fc2ブログ

優良商材 ★★★★☆のカテゴリ記事一覧

サラリーからの脱却、主婦でも稼ぐ、そんな希望を実現する副業ネットビジネスの具体的方法をお伝えします。

カテゴリ:優良商材 ★★★★☆

優良商材 ★★★★☆のカテゴリ記事一覧。サラリーからの脱却、主婦でも稼ぐ、そんな希望を実現する副業ネットビジネスの具体的方法をお伝えします。

2017-01-31優良商材 ★★★★☆
中村です。本日は新しくリリースされた「トラッキングビジネスシステム」について解説していこうと思います。このトラッキングビジネスシステムですが、これまでの殆どの王道教材になかった切り口で新しい手法を取り入れた方法になっています。これもれっきとした手法であってブラックでもグレーでもないのですがこれまで王道的な手法のみしかしてこなかった人にとってはかなりの発想の転換になると思います。では、見ていきましょ...

記事を読む

2016-12-20優良商材 ★★★★☆
中村です。最近はネットビジネス的な顔をして登場して、株だったり競馬だったり、色々な高額塾が登場してもうビジネスとは呼べないものまでなんでもアリな感じの情報業界ですが、今回は「アフィリエイト」に関する教材(しかも塾形式ではない)というものが登場したので早速レビューしていこうと思います。アフィリエイト大百科 鈴木勇人販売社名 株式会社アドシステム運営責任者 久米 妥所在地 〒2760014 千葉県八千代市米本135...

記事を読む

2015-10-17優良商材 ★★★★☆
SRシステム 倉科まゆのレインボーアフィリエイト【レビュー】【検証】中村です。少し前に出た商材ですが、ちょっと他の塾のレビューのカラミで取り上げておきたいと思いこちらで書いておこうと思います。倉科まゆ・・・という人物のまゆ式レインボーアフィリエイトです。ちょっとこの倉科まゆさんという方の実力の程は未知数な感じでだいぶ色気を前面に押し出したブランディング戦略で(?)笑まぁ、そういう戦略の人もたまには...

記事を読む

2015-09-19優良商材 ★★★★☆
注意!只今(2016年4月末日現在)この商材は販売停止になっています。DOGAGORAMと同様のコンセプトの代替教材としてはGTAが最適と思います。GTA宜しくお願い致します。※参考までに記事はそのまま残してありますが、DORAGORAM販売ページへのリンクはリンク切れになっています。本日は発売されたばかりで 話題になっているDORAGORAM(ドラゴラム)について。...

記事を読む

2015-09-17優良商材 ★★★★☆
今回はこちらの教材をレビューしたいと思います。イメージングアフィリエイト 二宮岳 田中雄一 イメージングアフィリエイト 販売者責任者氏名 二宮岳 マニュアル監修・著者 田中雄一 教材価格19800円 PDFマニュアル 本編114P+別冊71P こちらの教材はセールスページを見て分かる通り初心者をターゲットにしている教材ですね。 セールスページでは月収10万円を再現出来るかが争点になっていますから正直、それ以上稼いで...

記事を読む

リターゲティング広告は従来のPPCアフィリより効果的?トラッキングビジネスシステムとは?

中村です。


本日は新しくリリースされた「トラッキングビジネスシステム」
について解説していこうと思います。


このトラッキングビジネスシステムですが、
これまでの殆どの王道教材になかった切り口で
新しい手法を取り入れた方法になっています。


これもれっきとした手法であって
ブラックでもグレーでもないのですが

これまで王道的な手法のみしかしてこなかった人にとっては
かなりの発想の転換になると思います。



では、見ていきましょう。

トラッキングビジネスシステム(山田浩二)



トラッキングビジネスシステム、リターゲティング広告

特定商取引法に基づく表示
顧客対応担当者 山田浩二
サポートメールアドレス kouji@bonusget.net
販売URL http://www.bonusget.net/track/


僕はこのシステムを見た時、インターネット業界が進化した為に
マーケティングもここまで研ぎ澄まされてきたか・・・
と感じずにはいられませんでした。


インターネットやアフィリエイトの世界に
どっぷり浸かっている人なら感覚がマヒしているかも知れませんが
これから紹介する手法を現実のリアルビジネスの中で
反映させようと思ったら結構大変です。


しかし、これをいとも簡単に実現してしまうのですから
従来の手法のみで真っ向勝負していた人からすれば
「反則技」の様に見えるかも知れません・・・(笑)

まぁ、僕はプロレス好きなので、反則も
5カウント以内なら良いじゃないかという考え方ですが(笑)



というのも、この教材、トラッキングビジネスシステムの
キモになっている部分がそもそも時代的には
やや新しいサービスであると言えます。


そのキモとなる仕組みは、形で言えば

「SEO不要で見込み客を集め、
更に一度見込み客となった対象を追いかけて成約する」


という方法です。

しかもシンプルで簡単・・・。


これまで集客といえば様々な方法がありましたが
基本的にはバナーにしてもブログに貼ってある状態、
セールスページへの誘導もリンクを貼ってある状態。


そういったものをブログに用意して、言い方は少し変ですが、
いわば「待ち構えている」という形が殆どだった筈です。


PPC広告を想像してみて下さい。

(PPC広告は自分でお金を払って検索結果に広告出稿する方法です。)

トラッキングビジネスシステム、リターゲティング広告3


PPC広告やPPCアフィリエイトを知らない方は
コチラを読んで、戻ってきて下さいね(笑)


http://affiliate-info.jp/?p=28


PPC広告などにしても、こちらから料金を払って出稿するとはいえ、
こちらの意図した何かしらのキーワードを検索してくれなければ
当然表示させる事は出来ません。


そして、それらの方法は確かに一度は意図した販売ページに
誘導する事が出来たとしても、そこから一度離脱されてしまえば
そこから戻ってきてもらうのは至難の業だったといえます。


あなた自身がネットサーフィンをしている時の事を
考えて頂ければ分かる事と思いますが

人がひとつのページに訪れて滞在する時間というのは本当に短く、
下手をすれば1秒も滞在しないでページを閉じてしまう
いわば「直帰」というものも非常に多いというのが現実です。


しかし

「間違えて意図せずページを訪れた」
「求めていたものと提供してあるコンテンツが根本的に違った」

という事を例外的に除けば、

少なからず、そのページを訪問した人は、そのコンテンツや商品に
高い確率で興味がある人である事は間違いありません。



そして、そういった

商品に興味を持った人に再度アプローチをかける事の方が

またイチから新規の人にアプローチをするより遥かに購入率が高い

という事なんですね。


通常、インターネットでブログを運営していれば
前述した様に、一度離脱した訪問者をチカラ技で
再度引き戻す事など到底不可能な事です。


だからこそ、これまで様々なページレイアウトや
興味を持たせ先を読ませる為のキャッチコピーが
研究されてきた訳ですし

訪問されたファーストビュー、その刹那の一瞬が勝負という事など
インターネット界の常識だった訳です。


しかし、ここに来て、そのこれまでの常識を破壊するのが
このシステム&ノウハウという訳です。


鉄は熱いウチに打て! そのタイミングを逃さず再度アプローチする事の重要性



人の購買行動は結局の所、理性的に判断している様に見えて
かなり感情による部分も多いですし

大きな経営判断などそういった事でもなく
個人が買い物をするレベルの話であれば往々にして
「衝動」によって行っている買い物は沢山ある訳です。


つまり、その熱いテンションのタイミングを逃さない事が重要であり
逆に言えば、一瞬その刹那を逃してしまったとしても
「その気」になっている僅かな期間に再度アプローチする事が出来れば
成約に至る可能性は高いという事です。


ただ、これまでのブログに設置されたバナーや
アフィリエイトリンクでは、その折角販売ページまで
誘導したにも関わらず、何らかの理由で離脱してしまった
訪問者を「追いかける」という事がなかなか出来ませんでした。


そういった状況に対し、ついにそういった見込み客のタイミングを逃さず
再度アプローチ出来る方法が現れました。


それが「リターゲティング広告」と呼ばれる種類の広告です。


このリターゲティング広告は、訪問した人に対し
ある手法を使用する事によりロックオンし

仮にあなたの作成した媒体を離れても、別媒体を利用して
再度のアプローチを試みる事が可能になった・・・という事で
これまでの広告手法に比べて非常に効果が高いと言われています。


これは、根本的な考え方としては従来のPPC広告と考え方はほぼ同じなので
任意の形で出稿をする事になるのですが、

前述した様に、興味を持ってくれた属性であり、
且つ「今まさに熱いタイミング」の人に対し、
再度のチャンスを掴みにいってくれるという非常に優秀な動きをするので

これは特にこれまで従来のPPCアフィリエイトなどで
なかなか成果が出なかったという人にも
是非取り入れてみて頂きたい手法です。


リターゲティング広告は新しい集客方法として
費用対効果が高いと言われており

今どんどん大企業も導入していますし、
これまでの集客方法で行き詰りがあるとすれば
取り入れる価値は十分ある筈です。


勿論、ここまでの話だけであれば
単にリターゲティング広告についてのメリットを解説したに過ぎません。


ただ、「トラッキングビジネスシステム」の場合、
更にその機能を利用した上での新しい発想で稼ぐ方法となっています。



つまり、ただ「リターゲティング広告を使用しましょう」というだけでは
終わらないという事ですね。



確かに、ここに書かれている手法を使えば
誰もが認めるリターゲティング広告の有用性にプラスして
更にその費用対効果の高さを大きく飛躍させる事が可能です。


僕も実際、この教材の中に書かれた手法で
自分の過去作成したコンテンツに絡めて検証などをしていますが
既に幾らかこの手法が引き金となったであろう報酬も発生し、
ジワジワと効果を感じ始めています。

(結論を出すには幾らか期間をかけた方が良いと思うので
確定的な事はまだ言えませんが)


ただ、現時点で言える事は、教材の中に書いてある戦術には
矛盾している部分や不自然な疑う部分もなく、
これは紹介するには早い方が良いだろうという判断に至り
本記事に至ったという訳です。


トラッキングビジネスシステムはどんな人にオススメか?



■トラッキングビジネスシステムを実践しない方が良い人


トラッキングビジネスシステムの実践には僅かですがお金がかかります。
なので最低限そこは理解出来る人の方が良いでしょう。


ただ、そこを突っ込まれるという事に対する対策なのだと思いますが
本編に対し別途マネーメイクマニュアルというものが付随しています。

トラッキングビジネスシステム、リターゲティング広告4
トラッキングビジネスシステム、リターゲティング広告5


これは、どうしてもお金が気になる人は
本編実践の為の軍資金をここで稼いで下さいね、という意味ですね。


僕は正直こういった部分はそのノウハウの本質とは違う部分と思うので
あまり興味も湧きませんし気にしませんが、
どうしてもお金が厳しい・・・という人は見れば一応道は容易されています。


ただ、個人的にはそういった部分で躊躇するのであれば
そもそもこの手のノウハウは向いていないと思うので
実践はしない事をお勧めします。


このノウハウで多大なリスクを背負う事は一切ありませんが、
広告を用いる戦略は少なからず
常に一定の先行投資をし続ける様なものですから、
先行投資をする気概が無ければ辞めておいた方が良いでしょう。



■トラッキングビジネスシステム実践をお勧めする人


これはブログアフィリエイトのノウハウという人がいますが
僕は集客のノウハウと捉えています。


つまり、今集客について悩んでいたり
課題を感じている人などはまさにピッタリです。



このビジネスでキャッシュポイントとする取り扱い商品やASPは
多岐に渡り幅広いですから、既に何かしらのノウハウを
実践している人であれば大概の場合、応用が可能です。


その上で、これまでPPCアフィリエイトを実践してきている人や
過去に実践経験のある人であれば抵抗感なく取り組めるのは間違い無いですね。


PPCアフィリエイトをしていた人であれば或る意味、
感動を覚える可能性すらあります(笑)


このノウハウの価値をダイレクトに理解し易いと言ったら良いかも知れません。


ただ、この教材の手法自体が少し変化球というか、そういった視点かも知れませんが

これをただの小手先のテクニックに終わらせるかどうかは
実践者それぞれの考えやセンスよる所も大きいと思います。

つまり、先々色々なアフィリエイト手法に応用していく事も可能ですし
PPCアフィリを実践していた人に限らず、
今現在ブログを主体とした物販アフィリエイトのみの展開をしている人でも
先々を見据えて考えるのであれば今入手しておいて損は無い筈です。


興味のある人はまず以下から確認をしてみて下さい。


それと、僕からも基本特典の方をお付けします。


仰々しく「サポートをお付けします!」とも書きませんが
ご質問などがあったらいつでも対応しています(^^)


トラッキングシステム購入者特典



こちらの教材を僕から購入される方には
特典として購入者限定の僕の会員サイトへご招待致します!(^^)



会員サイト500


所定の手続きを踏んで購入して頂いた方全員に


人気No.1無料ブログテンプレート
KAETENパワーブログSEOテンプレートをプレゼント!




有料PING送信サービス「Be-Ping」の2ブログ永久利用権利!


その他多数の特典レポートを
購入者限定の会員サイトにてプレゼントしています(^^)





特典付きでの購入方法


下記の特典付きリンクより販売ページに移動して購入を完了してください。



特典付きツヤなしボタン350




決済画面で下記の表示がされている事をご確認ください。


admall決済




※上記の表示がされていれば、確実に特典をお受け取りいただけます。


その後、下記より特典申請をお願いします。


特典申請ツヤなしボタン350



何か不明な点があればこちらからご質問下さいね。


たまーに、トラブルでリンク切れてたりした時もあったので、
そんな時も教えて下さい・・・((+_+)) 笑


管理人への連絡はこちら


では、中村でした。

アフィリエイト大百科(鈴木勇人)の内容は超実践的方法論?

中村です。

最近はネットビジネス的な顔をして登場して、
株だったり競馬だったり、色々な高額塾が登場して
もうビジネスとは呼べないものまで
なんでもアリな感じの情報業界ですが、

今回は「アフィリエイト」に関する教材(しかも塾形式ではない)
というものが登場したので早速レビューしていこうと思います。

アフィリエイト大百科 鈴木勇人



アフィリエイト大百科鈴木勇人レビュー

販売社名 株式会社アドシステム
運営責任者 久米 妥
所在地 〒2760014 千葉県八千代市米本1359番地
顧客対応担当者 鈴木勇人
サポートメールアドレス yuuto@coruna.biz
販売URL http://coruna.biz/ae/


昔「ネットビジネス大百科」という教材があったそうで
僕はその教材はよく知らないのですが、
なんか似た様な名前だな~という印象(笑)

ただ、どうやら内容はまったく違うみたいですね(笑)

この「大百科」という名前から分かる通り、
この教材は網羅的な内容になっています。

PDFは

0.はじめに
1.サーバー・無料ブログ
2.ASP全般
3.トレンドブログ編
4.特化ブログ・サイト編
5.その他応用編


となっています。

ひとつのノウハウに特化したワケではなく
様々なアフィリエイト手法について総合的に解説されています。

0.はじめに

こちらの章ではタイトルから想像される様なただの挨拶では終わらず、

なんといきなり外注サイトの登録や
外注さんの雇い方について解説されています。


こちらは僕の中ではかなりポイントが高かったですね。


アフィリエイター目線での外注について
実践的な情報はなかなか無いですから。

ここにいきなり切り込んでくるというのは希少であると言えます。



1.サーバー・無料ブログ

こちらについては僕は特に驚く様な内容はありませんでしたが
無料ブログの選び方やワードプレスのプラグイン・設定などについては
綺麗ごと抜きで実践的な視点から書かれている印象です。


2.ASP全般

この章では各ASPの特徴についてまとめてあります。

僕自身も全てのASPを使っている訳ではありませんし
ただ多く使えばよいというものではないと思いますが、これを読んで
それにしても色々なASPがあるもんだな・・・とちょっと感心しました(笑)

A8なら知っている、バリューコマースなら知っている
という人からするとタイトル的に目新しさはないかも知れませんが
大手有名処以外のASPも紹介されていたりするので、
幅は広がるかも知れません。


3.トレンドブログ編

こちらについてはかなり詳しくガチガチ実践寄りの
内容で書いてありますね。

教材内容は単純にPDFのみですが
変に動画などよりも自分のペースで読めて良い
という人はいると思いますし

とにかく理想論や机上の空論に終始しないで
具体的事例を沢山用いた生ナマしさはさすがです(笑)

押さえるべき点を押さえてある解説なので
これまでつっかえて成果が出なかった人が
これをキッカケにコツを掴み
飛躍的に結果を伸ばすという事も十分にあり得るという事ですね。


4.特化ブログ・サイト編

こちらは特にブログアフィリエイトに集中した内容になっており
各扱う商品ジャンル毎に、具体例を挙げて選定基準を解説されています。

結局の所、どの広告を扱ったらいいのか分からない・・・
と悩んでいる人も多いですが
広告選定時に確認すべき4つのチェックポイントを
整理して書いてありますので、自身で新たに
広告選定をする際も確固たる判断基準が持てる筈です。


5.その他応用編

応用編は鈴木勇人さんの持っている発想と技術です。
具体的に一部言うと情報商材の販売方法。

これは様々な発想の転換が起きる可能性もあるので

どちらかというと
「自分には情報商材の販売なんてムリ」と
思っている人に是非見てもらいたい内容です。

そういった人も呪縛から解き放たれて
情報商材をバンバン売ってしまうかも知れません(笑)


あとはYouTubeなど
周辺プラットフォームを利用した集客の仕方について。

さすがにYouTube特化型の教材ではないので
ひとつひとつの動作を手取り足取り・・・とまでは
操作方法を解説されていませんが

この教材そのものが「発想を学ぶ」という
コンセプトを前面に推しているものと思いますし

YouTubeの具体的な操作方法などは
検索で調べれば相当量の情報が出て来ますので。
そういった意味ではこれで殆どの人が十分と言えるでしょう。


セールスレターと少し印象が違う? ここは注意!



僕は実際この教材の中身を読んでみて感じた事ですが
「正直セールスレターの内容とは印象が違った」
というのが第一の印象です。


このセールスレターでは
「稼ぎの本質」といった表現の訴求をされていますが
僕の場合は「本質」というとより抽象度が上がるので
ビジネスに関する一般論的な内容になるのですが
この「アフィリエイト大百科」だとバリバリの実践向きの具体的な
ノウハウが詰まっているといった印象です。



恐らくこの鈴木勇人さんの云う所の「本質」と
僕が考える「本質」の定義が少し違うという事ですね。


勿論セールスレターを読んで
どの様な印象を抱くかというのは人それぞれだと思いますが
恐らく鈴木勇人さんのいう「本質」というのは

アフィリエイトで稼ぐ為の確固たる実力の事などを言うのかな?

・・・といった印象です。


当然、前半はサーバーやASPの話など基本的な内容がありますが
恐らくこの教材で云う所のメインコンテンツ、それは
非常にテクニカルな側面が強い教材かなという印象ですね。


アフィリエイト大百科は生々しい「活きた知恵」



このアフィリエイト大百科では、先に挙げた様に特徴としては
非常に実践向きの事を遠慮なく書いてあるという印象ですね。


複数のノウハウについて言及している為、おのずと
ひとつのノウハウあたりの深さというと限定されてしまうのですが
それぞれ無駄を省き、稼ぐキモを押さえていくという意気込みを感じます。


それぞれ通常の情報商材は単一の手法にフォーカスしていますが
それぞれに対して、補足説明を加える様な感じ
・・・といった印象でしょうか。


本体の教材でカバーしきれない部分を
アフィリエイターが特典で補ってくれる・・・

という形はよくありますが、

そういった特典の内容というのは
総じて教材本体よりは生々しく、実践的である事が多いです。

まさにそういった特典に書かれる様な内容が
多く詰め込まれているというのが僕の印象でした。


正直、前半のASPなどに関する解説は、
情報商材を購入した経験のある人であれば
殆どの教材についてくる部分になりますし
必要ない人は必要ないと思います。

僕自身も、ちょっとこの辺りは流し読みしてしまいました(笑)


そこで、キモは後半部分からですね。


そこで、これまで他のノウハウを実践してきたけれど
結果が出てこなかったという人に、
新たな視点を与えてくれるという意味では
この教材はアリだと思います。



アフィリエイト大百科を必要とする人は?



この教材単体で稼ぐ、となると、ひとつの幹となるノウハウが
不在の人だと結局複数の選択肢が生れてしまい
「結局どれをやったらいいの?」
となってしまう可能性があると思います。

なので、まったくの初心者の人はこちらよりも先に
自分の根幹と据えるべきノウハウの教材を
購入した方が良いかなという印象です。

ただ、既に下克上であったりRMAなど、
メインとすべき教材を購入した人が
更にその発展形を作る為に購入するという形の方が
合っている様な気がしましたね。


良くも悪くも総合的に扱っていますので、
ひとつの単体ノウハウを深堀するのであれば
他のそれぞれの教材を購入すれば良いと思いますが

結局の所、最終的にアフィリエイトは
総合力が必要になってくると思いますので
全てを結び付ける作業が必要になります。

そういった意味では
HMA(ハイブリッドメディアアフィリエイト)の教材に
似ているかも知れませんね。


という訳で整理しますと

この教材購入をちょっと待った方がいい人

幹となる教材が無い超初心者の人。

この教材がお勧めの人

既に何かの教材を持っていて
応用的な手法や発想が欲しい人。


といった所ですね。


「アフィリエイト大百科」という名前で網羅的ではありますが
ノウハウがあまりにも分散してトッ散らかってしまっている訳ではないし
こういった教材は、ともするとただの「昔のノウハウの寄せ集め」
的になってしまう事が多いですがそんな事はありません。

十分現在進行形で通用するノウハウという所で
この金額であれば良心的、且つお得感はあるかと思います。


「アフィリエイト大百科」中村の購入者特典



今回は僕からも商品代金稼ぐまでの
無料メールサポート権利をお付けします!


アフィリエイト大百科鈴木勇人レビュー2


鈴木勇人さんも稼ぐまでのサポートは打ち出していますが
いきなり鈴木さんには訊きづらい・・・という人もいると思いますので、
そういった場合は僕まで訊いてもらえればOKという訳です。


そして勿論、これだけではなく・・・
僕の商材購入者の方への基本特典をつけさせて頂きます。

こちらの教材を僕から購入される方には
特典として購入者限定の僕の会員サイトへご招待致します!(^^)



会員サイト500


所定の手続きを踏んで購入して頂いた方全員に


人気No.1無料ブログテンプレート
KAETENパワーブログSEOテンプレートをプレゼント!




有料PING送信サービス「Be-Ping」の2ブログ永久利用権利!


その他多数の特典レポートを
購入者限定の会員サイトにてプレゼントしています(^^)





特典付きでの購入方法


下記の特典付きリンクより販売ページに移動して購入を完了してください。



特典付きツヤなしボタン350




決済画面で下記の表示がされている事をご確認ください。


admall決済




※上記の表示がされていれば、確実に特典をお受け取りいただけます。


その後、下記より特典申請をお願いします。


特典申請ツヤなしボタン350



何か購入前に訊きたい事などあったら遠慮なく気軽に問い合わせて下さいね(^^)


管理人への連絡はこちら


では、中村でした。

【知恵袋で稼ぐ?】倉科まゆレインボーアフィリエイトは使えるのか

SRシステム 倉科まゆのレインボーアフィリエイト【レビュー】【検証】




中村です。


少し前に出た商材ですが、

ちょっと他の塾のレビューのカラミで

取り上げておきたいと思い

こちらで書いておこうと思います。

倉科まゆ・・・という人物の

まゆ式レインボーアフィリエイトです。

mayushiki.png


ちょっとこの倉科まゆさんという方の

実力の程は未知数な感じで

だいぶ色気を前面に押し出したブランディング戦略で(?)笑

まぁ、そういう戦略の人もたまにはいいんじゃないか、

という感じです・・・笑


レインボーアフィリエイト


特定商法に関する表示


販売業者 株式会社SRシステム

運営統括責任者 比嘉要塀

URL http://myurainbow.com/raculb/

所在地 〒108-0074

東京都港区高輪2-15-15

電話番号 03-6277-3136

メールアドレス info@myurainbow.com


mayushiki2.png


「SEOも文章力も不要で、できるアフィリエイト」という事で

かなりここまで言われると方法論は限定されるのですが

内容を結論から書かせて頂くと、

このノウハウの正体は、

「ヤフー知恵袋」や「教えてgoo」などを利用して

アクセスを集めようという集客方法の事です。



これは分類で言うとステルスマーケティングと呼ばれるものになりまして、

どういうものか簡単に言うと、あんまり売り込み色を強くしないで

集客、誘導をする方法ですね。


ステルスマーケティンング単体でどこまでいけるか




堂々と「僕はいまからあなたに売り込みをさせて頂きます!」

と宣言してクロージングする形ではない為、

ややもするとだまし討ちみたいな形になったり

見破られると「結局売り込み目的だったのかよ」

となりかねないので

この手法には若干気を付ける必要があります。



僕の経験からするとやはりこのマーケティング手法「単体」で

知恵袋などだけで継続的に稼ぎまくる・・・などとなると。

ちょっと厳しいかも知れません。


ただ、このノウハウ単体ではなく他の方法論と組み合わせ技として

利用する分には面白いですね。


女性にも抵抗感の少ない教材




あとは販売者が女性という事で女性好みの仕様に

なっているかなと思います。

セールスページもそうですし、会員制サイトなどコンテンツ全体が

ホンワカ可愛い♪ みたいな感じで。



男的にはそんなの関係ねー! って感じだと思いますが(笑)

女性的には楽しく実践するのにそういうの重要・・・なんでしょ?

(管理人、「女心が分かってない!」と、よく知人女性から叱られます 汗)



技術的な難しさという敷居も低いので

例えば初心者で女性の方がまずキッカケにする教材としては

まずまず良いのではないでしょうか。




男性も勿論、こちらの場合は価格の割にはボリュームもありますし

しっかり学んでおくという意味で購入しておいてもいいかも知れません。




価格は激安!!

という事でこういった場合はリスト集めが目的

という場合が殆どで

大概、その後にバックエンド商品や高額塾が控えています。



例によって購入後には

レインボーアフィリエイトクラブ…というものが

でてきます。


mayushiki4.png



※これは依然のオファー、僕の購入時に確認したものなので

現在はやってないかも



月額9800円という事ですが、

この辺りは入る必要はありません(^^;)



一回限り!! みたいに煽られると

平常心無くしてしまって「入らないと損だぁ~!」みたいに

慌てちゃう人とかいるんですけど

(まぁ、僕自身もそうなんで分かりますが 笑)

これは入る必要ないですよ。



ページを閉じると無料お試し権利がなくなるそうです。

無くなって、いいんです(笑)



結局美味しい話には裏があるじゃないですけど

これだけ安価な教材などの場合は

無料オファーと同じで、その先には何らかの

商材の売り込みやら狙いがある訳です。



この場合は月額課金で儲けようという事だと思いますが

それにしても9800円は高いですよね。



サポートが必要ならまず僕の方に連絡もらえれば

大丈夫ですよ(^^)



ただ、僕がお伝えしたいのは

そういったバックエンドに何かが控えているからダメ

という事ではなくて、そういった事がある事を知っておく事

が重要という事です。



この場合、フロントの商材が費用対効果というか

まずまず良いので、そこだけ利用させてもらう・・・。

それでいいんです。

そこで情報に踊らされない様にすればいいだけですから。

という訳で・・・



レインボーアフィリエイトの評価としては



●初心者の最初の一歩などでは無駄にならない投資!

●バックエンドは特に加入の必要なし!

●既に実践している他のノウハウがあれば

それと掛け合わせる事で相乗効果が期待できる!



といった所でしょうか。



今回、こちらの教材は激安ですが

僕の特典もお付けします。



購入者特典が欲しいけど他の教材だと高い・・・

という特典目的でもOKです(^^)



また、先ほどの他のノウハウとの掛け合わせという発想もあるので

レインボーアフィリエイトを購入した後からでもいいので

ゆくゆくは他の上位教材にもトライしてみて下さいね。



レインボーアフィエリエイトの中ではSeesaaブログを推奨しています。

僕の購入者特典でSeesaaブログで使用可能な

KAETENパワーブログSEOテンンプレート
もお付けしていますので

そのまますぐ環境整った状態でスタートが可能ですよ

是非利用して下さいね(^^)

会員サイト500


所定の手続きを踏んで購入して頂いた方全員に


人気No.1無料ブログテンプレート
KAETENパワーブログSEOテンプレートをプレゼント!

有料PING送信サービス「Be-Ping」の2ブログ永久利用権利!



その他多数の特典レポートを
購入者限定の会員サイトにてプレゼントしています(^^)





特典付きでの購入方法


下記の特典付きリンクより販売ページに移動して購入を完了してください。



特典付きツヤなしボタン350



その後、下記より購入日、教材名、購入IDを添えて特典申請をお願いします。
会員ページのパスをお送りします(^^)

特典申請ツヤなしボタン350



では、中村でした。


DORAGORAM(ドラゴラム)アフィリの評判は・・・?

注意!
只今(2016年4月末日現在)この商材は販売停止になっています。


DOGAGORAMと同様のコンセプトの代替教材としては
GTAが最適と思います。


GTA

宜しくお願い致します。

※参考までに記事はそのまま残してありますが、
DORAGORAM販売ページへのリンクはリンク切れになっています。




本日は発売されたばかりで
話題になっているDORAGORAM(ドラゴラム)について。

ドラゴラム

特定商取引法に関わる表示

販売業者 株式会社move

運営統括責任者 岡田 崇司

URL http://doragoram.info/

所在地 〒589-0013
大阪府大阪狭山市茱萸木3-1311-1グレース101号



この記事を読んでいる方は
ドラゴラムが大体どの様な教材かはご存知かと思いますが
「下克上」で有名なバナナデスクさんが
プロデュースしている教材ですね。


さて、こちらの教材、
僕も早速購入者ページにアクセスして
PDFと動画を見させてもらいました。

DORAGORAM(ドラゴラム)
岡田崇司 バナナデスク たっつん



ドラゴラム会員ページ

会員ページを見た感想としては・・・


「ん・・・?(^^;;」


あれ? かなりシンプル? (^^;; 笑


・・・。


さて、自分の中で処理するのに若干時間がかかりましたが(笑)
なるほど、よく販売者の意図も理解しようと思った所で
見えてきた事もあるので
そちらを踏まえて解説していこうと思います。


まず、僕もウッカリしていましたが
この教材は「超初心者向け」なのでした。



ですので、中級者以上の方だと
若干物足りなさを感じる人もいるかもしれません。



かと言ってドラゴラムという教材自体が
ダメという訳ではなく・・・


ドラゴラムが合う人
合わない人
がハッキリ分かれるという意味です。


ドラゴラムは合う人・合わない人が分かれる



このドラゴラムが合う人

●超初心者

●下克上実践者


ドラゴラムが合わない人

●既に他のノウハウ実践中で或る程度収入に繋がってる人

という感じかなと。


超初心者の場合ですが、まず手法がシンプル。
あれもこれもとある訳ではないので


何処から手を付けたらいいか分からないとか
膨大なマニュアル量に圧倒されて既にゲンナリ・・・
誰でも出来るって書いてあったじゃん!
なんて事にはならないと思います。


また、シンプルという事はブレない為への予防線にもなると思います。


そして購入者ページで最初の設定関係に関しても
かなり丁寧に解説してあります。
動画での解説もあるので
初心者が技術的な部分で躓く事はないでしょう。


そして下克上実践者の方
これは既に或る程度成果を上げてる人も
まだの人もOKだと思います。


この教材はトレンドアフィリエイトで挫折したという
「たっつん」さんがノウハウ開発者ですが
やはりトレンドアフィリエイトの延長線上にあると言って良いです。


ですのでYahoo! の検索結果に表示される
虫眼鏡キーワード(二語キーワード、三語キーワード)を使った
キーワード選定などは下克上などで学んだ考え方が活かせます。


つまり、既にトレンドアフィリエイトで成果が上がり始めてる人は
その感覚でドラゴラムを水平展開する事で
アフィリ報酬を一気に加速させる事も可能かと思います。


また現在下克上実践中で成果に伸び悩んでいる人も
これまで芸能ネタなどを追い掛けていたのであれば
視点を変えて一気にブレイクスルー出来る可能性が高いです(^^)


ただ中級者で既に他のノウハウで成果が上がり始めてる人は
わざわざ方向性を変更してまで購入する必要はないかも知れません。


ひとつの方法論としてこういったやり方もあるよ、
と示してくれている形ですので
言い方を変えれば下克上の応用Ver. といった所です。


しかしこれだけではやはり他にも同じやり方の人間が
沢山出てきてしまうと思います。


将来的には更にドラゴラムを応用した
新しいアイデアを個人個人で打ち出していく事が
突破口になるかと思います。


ただ、その点に関してはこれまでの
バナナデスクさんの流れを見ていると・・・
様々なという塾形式の講座が
後に控えている事と思います(^^)


こちらで応用テクニックなどが
公開されるのではないでしょうか。
逆にその塾のネタの為に
ノウハウを温存しているのかも知れませんね(笑)


この価格ですからね。

この教材自体で収益を上げるというよりも、
まずは購入してもらって、購入者の方たち向けに
また、第二弾、第三弾のセミナーなどが来るでしょう。。


ただ、購入する側としては
自分達がそのノウハウで成果が上がれば文句はない訳ですから
まずはドラゴラムを或る程度実践して分かってきた所で
そういったセミナーに参加してみるのもアリです。


これは販売者に喰い物にされてるとかそういう話ではなく
利用出来るものはキッチリ利用していきましょうよ、という話です。

更に突っ込んだノウハウが知りたい! という方には・・・



さて、中級者以上の方ですが、
これまで他にも様々なノウハウを経験してきているのであれば


GTA


こちらがお勧めです。

ゲームアプリユーザーをターゲットにしたノウハウで
ドラゴラムよりキャッシュポイントが多いです。


セールスページも論点がちょっと違うんですよね。

ドラゴラムは「下克上で挫折した人でも大丈夫!」
という部分を前面に出してますが、
GTAは「何故ゲームアプリなのか?」というマーケティング論、
様々なアフィリエイト経験を積んできた販売者の視点から
業界全体を俯瞰した解説がされています。

GTAの方はPDFファイルの教材ですが
中級者の方であればそれで十分でしょうし
より情報量の多いGTAで良いと思います。


ただ、どちらにも言える事ですが
少なからず自身がゲームをプレイする必要が出てきますので
あまりにもそういったスマホゲームが嫌いという人や
ゲームにハマってしまって本末転倒になってしまう恐れのある人は
考えた方がいいかも知れません(^^;;


僕自身、かつて隙間時間を
スマホのゲームに奪われてる事に気付いて
アプリを全部消去した事がありますから。


実践する人は本分のアフィリエイトの作業の為
という目標だけは見失わない様にしましょうね(^^;;


再度整理すると

●アフィリエイト初心者の方

●下克上実践中の方は


DORAGORAM


中級者以上の方

GTA(サポート無し版)

GTA(サポート有り版)


これで良いと思います(^^)

いずれにしても、僕から購入された方には基本特典をお付けしています

会員サイト500


所定の手続きを踏んで購入して頂いた方全員に


人気No.1無料ブログテンプレート
KAETENパワーブログSEOテンプレートをプレゼント!

有料PING送信サービス「Be-Ping」の2ブログ永久利用権利!



その他多数の特典レポートを
購入者限定の会員サイトにてプレゼントしています(^^)





特典付きでの購入方法


下記の特典付きリンクより販売ページに移動して購入を完了してください。


※こちらはGTAへのリンクです
特典付きツヤなしボタン350




決済画面で下記の表示がされている事をご確認ください。


admall決済




※上記の表示がされていれば、確実に特典をお受け取りいただけます。


その後、下記より特典申請をお願いします。


特典申請ツヤなしボタン350






記事への問い合わせ、質問や相談などは
こちらよりお願いします(^^)

管理人中村への連絡はこちら


イメージングアフィリエイト【田中雄一】は初心者でも本当に稼げるの?

今回はこちらの教材をレビューしたいと思います。

イメージングアフィリエイト 二宮岳 田中雄一



イメージングアフィリエイト



イメージングアフィリエイト

販売者責任者氏名 二宮岳

マニュアル監修・著者 田中雄一

教材価格19800円

PDFマニュアル 本編114P+別冊71P


こちらの教材はセールスページを見て分かる通り
初心者をターゲットにしている教材ですね。

セールスページでは
月収10万円を再現出来るかが争点になっていますから
正直、それ以上稼いでいる人は燃えないかも知れません(^^;)


しかし、アフィリエイトでまず月5000円稼いでいる人が
全体の5%にも満たないという一般的な説・・・
これを考えれば0→1になる事は逆にその5パーセントに入るという事で
今後のモチベーションという意味でも重要です。



では、超初心者の方にとって
この商材はどう価値があるのか?


という視点で見てみたいと思います。


ちょっとマニュアルの中身を見てみたのですが
割と小ザッパリとしてる印象です(笑)


何がかというと基本PDFの文章のみなので本当に読み物ですね。


動画や音声などの解説はありません。


勿論動画があればいいってものではないんですけど
ではそのテキスト(内容)にどれだけの価値があるかが重要です。


具体的な方法論とするとブログサイトを運営
あとはキーワード選定です。



ブログアフィリエイト+トレンドアフィリエイトの要素ですね。


マインドの部分を伝えてくれてはいますが
具体的な部分に関しては少な目。


アフィリエイトは手法や顧客心理をしっかり理解していれば
自分なりにアレンジして様々なジャンルに応用が利くのですが
しかし、それが出来るのはある程度上級者になってからですね。


ですから、この教材で全てを網羅してこれ一本で食べていく
となると応用が利く人でないと少し難しいかも知れません。


そこで他の具体的な方法論を示しているノウハウ+イメージングアフィリエイト
の合わせ技で学んでいくという事をお勧めします(^^)


僕のページでその他の教材も紹介していますので
具体的な作業面や方法論をそちらの教材でひとつひとつ学びつつ、
併用して+@で購入して頂く事をお勧めします。


参考までに。セールスページはこちらです。
http://affiliate-info.jp/20160124160704.html


記事への問い合わせ、質問や相談などは
こちらよりお願いします(^^)

管理人中村への連絡はこちら

Copyright © ネットビジネスで稼ぐ 副業から人生を変える方法 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます