA本体に不足するパーツを埋める特典」を意識して作りました。


また、今回は是非初心者の方にもお勧めしたい教材になっていますので
初心者の方に大敵な「あれも、これも」を極力抑えた内容になっています。



足場をキッチリ固めて、ひとつの完成度高いサイトを作り上げる所まで
サポートする内容です!



そして以下がその内容です。
かなりのボリュームになりました(^^)

  • 書籍のままじゃダメなんです・・・
    ネット用に必ず変換しなくてはならないあるポイントとは?

  • これだけで検索結果に大きく影響する
    サイト作成で絶対に押さえておくべき項目とは?

  • 魅力的なサイトを作る為に必要な或る要素と
    活用出来るサイトの紹介

  • 伝える力をアップさせる! 記事にスパイスを加え
    同じ内容なのに与える印象を全く変えてしまう方法

  • 人間心理を利用し、ついつい行動を起こさせ
    PVを大幅に引き上げてしまうテクニックとは?

  • 記事を書くだけで終わり。だから稼げない・・・
    殆どの人が見落としがちな最後の詰めと意識すべきポイント

  • 悪用厳禁! 言葉の信憑性を高め、
    訪問者への影響力を激増させるちょっとグレーなサイト演出方法

  • おもてなしの心で親しみやすいサイトにする
    ユーザービリティを意識し気を付けるべきサイト作成とは?

  • 「売れない」と感じた時に殆どの初心者が陥る、或る間違い。
    間違った選択をしない為に知っておくべき事とは?

  • 知らないと大損? インデックスを早めサイトも強化してしまう
    必ず押さえておきたい或るサ-ビスとは?

  • 書籍を移すだけでは稼げない?
    核心に迫るサイト群の構築方法と導線についての解説

  • 本体のマニュアルには記載されていない・・・
    実践すればスピード感の違いをほぼ確実に体感する
    もう一つの方法とは?

  • 早く気付いて下さい。そんな複合キーワードじゃ稼げません・・・
    客層を理解するからこそ生み出される真の狙うべきキーワード具体例

  • 根本的な勘違いをしていませんか? 理解しないと稼げない。
    他でもないサイトアフィリを選択する本当の意味とは?

  • 訪問者にあなたを印象付けリピート客を生み出し
    「このサイトから買いたい!」と思わせる為に必要な或るステップとは?

  • 見込み客の「今」というタイミングを逃さず
    確実に成約する為のマーケティング手法と仕組み構築方法とは?

  • 気負う必要もなく意識しているだけで
    ラッキーな「ついで買い」を誘発させてしまうポイントとは?

  • これこそ正にカンニングして下さい。
    情報発信に悩んだ時に盗んでOKな元ネタと盗むべき本質。

  • アクセスがあっても成約率が低い人はここを見直しみては?
    自分でチェック出来るセールスの原理原則。

  • 一歩踏み出せない人に知って欲しい事実。
    自信を持って相手に価値を提供出来る様になる為の
    たったひとつのポイント。

  • あなたの苦手を克服する手間と時間さえ省いて
    突破してしまう事を可能にするある裏ワザ。

  • 合コンの最後に訪れるあの空気・・・(笑)
    刹那の瞬間をモノにするアイツとの違いとは!?



勿論、これだけではありません。

今回こちらのRMAを僕から購入される方には
特典として購入者限定の僕の会員サイトへご招待致します!(^^)



会員サイト500


所定の手続きを踏んで購入して頂いた方全員に


人気No.1無料ブログテンプレート
KAETENパワーブログSEOテンプレートをプレゼント!

有料PING送信サービス「Be-Ping」の2ブログ永久利用権利!



その他多数の特典レポートを
購入者限定の会員サイトにてプレゼントしています(^^)





特典付きでの購入方法


下記の特典付きリンクより販売ページに移動して購入を完了してください。



特典付きでの購入はこちら border=




決済画面で下記の表示がされている事をご確認ください。


admall決済




※上記の表示がされていれば、確実に特典をお受け取りいただけます。


その後、下記より特典申請をお願いします。


特典の申請はこちら



この怪しい情報業界に於いて、本当に珍しく誠実さの伝わる教材です。
初心者の方であれば迷わず手にして欲しい内容ですね。


なにか不安な点があれば遠慮なく相談して下さい(^^)



購入者の方の感想を記事にしました。
購入にまだ迷う・・・という人は参考にして下さい。


RMA実践者の感想と情報商材の購入代金捻出方法。


管理人への連絡はこちら


では中村でした。

ギガチューブ(GigaTube)尾上雄二の情報商材をYouTubeで売る方法は稼げるのか

尾上雄二のGiga Tubeは「YouTubeで稼げる情報」を売る方法?


最近YouTube系の塾や教材がかなり出ていて、
アフィリ市場では色々な意味で今最も活性化しているジャンルではないでしょうか。


YouTubeは画像アップロードなど作業面が本当に簡単なので
今後発売される教材はいかにその奥の深掘りしたノウハウやアイデアを
出せるかにかかってきますね(^^)
結構YouTubeノウハウは既存のもので出しつくされた感があるので・・・。


そんな中、ついに出た~、といった感じですが・・・
こちらはパッとみて貰って分かると思うのですが
YouTubeで稼ぐ系の情報商材を販売するというもの。


情報商材の単価というのはご存知でしょうか。
情報商材の単価は大体40~50%。
つまり20,000円くらいで販売されているものだったら
大体10,000円くらいがアフィリ報酬だったりする訳です。


一撃の大きさはいうまでもありません。
しかし、普通の物販アフィリエイトと比べて
やはり成約のハードルは高いんですよね。


その理由として例えば

●PPC(リスティング広告)などで広告出稿出来ない
●レビューサイト、実績のある人の特典がないと売れない


などなど・・・。


今、このサイトをご覧のあなたであれば当然
「ネットで稼ぐ」事を考えているくらいですから、
或る程度の知識をお持ちでしょうし、
あるいは過去に変な商材を購入して
警戒心全開MAX~!!の状態であるかもしれません。


ある程度この業界に精通している人は見る目も厳しいでしょうし
また、そういった人達を納得させるくらいの理論的な説明が出来なければ
商材を購入してもらうという事はなかなか難しいものでしょう。


しかし、今回のノウハウではYouTubeを利用する事で
ブログ構築や特典作成、そういった一連の手順を踏まずとも
高単価の情報商材の販売が可能な方法を解説しています。


では、見てみましょう。

gigatube

【特定商取引法に基づく表記】

販売事業者名 株式会社バンザイ
販売責任者名 福田功
コンテンツ提供者名 尾上雄二
所在地 三重県鈴鹿市西条9丁目22番地

メールアドレス info@evilyoutuber.black
販売URL http://evilyoutuber.black/toku/


情報商材をレビューや特典無しで売る方法?


まず、こちらの教材でお話ししているのは具体的には以下の様な方法です。

●YouTube動画から直アフィリリンク誘導
●YouTube動画から読者収集を行いステップメールなどで売る。



「オイオイ、本当かよ~」
と思われるかも知れません。


特に、この業界に詳しければ詳しい程ですね。
情報業界の常識が染みついているでしょうから。


というのも、こういった情報商材というのは
先ほども言った様に
レビューページが無いと売れないのが通説です。



というのも、
基本的にはセールスレターって怪しい(笑)


それに商品の特性上、購入してみないと価値のある情報か
判断がつかない。


という事で、そのまま購入するよりかは
一度ネット検索して、その情報を調べてから購入の決断に
至る人が殆ど・・・という事なんですね。


そういった理由などもあり今の情報業界の形が形成されている訳ですが
なんとこの教材では
まさかの直リンク誘導でも売れる
という事を豪語しています。


何故そんな事が可能なのか?
という事ですが、ひとつは
情報業界に詳しくない人をターゲットにしている
という事です。


これは教材の中でも解説されている事ですが、
つまりはウブな層をターゲットにするので
情報を軽く伝える程度でも売れてしまうという事なんですね。


つまり、逆に言うとこういう事です。
「このサイトを見ているあなたはターゲットの対象外です」

(笑)

こう言うと伝わりますかね?


このサイトを見ているあなたは、
情報業界の世界ではどうか分かりませんが、
世間一般の中から見たら「ネットで稼ぐ」に関して詳しい方なんですよ。

こうやってしっかりレビューを見て判断しようとしている。

教材評価をしているページを比較して
特典も見比べて購入するサイトを決めようとしている人も
いるかも知れません(笑)

でもそれは逆に言うと幾らか知識を持った人のする行動です。


本当に業界まっさらな人はセールスページに誘導されて
そのままズドーンと「今しかないっ!!( ゚Д゚)」
って購入する人もいます。



あとは「数打ちゃ当たる」じゃないですけど、
YouTubeでの再生回数を増やすノウハウを活用して
露出を増やす。

それにより
沢山のアクセスを集めれば確率的な部分でも
一定数の売り上げにはなってしまうという事なんですね。



あとは属性の一致を心掛けていくだけです。

YouTubeを視聴している人に対して

「今あなたがまさに利用しているYouTube。
そのYouTubeを利用すれば副収入になりますよ」


と伝えるのはかなり伝わりやすいのは分かりますよね。


あとはその「動画コンテンツの中身」で属性を一致させる。

「稼ぐ事に興味がありそうな人」を集客する様な
動画を作成してそこから誘導した方が成約率は上がります。

更に・・・


「YouTubeで稼ぐ」の情報だけじゃない


ここで終わりじゃないのは、情報商材ってなにも
「稼ぐ系」だけじゃないんですよね。

このページをご覧のあなたなら、インフォトップとかの
稼ぐ系の情報商材には馴染みがあると思います。


しかし、インフォトップ以外にも情報商材ASPは
あります。

お悩み系とかですね。

美容やダイエット
など身体のコンプレックスを解決する為のものだったり

自己啓発、恋愛テクニック
ナンパテクニック

などの情報商材。


そういったものにも応用が利くので
同じ様に容量を一度覚えれば「稼ぐ系」以外の商材販売も可能です。


つまり仮に皆が一斉にこのノウハウを実践したとしても
ユーザーに飽きられてしまったり、
飽和するというのが心配だというのならば
他のジャンルの商材にシフトすればいいだけなので
飽和などはほぼ有り得ない訳ですね。



しかもこの方法であれば
これまでレビューサイトの構築や知識、実績に
自信がなく、情報商材アフィリに踏み込めなかった人でも
それこそ顔出しなし、実名なしで販売も可能という事です。


この教材の中ではステップメールを使用した
方法も解説がありますが、ここはそこまでゴリ押しではありません。


その理由というのも、対象がウブな層なので、
そこまでしなくても普通に売れてしまうという事です。


この方法を取り入れる事で
情報アフィリ報酬を稼ぎながら、且つ
アドセンス報酬も狙うという事も可能になりますので
その場合単純にキャッシュポイントが増えます。



YouTubeはアドセンスだけだと報酬の単位は小さいですから、
何かしら別のキャッシュポイントを作るという事は
遅かれ早かれ考える事になると思うんですよね。

物販でA8.netの商品を扱うとかも勿論アリですが、
情報商材の単価は比べ物にならないくらい大きいです。

別に煽るワケじゃないですけど
YouTubeで実践していくのであれば
ギガチューブは必ず押さえておくべき

とお伝えしておきたいですね(^^)


そして集客方法として推奨できるのがコチラ。

エビルユーチューバーです。
http://unagipai555.jp/blog-entry-21.html


ギガチューブはエビルユーチューバーとのセット購入が良し


同じ販売者の教材であるエビルユーチューバーとの
セット販売があるんですよね。

別々に購入するとそれぞれ
19,800円×2なんですが

セット購入の場合、2点で29,800円です。

かなりお得になるというのも勿論ですが、
このノウハウ二つの組み合わせをする事で
相乗効果が出ますのでこれは本当に
セットで購入した方が良いと思いますよ。


GigaTube 購入者特典!!


さて、今回、こちらの教材を購入される方に活用してもらえる
特典を僕の方でご用意しました(^^)

本体のコンテンツと併用してもらう事で
痒い所に手が届く内容になっています。

giga_tokuten.png


GigaTubeの特典「Giga diffusion」の内容は以下の通りになります。
↓↓↓

  • 「稼ぐ」「副業」だけじゃない。
    より成約に近い属性を集め「どストライク」で効く動画とは?

  • 別の興味から知らず知らずのウチに・・・
    「おびき寄せて捕まえる」動画作成方法

  • 徹底的ローラー作成を実施する為に適した情報収集場所

  • 禁断のジャ○ーズ系動画を使い長期的に削除されず
    生き続ける方法

  • 「使えるネタは使い尽くす」アイドルネタを使える○○○戦略

  • オタク・アニメ系でユーザーの要望に応え
    反響の高い動画を作る為の方法とは?

  • ほぼ、コピペで作れる・・・
    既に仕上がったコンテンツをそのまま頂く方法

  • 効率的にチャンネル登録者を増やす仕組み。登録者の心理

  • 努力が裏目に・・・アカウント停止を防ぐ為に必ず押さえるべき禁止事項とは?

  • 動画への誘導率を増加させる或る意外なアピールポイントとは?

  • 「動画」特化キーワード思考法徹底解説

  • 長期安定的にアクセスを集めるテーマと具体例

  • 人間心理のある事を利用してステップメールの開封率を高める裏ワザ

  • 継続して稼ぎ続ける為の戦略思考と具体的方法とは?

  • プロ級ステップメールの作成を一瞬で済ませてしまう方法とは?



更に・・・


フルパッケージでエビルユーチューバーもセット購入の方には勿論、
エビルユーチューバー専用特典もお付けします!!


凄いんだな、これが・・・(゚д゚)


エビルユーチューバーの特典はこちらから確認して下さい!
↓↓↓
http://unagipai555.jp/blog-entry-21.html

更に、こちらの教材を僕から購入される方には
特典として購入者限定の僕の会員サイトへご招待致しています(^^)



会員サイト500


所定の手続きを踏んで購入して頂いた方全員に


人気No.1無料ブログテンプレート
KAETENパワーブログSEOテンプレートをプレゼント!

有料PING送信サービス「Be-Ping」の2ブログ永久利用権利!



その他多数の特典レポートを
購入者限定の会員サイトにてプレゼントしています(^^)





特典付きでの購入方法


下記の特典付きリンクより販売ページに移動して購入を完了してください。



特典付きツヤなしボタン350




決済画面で下記の表示がされている事をご確認ください。


admall決済



※上記の表示がされていれば、確実に特典をお受け取りいただけます。


その後、下記より特典申請をお願いします。


特典申請ツヤなしボタン350



ギガチューブ+エビルユーチューバーの特典だけでもかなりのボリュームがあります。


逆に言うと、YouTube関係のノウハウでは
ここまで押さえれば一通り制覇したとも言えますね。


中村のお勧めとしては以下の三つを揃える事をお勧めしています。


基本的な部分をしっかり押さえる事が可能で
動画作成のコツなどまでボリューム満載の
YouTubeAdsense攻略情報共有プログラム


著作権などに関して明確な状態で
芸能関係など既存素材を活用。
裏ワザを使用し圧倒的再生回数を稼ぐ
エビルユーチューバ―


さらにその再生回数をアドセンスのみに留める事なく
一撃の威力のデカい情報商材販売まで可能にする
このギガチューブ


これら全て揃えても
40,000円程度ですからね。


これでYouTubeアフィリの殆どは押さえられますから
購入に関しては迷うレベルじゃないと思いますよ(^^)


予算の都合で一度に購入するのはちょっと・・・
という方は
今紹介した記載の上から順に
購入していくのがベストではないかなと思います。


では中村でした。


YouTubeというマーケットに関しての記事はコチラです。
参考にして下さいね
↓↓↓

http://affiliate-info.jp/?p=347


エビルユーチューバー尾上雄二の手法で著作権問題無し?YouTubeの削除リスク回避

エビルユーチューバー Evil YouTuber
(邪道Youtuber)


こちらの教材、セールスページをまず見てもらいたいんですが、
著作権違反と違反でない線の
境界線ギリギリまで攻めていく教材となっています。

しかし、それは表面上の見た目だけの話。

本質は別の所にあると僕は思いましたね。


それはもう少し後半でお話しします・・・。


evilyoutuber.png



【特定商取引法に基づく表記】

販売事業者名 株式会社バンザイ
販売責任者名 福田功
コンテンツ提供者名 尾上雄二
所在地 三重県鈴鹿市西条9丁目22番地
メールアドレス info@evilyoutuber.black
販売URL http://evilyoutuber.black/toku/


因みに
このセールスページを読んで
グレーな手法を推奨する様な教材だけど大丈夫なのか?
と、感じる人も沢山いると思います。

コレが実はその逆で
グレーに手を染めてしまう直前でストップをかけてくれる商材です。

ルール違反とはそもそも何? 犯罪って何?



例え話になりますが
例えば性犯罪で一生を棒に振ってしまう人。

こういったニュースを見ると変な話、

「その犯罪に至る前に直前で
一応合法的な範囲内に留めておけば大丈夫だった筈じゃん」


て思いますよね。

ただ、そう言えるのも・・・

我々は合法的な「はけぐち」であるえっちなビデオやお店、
そういった所で解消出来るという方法を知っているし、
現に世の中にそういったものは存在しているから
そんな悠長な事を言えるのかも知れません。


逆に、そんなものを知らなかったとしたら、
高まりを抑えきれずに
過ちを犯してしまう可能性も否定できない・・・
とは思いませんか?


そしてもしこの舞台がYouTubeだったとしたら
真面目にせっせと動画を作っていたのに

それ著作権的にどうなの?

という動画で再生回数を稼いでいる人を見ると
コツコツやっていた自分がバカらしくなってしまう。

そんな感覚にもあてはまるかも知れません。

しかしそこで悔しさのあまり

なんだよ!
やったモン勝ちかよ!


くそ、綺麗ごとなんて言ってられない!
俺もやるぞー!


と思ってルール無視に動画をアップすると
痛い目を見る可能性がある訳です(笑)

正直、さっきの性犯罪とか風俗の話じゃないですけど
どれが合法でどれが違法かなんて屁理屈みたいなもので
やっている事に正直あまり違いはないと思うんですよ。

でもルールはルール。ルールを逸脱すれば処罰される。
知らなかったでは済まされない。

境界線を越えていなければセーフだったのに
という事は言えるでしょう。


ズルしてもバレなきゃ大丈夫なのか?


ついでにもう一つたとえ話なんですけど

小学生の頃、風に吹かれて走る仕組みの車みたいなやつを
理科の授業で作ったんですよ。
ひとりイッコずつですね。

で、屋上で走らす実験をしたんですが、

皆のは上手く進んでいくんですが、自分のだけ何故か進まない(笑)

あんま図工の才能なかったので、何か作りが悪かったんだと思います。

で、もう一回走らせよう!
という企画でスタートラインについて

焦りを感じていた僕は「今度こそ!」と思って
スタートと同時に自分の手のアシストで押したんですよ。


そしたら僕の車だけカラカラー・・・っと勢いよく進んで

他のみんなの車は一切動かず。


自分のズルだけ問答無用にバレた・・・(´Д`)

という事がありました。

どうやら今思えば

1回目は風の力で進むのを体感させて、
2回目は風を受ける機構を外して「風のチカラが無いと走らないね~」

みたいな事を理解させる授業だったんですね(笑)

ここで僕はルール違反だと知っていながらも
遅れを取り戻す為に

ええい、やむをえまい!

とズルしたら完璧にバレた。

つまり、何も知識がなくて素人が手を出すと痛い目を見る。

という事が言いたかったんですが、だいぶ周りくどい説明でした?(笑)


なんでこんな事をダラダラ書いたかというと

ひとつめの性犯罪の話で一線を越えてしまった人や
ふたつめの「バレなきゃいいだろう!」の考えの僕。


どちらも自分の心掛け次第でこの悲劇は回避出来る事なんですよね。


そういった悲劇に見舞われる可能性を極限まで下げる為に
活用出来て、且つ再生回数を稼げる動画を
パソコン上のみで作成し、一気にYouTubeアフィリで
結果を出す為に利用出来るのがこのエビルユーチューバーなんです。



「知っている」と「知らない」ことの違い


僕もこの教材を通して改めて

「知っている」のと「知らない」ことの差。

この差は本当に大きいなとつくづく思いました。

ぶっちゃけ、ヤクザとか悪いヤツって頭いいじゃないですか。
意外と法律関係とかに詳しい。

それは彼らの商売にとってめちゃくちゃそこが重要だからですよね。

借金取りとかも相手に対して
どこまでやったらアウトなのかとか法律の部分で知ってて
ギリギリの線でプレッシャーをかけてきたりしているんです。

つまり、
YouTubeはYouTubeの法律を知ってるヤツが強い!

そこで、この教材ではまず序盤では普通に勉強になります。

この教材では著作権関係の解釈に関して
YouTube以外にも当然活用出来る知識が沢山あります。


エビルユーチューバーの邪道的手法は法律違反していないのか?


エビルユーチューバーで得られる
メリットというのは
(通常のYouTubeアフィリに既にあるメリットにプラスして)

●パソコン上で完結可能。
●既に存在している素材のいいとこどりが可能。


単純に言えばただこれだけの事です。

しかし、これは単に
「無難に法の範囲内で他人のコンテンツをパクる方法」
の指南書ではありません。


そもそも、動画作成に対する切り口が全く違います。

YouTubeに動画をアップロードする意味。
そこにどんな価値を乗っけるのか?


ここを深く考えさせられる内容です。


このページをご覧になっているあなたなら
アフィリエイトというものの
根本的な概念を理解されていると思いますので
受け容れやすいと思います。


基本的にアフィリエイトは情報を
伝えるという事が価値ですよね。

そもそもモノやサービスを販売する時に
サービスを提供したい人、サービスを受けたくて探している人
その両者を結び付ける事でそこに価値が生まれて報酬を貰える訳です。



最近流行りのキュレーションサイト。
「○○まとめ」みたいなやつですね。

これってその記事作成者の
オリジナルコンテンツって殆どないわけですよ。



じゃあ「オリジナルじゃないから駄目だ~!!」
って言って皆目くじら立てて怒っているかと言えばそうじゃない。



むしろ人気のサイトになっていますよね。


これはどこに価値があるかと言えば

「既に存在している情報を整理して提供していること」


です。

そうですよね?


逆に言うと、ただそれだけです(笑)


でもこれが世の中に価値を提供している。

既に存在しているものを流用する事全てが悪なのではないのです。



そういった既成概念(?)先入観(?)に囚われずに、
「何が人の為になるのか?」
「何が世の中の為になるのか?」
という事を追及していく教材だと思いましたね。


エビルユーチューバーの具体的な内容とは?


まず法的な事の解釈に関する概論ですね。

法律とは解釈によってという「振れ幅」がある。

この振れ幅を理解するという事と、その具体例。


まぁ、著作権の事についてのみ追及するだけなら
他にも自分で調べたり参考文献なんかいくらでもあると思いますが
当然ですがこちらはYouTubeに特化した内容です。


正直、著作権に関して気を付けるのも勿論そうですが・・・
YouTubeにはYouTube独自の削除ルールもある訳です。

ぶっちゃけ、皆が知りたいのはそこですよね(^^;)


そこに関して販売者の尾上氏が徹底的に調べて解説してくれています。


見て貰えれば分かると思うんですけど、
ここで公開されている情報を手に入れる為に自分自身で
トライ&エラーを繰り返していたら相当大変だと思うんですよ。

YouTubeは3回動画を削除されたらアカウント停止ですからね。


新規アカウント作ればいいとは言っても
それなりに面倒ですし、何より心が折れます。


このアカウント部分の罰則に対する
リスク回避方法も勿論解説されています。



自分のアカウントを使用して多大な犠牲(笑)を払って
実験するのに比べれば費用対効果という部分に対しては
計り知れないですし、
それを考えれば教材の金額とかに関しては不満のフの字も出ない筈です。


更に、このエビルユーチューバーのノウハウと絡めた
海外動画を利用した戦略。

YouTubeAdsense攻略情報共有プログラム
こちらでも海外向け動画の作成方法の解説がありましたが

更に具体的に一歩踏み込んだ内容となっています。


エビルユーチューバーノウハウ+海外動画戦略


これはかなりエグイな、と思いましたね・・・(笑)
人によっては無限に発想の生まれるポイントになる筈です。


ただ、本当に「知ってるか、知らないか」の違い・・・
まさに情報商材という言葉がピッタリな商材ですね。


YouTubeで稼ぎたいと思っているなら
必須のコンテンツと言えると思います。

EvilYouTuber 購入者特典!!


この教材はめちゃくちゃ充実していますので
それだけでも必要にして十分とは思いますが
更に僕の方でも特典をご用意させて頂きました。

evil.png

それがこちらの
「Evil Youtuber Top secret evil ver.」です。

僕からの購入であなたが受け取って頂ける
Evil Youtuber Top secret evil ver.の内容は
以下の通りです(^^)
↓↓↓

  • 効果的なサムネイル画像作成法

  • 人気チャンネル動画徹底強奪方法とその思考

  • 某有名外部サイト攻略法

  • 徹底的に邪道に振り切れたゾーンで稼ぐ或る裏ワザ

  • アドセンス以外のキャッシュポイント解説

  • アカウント対策を更に盤石なものにする方法


追加特典

「Top secret evil ver.2 超邪道編」

このエビルユーチューバー自体が他人のコンテンツを
合法的に頂いてしまうという事で
手間暇を大幅に縮小させるノウハウですが
それを更に加速させるべく・・・

「更にラクが出来る」

「脳内思考停止状態でも稼げる!」


そういっても差し支えないであろう

超ナマケモノ奨励特典

をお付けさせて頂きます。

これを見れば、もはや稼げるとか稼げないという
不安がバカバカしくなるくらいの・・・
むしろ、稼げない理由を探す方が大変
とすら言って貰えると思います。


エビルユーチューバーの本コンテンツ内にて
著作権やYouTubeガイドラインに
深い理解が得られる様になるという事は
「宝の発見の仕方」と
「宝の発掘の具体的手法」を学び、
邪道ユーチューバーとしての入り口に立つ事です。

そこで、その「入り口」に立ったあなたを
「ゴール」まで手を引っ張って連れてってしまう
というトンデモ特典です。


つまり、ここではそこから更にありったけの
「宝のありか」をそのままあなただけにお伝えしてしまいます。

あなたにとって考えられる
全てのハードルを取っ払った状態・・・

全てが至れり尽くせりで用意されて出来ない理由がない
状態を作り上げられるという訳です。


存分に活用して頂ければと思います。


勿論これだけではありません。

更にこちらの教材を僕から購入される方には
特典として購入者限定の僕の会員サイトへご招待します!(^^)



会員サイト500


所定の手続きを踏んで購入して頂いた方全員に


人気No.1無料ブログテンプレート
KAETENパワーブログSEOテンプレートをプレゼント!

有料PING送信サービス「Be-Ping」の2ブログ永久利用権利!



その他多数の特典レポートを
購入者限定の会員サイトにてプレゼントしています(^^)





特典付きでの購入方法


下記の特典付きリンクより販売ページに移動して購入を完了してください。



特典付きツヤなしボタン350




決済画面で下記の表示がされている事をご確認ください。

admall決済

infotop決済



※上記の表示がされていれば、確実に特典をお受け取りいただけます。


その後、下記より特典申請をお願いします。


特典申請ツヤなしボタン350



宜しくお願いします(^^)


あ! それと!

このエビルユーチューバーは
同じ尾上氏が販売者となっているもので
ギガチューブという教材もあるのですが、
こちらとのセット販売もされています。
↓↓↓

エビルユーチューバー&ギガチューブセットの相乗効果



ギガチューブはYouTubeを通して
情報商材アフィリをするという内容のノウハウですが
YouTubeアフィリを極めようと思ったらこちらも必須と言えます。

情報商材アフィリをしながら、アドセンス報酬も狙えて

ひとつの動画を作るにしても
キャッシュポイントが単純に二つに増える訳ですからね。

エビルユーチューバーを購入の前に一度、こちらも
確認してみて下さいね。

個人的には断然、セット購入がお勧めです。

金額的にお得になるからというのもありますけど
価値の無いものならタダでも要らないですしね。

大工さんでもパティシエでもいいですけど
職人さんが一流の仕事を仕上げるのに
仕事道具に対してケチってたらダメじゃないですか。


そんなエピソード聞いただけで、
あぁ、この人ダメだなと普通に思いますよね(笑)

僕からすればこの辺り

YouTubeAdsense攻略情報共有プログラム

エビルユーチューバー

ギガチューブ

この三つは
YouTubeで稼ぐなら普通に最低限必要な仕事道具ですから。

YouTubeで勝負するならこちらは揃えておいた方がいいと思いますよ(^^)



ではでは、中村でした。

YouTubeAdsense攻略情報共有プログラムがお勧めな理由。株式会社バロー杉山健一の評判

中村です。

本日取り上げるのはコチラ。

YouTubeAdsense攻略情報共有プログラム


youtubead2.png


「Youtube-Ads Capture Sheet CLUB」
・販売者 株式会社バロー
・運営者 杉山健一
・住所 三重県鈴鹿市国府町2200-132


販売ページ


今本当にYouTubeがアツイですね。
通常のアフィリエイトでアドセンスとかって言葉を使うと
普通の人は「何それ?」って反応ですが
ユーチューバーっていう単語は一般的になってますからね。


まぁ、今のユーチューバーという言葉が浸透するキッカケというと
ご存知とは思いますがHIKAKIN氏などがメディアに出ている所からですよね。


「ユーチューブで稼ぐ、というのは他のアフィリ手法に比べると
動画をアップしてて、報酬が貰えるらしい。
なんか楽しそうだし、いーなー。」
といった感じに
「パッと見の分かり易さ」というのがあって多くの人が挑戦し易い
というのもあるのかも知れませんね。


そして、これまでのアフィリエイトも知らない様な素人の人
挑戦して稼ぎやすいと言われる背景も確かに納得出来るものがあります。


理由は色々挙げられるとは思いますが
例えば次の様な点。


●文章力が不要
●アイデア次第なので切り口がいくらでもあり飽和が考えられない
●動画という事で海外までをターゲットに出来ている。
●動画+アドセンスという絶妙な組み合わせ


こういったものがあるのかなと思います。


YouTubeが初心者にも稼ぎやすいと言われている理由



文章力が不要



当たり前ですが、動画なので文章力は不要です。

やり方として文章を使う、という方法もありますが
敢えて選ばなければ、そうする必要もありません。


アイデア次第なので切り口がいくらでもあり飽和が考えられない



動画というのは本当に自由度が広いですよね。

ブルーオーシャン、レッドオーシャンなどと言いますが、
ちょっとアイデアを加えれば着眼点次第で他に誰も
ライバルのいない動画を作る事も可能です。


動画という事で海外までをターゲットに出来ている



これはかなり大きいと思います。

アフィリエイトは基本的に
自身でWeb上にコンテンツを作り人に情報を伝えるものですが
何かしらどんなに短くとも文章で伝える必要がありました。


しかし動画という事になると言語の壁を超えています。

翻訳機能を使用すれば単語レベルなら
殆どの外国をターゲットにする事が可能なので
これまで日本語で文章を書き
当たり前の様に国内をターゲットとして見ていたコンテンツが
世界を相手に立ち回る事が可能になった訳です。




例えば日本国内で自動車産業は成熟産業と言われ成長は鈍化しましたが
海外に眼を向ければ幾らでも市場があるという事で成長していますよね。


YouTubeは再生回数がとにかく鍵になりますから、
外国人の人が見ても判りやすい動画や
海外の人が興味を持ちそうなもの・・・

日本文化を扱ったテーマを海外向けに発信する事で
爆発的な再生回数を叩き出す事も不可能ではありません。


動画+アドセンスという絶妙な組み合わせ



アドセンスは下克上などのトレンドアフィリエイトを
実践経験のある人であれば分かると思うのですが、
作成コンテンツに関してはめちゃくちゃ深い情報というよりも、
軽い気持ちでネットサーフィンをしている人が
対象になったりする事が多いです。


そういった時にYouTubeを見ている人というのは
結構暇つぶしみたいな感じでフラフラしている人が
多いんですよね。



本で小説を読むよりもテレビ見る方が
想像力などを働かせなくて済みますから見る側としてはラクなんですよね。

変な意味じゃなく頭カラッポ系で利用しているユーザーも沢山いるので
そういった人達が抵抗なく利用してくれているのがYouTubeです。


動画を見る、というアクションに警戒心を持つ人も
少ないですしね。

そんな人達をターゲットにする、という事と
アドセンスという戦略は相性が良いと言えるでしょう。



まぁ、これ以外にも色々あるとは思いますが、
僕的にはこんな辺りの点がポイントと言えるんじゃないかと思います。


さて、そんな中でこれから初めてYouTubeアドセンスに
取り組んでみようかな・・・という人にうってつけなのがコチラ。

YouTubeAdsense攻略情報共有プログラムの内容


僕がまず教材を見た印象としては
かなり本当に初歩の基礎的な部分から、切り口のアイデアまで
具体的にしっかりと情報が詰まっているという印象でした。


PDFもかなりのページ数があり
特典ファイルまで含めるとこれはもう
この教材だけでお腹いっぱいになる筈です(^^)


それでいて価格も良心的。
19,800円ですがワンタイムオファーで9,800円で購入可能です。


これだけの濃厚な情報が
たったの一万円程度で手に入ってしまうんですから、

そもそもアフィリが初めて、とか
YouTubeアフィリに取り組んでみようか迷っている・・・



という人には確実に購入しておいて損のない教材と言えるでしょう。



PDFの目次を見るとこんな感じです(^^)
↓↓↓

第一章

1・ はじめに
2・ YouTubeアドセンス広告とは?
3・ YouTubeアドセンスを始める前に
4・ 必要な道具やツールの用意
5・ 動画の編 集方法ムービーメーカー
6・ パソコン特化型動画作成事例
7・ 動画の情報入力作業とサムネイル設定
8・ 撮影して動画を制作する方法
9・ 応用編アノテーションやチャンネルについて
10・ アノテーション機能の使い道
11・ 海外圏向けのキーワードについて
12・ 再生リストの追加方法とチャンネルについて
13・ 著作権について
14・ 動画の審査について
15・ 補足、 FAQなど
16・ YouTubenにより早く動画をアップロードする為
17・ 複数のタイムラインを用いた動画編集方法
18・ サポートフォーラムについて


ここまででPDF113ページに渡って解説してあります。

ここまでで技術的な項目に関しては
ほぼ完ぺきにクリアーすると思います。



しかし肝心のどの様な動画が再生回数が上がるのか?

動画作成と言うとアイデアや切り口の自由度が高すぎて
逆に何をしたらいいのか分からない!


という人もいると思うんですよね。


そんな人の気持ちに応える内容になっているのが第二章。


第二章

はじめに
Capture Sheet No.01
Capture Sheet No.02
Capture Sheet No.03
Capture Sheet No.04





Capture Sheet No.22
インフォトップのアフィリエイト個別申請について



という内容で、Capture Sheet No.01~22というのは
具体的な動画の作成事例が22種類も紹介されているんですね。

youtubead4.png

見てもらうと分かると思うんですが
再生回数を稼げている動画に対して
かなり具体性を持ったポイント解説をしてくれています。
↓↓↓

youtubead5.png

↑↑↑
ホントに惜しげもなく・・・という感じですね。
こんな調子で20を超える動画作成事例の解説をしてくれているので
これは本当に参考になる筈です。



最初何となくこの教材を購入してみて、
マニュアルを読み始めたはいいものの、どうしたらいいのか
自分に出来るんだろうかと不安になっていた人であっても
第二章を最後まで読むと
「これなら自分にも出来る」という感触が掴めてくると思います。

また、恐らく第二章を最後まで読み終わる頃には・・・
いや寧ろその手前段階くらいで
「これを動画にしたらどうかな?」
と、自分の興味を活かしたアイデアも出てくるでしょうし、
動画作成をしたくてウズウズし始めてくると思います(^^)


更に更に、


YouTubeAdsense攻略情報共有プログラム特典

というファイルもついてきます。


5大特典と題して各種SNSや他媒体との掛け合わせ方法に関しての
丁寧な解説もされています。

もう、ここまでくると
かなりお腹いっぱいになる頃です。


しかし、これだけでは終わりません(笑)

YouTubeAdsense攻略情報共有プログラム
サポートフォーラムでは杉山氏がしっかりフォローしている所も好印象



この教材にはサポートフォーラムも存在しています。

というか・・・まぁ「情報共有プログラム」という
タイトルにもなっているくらいですから
これも重要な価値の一つになっているとは思いますが

PDFの方もしっかり作りこまれているので、
良い意味でどっちがメイン?? ってな感じです(^^;)


通常であればこういったものは20万円オーバーの
高額塾などに付帯しているものです。


それがこの僅か1万円程度の教材にしっかりとついて
しっかりと機能している・・・
更に販売者の杉山氏もフォーラム内での質問等に
迅速に答えてくれていますし、
サポートも手厚いという事で間違いありません。



youtubead3.png


最初から最後まで見ると
Googleアドセンスの登録方法など、初歩的な事から解説してくれている事と
正統派で王道的手法をキッチリ紹介してくれている・・・という部分。

そこを見てつい初心者向けという言葉を使いたくなりますが
「初心者向けだからこれでいいだろう・・・」という手抜き感は一切なく
「初心者からでもOK」という意味であって、本当に充実した内容です(^^)


YouTubeアドセンスは
初心者に対するハードルが異様な程低い


まぁ、ぶっちゃけ言うと
「YouTubeに画像をアップする」という事自体が
限られた知識のある人にしか出来ない事でもなんでもないんですよね。



YouTubeという媒体の在り方自体がそもそも
皆が自由に利用してくれて沢山の動画が
アップロードされる事で媒体自体に価値が出てくるという
ビジネスモデルでもありますし
そこに技術的な難しさは殆ど無いんですよね。


HTMLの知識なども殆ど使う場面は無いと思いますし、この辺りは
僕の推薦しているPPCアフィリやアダルトアフィリと比較しても
優れている所ですよね。



PPCなどは広告運用ですから、何かしら商用利用を考えている人が
しっかり利用する前提のシステムですし、
アダルトブログも或る程度自分の情報発信する意志を持っている人が
その為に色々自分で調べながら頑張ったりするというのは否めませんから。


しかし
YouTubeは既に皆に利用してもらう事前提にシステムを作っていますから
Facebookに投稿するのと同じくらい当たり前の様に
「誰でも」直感的に操作して投稿出来る仕様になっています。



そこで技術的側面で躓く、という事は殆ど考えられず
どういった動画を上げていくか?
という発想・切り口に早々に眼を向けて行く事が可能です。


これはモチベーションを保って
まぁ仮に再生回数が上がらなかったとしても
次はこうしようかな? と楽しみながら出来るといった意味では
本当に誰にでも実践し易いでしょうね。


YouTubeアドセンスに初めて取り掛かる、という人には
選んでおいてまず間違いない教材と思います。




価格的リスクも殆どありませんし
教材の立ち位置としてはトレンドアフィリの王道教材「下克上」の
YouTubeバージョンと言ったイメージでも良いのではないでしょうか。


タイトルやキーワード選定(タグ設定)などの説明もありますが、
ここに関してはそこまで深く掘り下げては書いていなかったので

「YouTubeAdsense攻略情報共有プログラム」×「下克上」
といった感覚で、下克上でキーワードや思考法について
学んだりすると更に相乗効果だと思いますけどね(^^)


さて、本体のコンテンツでも相当充実しているのですが
更に僕の方で補足特典をご用意させて頂きました。

YouTubeAdsense攻略情報共有プログラム
購入者特典!!



今回は僕から購入される方に対して以下の特典を付けさせて頂きました(^^)

youtubead_tokuten.png


  • SNSユーザーからの反応を取る為に必ず必要な或る要素とは
    検索ユーザーと明らかに違う属性を捉える思考法

  • Facebook利用者の殆どが興味を抱く、或るジャンルとは?
    敢えて言えば無属性をもターゲット可能とする投稿とは

  • Facebookで絶対やってはいけない失敗事例
    まだそんな事やっているんですか・・・?
    遠回りどころでは済まない禁止事項

  • 「いいね!」を効率良く集める方法
    階段を二段抜かしで駆け上がる様にフォロワーを増やす為の戦略とは

  • 思わず二度見してしまうタイトルの付け方
    ユーザーの感情を刺激してつい再生してしまうタイトル設定

  • 拍子抜けする程簡単に作れて反響のいいテーマとは?
    あれ?こんなに簡単なの?と言ってしまう程簡単な
    複数の動画事例紹介


まだまだあります(^^)
↓↓↓

  • 他のアフィリエイターさえ見方につける動画作成の発想法

  • 自己出演なしでクオリティーを高める為のサービス紹介

  • ブログアフィリ連携と相性の良い○○○○系動画の作成具体例

  • アドセンス以外のキャッシュポイントで収益を生み出す構造とは



他のSNSの掛け合わせで如何に相乗効果を生み出すか?
という部分と、その際の注意すべき事項など・・・。

あとはどういったユーザー層にどういった動画をどう紹介するか?
という切り口ですね。


勿論これだけではありません。

更に、こちらの教材を私から購入される方には
特典として購入者限定の僕の会員サイトへご招待致します!(^^)



会員サイト500


所定の手続きを踏んで購入して頂いた方全員に


人気No.1無料ブログテンプレート
KAETENパワーブログSEOテンプレートをプレゼント!

有料PING送信サービス「Be-Ping」の2ブログ永久利用権利!



その他多数の特典レポートを
購入者限定の会員サイトにてプレゼントしています(^^)





特典付きでの購入方法


下記の特典付きリンクより販売ページに移動して購入を完了してください。

注意!!

こちらの教材の特典表示はワンタイムオファー後の
2度目以降の訪問で19800円で決済する際には表示されません。

特典表記がないと特典のお渡しが出来ませんので
必ずこの後紹介する方法で安い金額での購入をして下さいね。


特典付きツヤなしボタン350


決済画面で下記の表示がされている事をご確認ください。


infotop決済



※上記の表示がされていれば、確実に特典をお受け取りいただけます。



上記の特典表示はワンタイムオファー後の
2度目以降の訪問で19800円で決済する際には表示されません。
特典表記がないと特典のお渡しが出来ませんのでご注意下さい。




安い方の金額で特典付きで購入する方法・・・

ワンタイムオファーについて

こちらのセールスページは
ワンタイムオファーという仕組みを設けてあり、
一度目のアクセスでそのまま購入した場合と
二度目以降のアクセスで購入する場合、値段が変わります。

ワンタイムオファー後でも、
再度価格が安いページを表示させる方法もご紹介しておきます。


クッキー削除方法
●インターネットエクスプローラー
https://support.google.com/chrome/answer/95582

●グーグルクローム
https://support.google.com/chrome/answer/95582


また、こちらの方が簡単かと思いますが
ブラウザを変更する、という方法でも可能です。

いつも使っているブラウザ以外のものを起動させて
再度アクセスすればOKです。

※PCで見てたとしたら、スマホからアクセスする、でもOKです。

上記をした上で販売ページにアクセスし直して・・・
購入するようにして下さい。
(こちらのリンクからでも大丈夫です)
↓↓↓

特典付きツヤなしボタン350



その後、下記より特典申請をお願いします。


特典申請ツヤなしボタン350




では、中村でした(^^)


Copyright © ネットビジネスで稼ぐ 副業から人生を変える方法 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます