fc2ブログ

2016年01月の記事一覧

サラリーからの脱却、主婦でも稼ぐ、そんな希望を実現する副業ネットビジネスの具体的方法をお伝えします。

月別アーカイブ:2016年01月

2016年01月の記事一覧。サラリーからの脱却、主婦でも稼ぐ、そんな希望を実現する副業ネットビジネスの具体的方法をお伝えします。

2016-01-28危険商材 ★☆☆☆☆
中村です。最近出てきたオファーですが、またまた謎なものが出て来ましたね。マイナンバー対策済み副業ビジネス(2016年、マイナンバー対策が完璧にできている副業法を完全公開!)特商法表記企業名 一般社団法人ビジネスフォーラム担当者 古賀誠二住所 〒275 - 0015千葉県習志野市鷺沼台4-8-22メールアドレス koga●kgsjmnbr.com※●を@に変えてください商品引き渡し時期 お申込み完了後、ご登録のメールアドレスへご連絡いたし...

記事を読む

2016-01-28要注意商材★★☆☆☆
中村です。1月ももう終わりが近づいてきましたね。ついこの間お正月だったので早いものです。一年間の12分の1が終わりな訳ですから、益々気を引き締めて頑張っていこうと思います。この区切りというのも人間が便宜的に作ったものではありますが新たに気持ちを引き締め直すという意味ではいいですね(^^)ものは考えようですからすべてキッカケにしてプラスに捉えて頑張っていきましょう。さて、僕のサイトでは基本的にアフィリエ...

記事を読む

2016-01-27危険商材 ★☆☆☆☆
中村です。ちょっとこれはないだろう・・・と思えるオファーについて共有しておきます(^^;)Yahoo!JAPAN速金コピペビジネスhttp://smaf7.asia/lp1/このブログを読んでいる方であれば今更もう引っかかる事もないと思いますがまだ、こんなひどいオファーの仕方があるんですね。それにしても良く恥ずかし気もなく堂々と・・・Yahoo!JAPAN公式サイトに「ある文字をコピペ投稿」するだけで完全ほったらかしで毎月100万円の現金が即日で振...

記事を読む

2016-01-17お勧めツール
中村です。下克上をはじめとしたトレンド系ブログを運営している人にはシーサーブログを利用している方が多いと思います。その理由としてはブログサービス側の広告表示の関係やキャッシュの早さなどが挙げられると思うのですが、そういったブログを利用していてもイマイチ成果が上がらない・・・そういった人に考えられる原因のひとつがテンプレートの問題です。確か下克上のコンテンツ内に於いてもテンプレートの事については殆ど...

記事を読む

2016-01-10お勧めツール
中村です。本日はテンプレート「賢威」について書いてみようと思います。ネットビジネスを始めるにあたって、多くの人は「稼げる方法論」から入ります。例外なく僕もそうでした。ツールはあくまでその方法論を実践していくにあたっての過程で必要になってくるものですからいきなり脚光を浴びるものではないんですよね。人はまずベネフィットに興味を持ちます。つまり「モテる」とか「贅沢出来る」とか、お金を手に入れた事により最...

記事を読む

マイナンバー対策済み副業ビジネスの中身は何?古賀誠二は詐欺師なのか?

中村です。

最近出てきたオファーですが、またまた謎なものが出て来ましたね。

マイナンバー対策済み副業ビジネス
(2016年、マイナンバー対策が完璧にできている
副業法を完全公開!)


マイナンバー

特商法表記
企業名 一般社団法人ビジネスフォーラム
担当者 古賀誠二
住所 〒275 - 0015
千葉県習志野市鷺沼台4-8-22
メールアドレス koga●kgsjmnbr.com
※●を@に変えてください
商品引き渡し時期 お申込み完了後、
ご登録のメールアドレスへご連絡いたします。

表現及び商品に関する注意書き
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。


マイナンバーを一切気にせず
毎月100万~500万の副収入を安定的に得る事ができる


と謳っていますので、かなり大きく出ましたね。

まぁ、これが本当ならの話ですが。

そう言っている割りには特商法の表記は「個人差がある」とか弱気です(笑)

ポイントは二つあって、やたらマイナンバーを押し出している所。
それと毎月100万~500万の副収入という所ですね。



マイナンバーを気にする・・・というのは個人的には意味不明ですが
副業と言った時に真面目な人だと気にするのかも知れませんね。

サラリーマンなら税金の申告に気を付ければいいだけですが
公務員とかだと実際ネットビジネスに限らず副業というものに対して
相当気にしている人が多いですからね。

取りあえず、恐らくノウハウそのものとは
対して関係ないような気がしていますが
新しい切り口という部分で
「今話題だし・・・よし、この切り口で行ってみるか!」
という感じでしょうか(笑)

それと毎月100万~500万を安定的に・・・
という部分。

これが本当だったらかなり凄いです。
普通の初心者向けアフィリエイトではまず無理ですね。
500万を安定的にとか言ったらトップアフィリエイターでも
簡単ではありません

というか、100~500というのも「もの凄いザックリしてるな、おい!」
という気がしないでもないです(笑)


その数字の間の400万の差異で人1人~2人が年間暮らせますからね。

因みに、同人物のオファーは他にもあり

「現金3分クッキング」
「史上最速で100万円プレイヤーになる方法」


このような登録ページからも誘導される仕組みになっているようです。

さて、このページだけでは何なのか全くわからないので
メールアドレスを登録してみました。

するとこちらのページに辿り着きました。

マイナンバー2


再現性100%の新時代ビジネスモデルとは?



この中で語られているのが

87名中87名全員が成果を出しています。


という事と

私のビジネスモデルを実践した中で
誰も割ったことがない金額を稼ぐことができるとお約束させていただきます。

その金額は、45万円です。

少なく見積もって45万円です。
あなたは私のビジネスモデルを実践することで
最低でも45万円以上を稼ぐことができるのです。

という事で45万円という数字は最下限という事をアピールしています。

特商法では「個人差がある」とか
どっちだよ・・・! という感じですが(笑)

で、ページ内に動画が埋め込まれているので見てみたのですが・・・

マイナンバー3


長げー・・・( ゚Д゚)

マイナンバー4


僕が確認した時点でこの動画の再生回数は3350回。

みんな最後までちゃんと見たんでしょうか(笑)

僕は早送りで見ましたけど

取りあえずマイナンバー導入で副業がバレる!
バレたら大変!


という話と、

インターネットを使って稼ぐ
らしい、という事まで分かりました。

ただ、転売やせどり、サイトアフィリではない・・・との事で
現時点ではちょっと謎です。


サイトアフィリは利益発生までに半年かかる
この方の手法では早ければ最速で初日で成果が発生すると語っています。

このわざとらしい掛け合いの動画はお決まりですが
どうも古賀氏はアフィリエイトに詳しくなさそうな気がしましたね。

これは僕の感覚的なものですが、
ちょっと調べれば誰でも分かる様なかじりかけの知識を
台本思い出しながら喋ってる感がハンパ無かったです(笑)


アフィリ系のノウハウではなさそうですが、
この人の出すアフィリノウハウだったらアテにならなそうですね・・・。

初回の動画では大抵明かされる情報量は少ないのはお決まりですから
まだなんとも言えませんが、即金をアピールする辺りは
情報弱者をターゲットにしたオファーと見て間違いないです。

ここまで時点で既に怪しい香りはプンプンします。

最終的には20万円~30万円程度の
高額塾かセミナーが来る事は想像出来ますが
まぁ、関わる必要はないでしょう。

そもそもマイナンバーの対策をネタにする時点で
どうかと思いますからね(笑)


しっかりビジネスを確立している人なら
気にするポイントではありませんし
この情報の切り口がたまたま時流にのってるからマイナンバー、
というなら可愛いものですが
本当にここが今回の情報のキモだったら肩透かしもいい所です(笑)

税金の手続きの仕方でも教えてくれるんでしょうか。

本当に情報に自信があれば
アピールするのそこじゃないでしょ・・・

という感じです(^^)

個人的には普通に2~3万円以内で手に入る
アフィリエイト商材の方が
「副業」という部分で重要な「ローリスクでのスタート」を実現出来るし
遥かに現実的だと思います・・・。

では、中村でした。

元手ゼロでスタート可能な超ローリスクアフィリ
http://unagipai555.jp/blog-entry-20.html

セールスページで既にノウハウ公開してます
http://unagipai555.jp/blog-entry-4.html

こちらでもブログやってます
http://affiliate-info.jp


メルマガ登録


インスタグラムで稼ぐ事は可能? インスタクエストは使えるのか?

中村です。

1月ももう終わりが近づいてきましたね。
ついこの間お正月だったので早いものです。

一年間の12分の1が終わりな訳ですから、
益々気を引き締めて頑張っていこうと思います。

この区切りというのも人間が便宜的に作ったものではありますが
新たに気持ちを引き締め直すという意味ではいいですね(^^)

ものは考えようですから
すべてキッカケにしてプラスに捉えて頑張っていきましょう。


さて、僕のサイトでは基本的に
アフィリエイトに関する教材を推薦していますが、
その仕組みというのは

●キャッシュポイントがあって

●そこに集客する


という、ごくごく当たり前の基本構造から成り立っています。


それぞれ、各媒体毎の特色があり、
媒体単体で稼げるもの、集客に適しているもの
また、それらを掛け合わせる・・・

というモノが基本路線です。


さて、その場でガッチリしたセールスには向かないものの
集客に適している場として利用されるのはSNSですね。

Facebook、Twitterに加え、
YouTubeも似ていると言っていいでしょう。

新しい媒体が生まれる度に「ブルーオーシャンだ」とか
「先行者利益だ!」といったポイントでノウハウやツールが
売り出されるのですが

真に価値のあるものばかりではなく、
結局のところ、その目新しさの勢いに任せて
いわば「演出」の勢いで売っていた商材が多かったのも事実です。



過去に一時ローンチの「やらせ疑惑」で炎上した
「LINE塾」なんてのもありましたが、結局は
殆どまともにマネタイズ出来るようなものではありませんでした。


そんなスカスカのノウハウなのに
何故高額塾が出るのかと言えば
「アフィリエイトが禁止されているLINEで
アフィリが出来る訳がない!」
という常識の中に切り込んだ目新しさ一本で
人が釣れたからでしょう。


さて、そんな中、今拡がりを見せているインスタグラムに着目した
こちらのツール・・・

ちょっと気になっているという声も聞いたので
僕も見てみようという事でそちらについて書いていこうと思います(^^)

インスタクエスト

インスタクエスト

販売業者 インフォミラクル

販売ページ http://infomiracle.net/instaQuest/


まずちょっとセールスレターを見てみたのですが
どうもイマイチ推しどころが分からない(笑)

誇大広告連発の怪しさ満点のオファーとも違うのですが
逆にちょっと推しが弱いというか・・・

インスタクエスト2

インスタクエスト3

結局これを導入する事により僕らはどうなるの?
稼げるの? 


という感じで申し訳ないですけど、
一流のコピーライターが書いたというよりは
本当に文章に不慣れな製作者が
一生懸命書いたようなセールスレターなんですよね(笑)


まぁ、それはいいとして
なにか全体を通してハッキリ言い切れない表現が気になるのですが、
結局のところ「これを使えばガッチリ稼げる!」という事は
謳われていません(笑)

まず「集客出来るよ~(^^)」
みたいな感じですね。

そして

「集客した人達をどうするかはあなた次第です!」
みたいな感じで最後完全にブン投げられます(笑)

勿論、ツールという時点で
稼ぐ方法最後までケアしてくれという話ではないんですが
さすがにこれだけだと不安・・・ですよね。

ひょっとしてこれを世に出す側としては
インフォプレナーとしてではなく単に技術屋さんとして
開発したのではないかな・・・とフと思いました。


インスタクエスト単体ではどうにもならない?


インスタクエスト4

ツールを起動させてこのような管理画面で操作するという事なのですが
結局のところあくまで
「集客出来る可能性がある」
「それを活かすも殺すもあなた次第」
といった内容です。


そして肝心の「あなた次第」の部分ですが
ここに関しては既に確固たる媒体を持っている人であれば
道楽の一つで取り組んでもいいかも知れませんが、
まだそういったものを持たない人達であれば
このツールひとつ、つまりインスタグラム上で
マネタイズを完結させる事が出来ないので
購入する意味がありません。



正直、そもそもこの集客という部分に関しても
未知の部分が多いし、目新しくはあるものの、

最大のポイントとして
既存のFacebook、Twitter、YouTubeなどにくらべて
インスタグラムを利用する意味あるの・・・?


といった感は拭えません。

即金系のオファーにあるようなギラギラ感のある
セールスページではないので、そこまで嫌悪感を感じるものでは
ないのですが、ツールの金額を見て思わず高っ!!
と思ってしまいました。

インスタクエスト5


21,800円です。

さすがにレビューと好奇心の為だけに2万円出すのもな~、と
思ったので流石に購入はしませんでしたが
ある仲間内から聞いた情報によると結局のところ
普通に昔あったSNS系自動フォローツールの
インスタグラム版といった所みたいですね(^^;)

しかもツールを起動させた上で
アカウントにログインしてないといけないので
PC起動中のみに限定されるようです(笑)

まぁ、こういった場合はデスクトップクラウドを利用して
常時PCの電源をONにしておく状態を作りだす事も可能ですが・・・


いずれにしても、インスタグラムは新しく
何か可能性はないかと考えたくなる媒体ではありますが
アフィリエイトには不向きというのが僕の感覚です。


通常SNSは自身のアカウントを人気アカウントにして拡散させて
そこからリンクで誘導・・・という事ですが
インスタグラムの場合は自分のプロフィールのところからしか
リンクは貼れません。(僕の知る限り・・・2016年1月現在)

これひとつ取ってみても、誘導もしづらいですしね。


ツールがダメとかというよりも
インスタグラムを選ぶメリットがあるかどうか? ですよね。



成果がまったくゼロではなかったとしても
導入から設定やケアまで、少なからず時間は取られますから
それなら他のSNSの方が効率的なんじゃないのかな?
といった所ですね。

セ-ルスページが緩すぎて
あまり酷評する気にはならなかったので(笑)
今日は控えめに(笑)

まぁ、今すぐ慌てて買う必要は全くないかと思います。
まだ自分のブログやサイトなどの媒体を持っていない
という人であれば特に・・・です。


初心者がまず手にすべきツールとは?


さて、ツールという事でしたが、
今回記事に挙げたのは集客ツール。

よく多くの人が集客に固執して
凄く気にしている人も多いのですが
中身の薄いキャシュポイントに
ただ集客しても何も生まれません。


まずノウハウ以外にお金をかけるとしたら
こういった所にお金をかけるべきですね。

http://unagipai555.jp/blog-entry-24.html

仕組みづくりの順番、という部分では初心者であれば尚の事、
集客などで小手先の手法に走るよりも
まず誘導先の媒体をしっかり構築してからです。

この辺りは自分の媒体を持つ人には
必ず意識して欲しい所ですね。

ではでは、中村でした(^^)


単体でもOK、更に集客にも利用価値の高い市場とは?
http://unagipai555.jp/blog-entry-20.html

集客先の媒体その1
http://unagipai555.jp/blog-entry-16.html

集客先の媒体その2
http://unagipai555.jp/blog-entry-3.html


こちらでもブログ書いてます。
http://affiliate-info.jp


メルマガ登録



即金コピペビジネスの青木純は詐欺師?酷評されても仕方ないその内容とは

中村です。

ちょっとこれはないだろう・・・
と思えるオファーについて
共有しておきます(^^;)


Yahoo!JAPAN速金コピペビジネス

sokkin.png

http://smaf7.asia/lp1/

このブログを読んでいる方であれば
今更もう引っかかる事もないと思いますが
まだ、こんなひどいオファーの仕方があるんですね。


それにしても良く恥ずかし気もなく堂々と・・・

Yahoo!JAPAN公式サイトに「ある文字をコピペ投稿」するだけで
完全ほったらかしで毎月100万円の現金が即日で振り込まれる。


だそうです。


しかも

日本初公開!再現性100%!

ですと(笑)


もうバカも休み休み言えって所ですね。


モニターとして実践者の声で登場しているのは

●41歳主婦 月46万円達成

●65歳年金受給者&タクシードライバー 月48万円達成


この辺りは「いかにも」な人選です。


こんな奴にも稼げるのなら・・・と思わせる訳でしょう。


なんだかんだと大層な煽り文句があった後に出てくるのは
3ステップ。

ステップ1 簡単な○○をさくっと作る!
ステップ2 Yahoo!JAPAN公式サイト「Yahoo!知恵袋」に○○を投稿!
ステップ3 報酬が発生! 現金が振り込まれる!


sokkin2.png


うっひょーーーー!!( ゚Д゚)

本当にバカにし過ぎですよね・・・。

本当にこんなセールスレターが書ける時点で
頭イッちゃってるとしか思えませんね(^^)



僕もあまり過激な批判はしたくないですが

販売者本人がこんなにも
「やりたい放題」「言いたい放題」してしまっているのですから

こちらも言いたい放題言わせてもらっても文句はないでしょう。

Yahoo!JAPAN速金コピペビジネスの問題点


このセールスレター、
表現が勢い余ってついついオーバーになってしまった
という訳ではなくて、
セールスページそのものが完全なる嘘と言っていいところです。

もう、人を騙すという悪意の塊でしかない。

この後書きますが、
その方法論と稼げる金額の妥当性が無いという事は
常識的に少しでもアフィリエイトをかじった事のある人間なら分かる筈です。

更にこの商材のヒドイ所は
形を変えて使いまわしの素材であの手この手で
登場しているという事です。


例えばこのモニターとして登場している
主婦。

sokkin3.png

画像検索してみたらこのように出て来ます。
↓↓↓

sokkin4.png


月48万円とか言っていますが

sokkin5.png


先ほどの検索で出てきたこれらの類似サイト

sokkin6.png

sokkin8.png


こっちでは文言をちょろっと変えただけで
239万円

sokkin7.png


そもそもこの主婦の言葉も到底「機械音痴の私」という
主婦のセリフではないですよね。

最後には「趣味の手芸」とか「友人とお茶会」とか
取って付けたような主婦っぽいセリフを書いてありますが

男の「ネカマ」ライターが想像で適当に書いただけでしょう。

真面目にアフィリエイトに取り組んでいる人を
バカにすんな・・・ と言いたいですね。


このオファーの行きつく先で提唱されるノウハウとは
結局のところ

1.無料ブログにアフィリリンク付きの記事を投稿
2.Yahoo!知恵袋からブログに誘導
3.報酬発生!


以上・・・です(笑)

これを298,000円で売るってんですから
狂気の沙汰としか思えません。



このオファーが何故再現性が無いのか?
という事に関しては
正直、ちょっと書く気も起きないレベルですが・・・

ブログに投稿してYahoo!知恵袋から誘導、それはアリですが
それでどうやってここまでの金額が稼げるのか?

よく他にも一通メール送るだけで何十万稼いだ・・・
とかありますが、それも事前にそれ相応の下準備をしてきた状態での話。

その下準備の大変さと言えば相当なお金や時間を投下して構築してきた訳で、
一通メール送って・・・という表現はその瞬間を切り取って表現したに過ぎません。

その下準備を端折って全くしないで稼げる根拠が全くありません。

超・超・超情報弱者向けな内容ですね(^^;)

僕も詐欺商材に騙された経験はありますが
さすがにこれ程低レベルのオファーであれば
昔の僕でも引っかかりません。

正直、ここにお金を払ってしまうようであれば
厳しい言い方になりますが
「騙される方が悪い」というレベルです。


ここで「騙された!」と思っている人がいるとしたら
販売者に対して怒りを向けるというよりも
まずは自分自身に目を向けて知識武装をする必要があります。

勿論、こういったものに惹かれたという事は
ネットビジネスに興味が芽生えた、若しくは
なんとしてもお金を稼ぎたいと思っている事は
間違いないと思います。

しかし、もう少し知識をつけないと

アイドルに憧れる田舎娘が
渋谷センター街を歩くのと同じくらい危険です(笑)


怪しい情報商材なんて山ほどありますからね。

見分ける目を持たなければ
また騙されるのがオチです。

例えばノウハウだけで言えば
このようなステルスマーケティングの手法は
コレなんかで充分なのです。

http://unagipai555.jp/blog-entry-11.html



また、この特商法に記載されている青木純という人物の
仕掛けるオファーがこの程度のレベルだという事は
これでハッキリしたので、
今後、この人物の関わるオファーはほぼ間違いなく同じレベル、
つまり購入はおろか関わるに値しないレベルです。


知識武装と言えば
僕のブログを一周してもらえば
一通りネットビジネス業界が見えてくるようになっていますので
まずはそれらを確認してみて下さいね。

「文章力無し、スキル無しでも稼げる!」の言葉のウラ

高額塾のセールスページって・・・


では中村でした。


真面目に稼ぐ方法
http://unagipai555.jp/blog-entry-7.html

初心者向け王道教材
http://unagipai555.jp/blog-entry-16.html

非常に今活発なジャンル
http://unagipai555.jp/blog-entry-20.html

メルマガ登録

Seesaaブログ対応のテンプレート、カエテンジョイお勧めの理由

中村です。

下克上をはじめとしたトレンド系ブログを運営している人には
シーサーブログを利用している方が多いと思います。


その理由としてはブログサービス側の広告表示の関係や
キャッシュの早さなどが挙げられると思うのですが、
そういったブログを利用していてもイマイチ成果が上がらない・・・
そういった人に考えられる原因のひとつがテンプレートの問題です。


確か下克上のコンテンツ内に於いてもテンプレートの事については
殆ど触れられていなかった気がするのですが、
いずれにしても、
ここで初めてテンプレートを意識した・・・という事であれば
有料テンプレートを取り入れて速攻で改善する事をお勧めします。


kaetenjoy

販売者名 坂井 英晃
住所   福岡県福岡市南区井尻4-1-10
      スカイマンション井尻403

販売URL http://www.kaetenjoy.com/

僕自身、恥ずかしながら
ブログ系のアフィリエイトをスタートした当初、
テンプレートというもの自体を知りませんでした。

・・・まぁ、誰にだって初めての時はあるワイ( ゚Д゚)!!(恥)


なんとなくFC2の管理画面をウロウロして
サイト全体の雰囲気を変えられるんだなー
と思っていた程度です。

なかなか思ったようなテンプレートデザインが無かったのですが
幾らか妥協して自分の扱いたいテーマに近い無料テンプレートを使用して
「うーん、でも微妙・・・」みたいな感じでした。

しかし、
このブログテンプレートというのが
ブログ系アフィリエイトに於いて
いかに重要なのか

気付くのはもう少し後になってからの話でした・・・。


無料テンプレートのデメリット


では、僕も最初知らなかった無料テンプレートを使用し続ける事の
デメリットを挙げてみようと思います。
色々ありますが、例えば以下のような点・・・。


ブログが上位表示されにくい


無料で出回っている何処かの誰かが作ったテンプレートというのは
SEOに対する点が意識されていない場合が殆どなので内部構造がめちゃくちゃ
だったりします。

その事による弊害は様々な所に及び、
Googleのクローラーがサイト内の重要なポイントを理解しにくい事
また、検索結果の表示のされ方など・・・
結果として検索に対して弱い要素となってしまいます。

kaetenjoy2.png


その点に関して、カエテンジョイを導入する事で
SEOに最適化した内部ソースを手に入れる事が可能なんですね。

この辺りに関して
自分でイチから学んで構築する労力を省略出来るというのは
ビジネスにおける時間の重要性をご存知の方なら
大いにご理解頂ける筈です(^^)


時間をお金で買う、という事ですね。
ここに時間をかけるくらいなら、コンテンツ作成など
あなたにしか出来ない部分に時間を投下すべきです。


レスポンシブ対応でない


スマホ全盛の時代ですから、
PCからアクセスされるばかりとは限りません。
無料テンプレートの殆どはレスポンシブデザイン対応になっていません。

レスポンシブデザインとはこのようなものですね。
↓↓↓
kaetenjoy3.png

パソコンで見る画面をそのままスマホのちっこい画面で見るのではなく
スマホ対応した閲覧に対応してくれるという事ですね。

レスポンシブデザインに対応したサイトはPCからでもブラウザの幅を
ドラッグして小さくしてもらえば対応します。

i今ご覧頂いているこのサイトや、こちらのサイト
http://affiliate-info.jp
も試してみて下さい。

レスポンシブ対応出来ない場合の見栄えは各サービスにより異なりますが
場合によっては本当に天と地との差となります。

特にPCからの表示は意識していてもスマホからの閲覧だと
どうしてもいくらかはズレが入ってしまいます。

ただ、そのズレが許せる範囲が許せない範囲かという事ですよね。
文字の改行の問題程度ならいいですが、
決定的な見にくさはスマホユーザーに対しては致命的です。
トレンド系ブログを運営しているなら
ここは絶対に意識しましょう。


トレンド系ブログだと、
SNSとの掛け合わせ戦略を取る人も多いかと思います。
Facebook、Twitter・・・

Twitterユーザーがいちいちパソコンで
呟きをチェックする訳ないですよね。
殆どがスマホからの流入になってくる訳です。

ここを意識するかしないかで、
展開が大きく変わってくるのは言うまでもありません。


素人っぽさ全開になる


先程とも似た内容になりますが、細かな要素を総合して
無料テンプレートだとどこか素人っぽくなりがちです。
これはタグの使い方とか画像の挿入の仕方などもあるので
一概には言えませんが
ブログは文章だけで勝負している訳ではありません。

幾ら価値のある内容が書いてあっても
まず読んで貰えなければ意味がないんですよね。

逆に雰囲気が良くて見やすい印象だと中身がペラッペラでも
多少は付き合ってもらえるのです。

これは男女の出会いと一緒です(笑)

イケメンだと、まず掴みがOKなのです。多少中身がアレでも(笑)

ブサメンは中身が良くても、それを知ってもらうまでに時間を
かけなくてはいけません。

ネットだと中身を知ってもらう前に簡単に閉じられてしまうのです。
そして殆どの場合二度目のチャンスは回ってきません。


kaetenjoy5.png
勝負ですよ。


トレンド系ブログの場合・・・
トレンド系の話題が好きなのは女子ですから
「真面目クン」より「ちょっとチャラくてユルい」
位のサイトの方がウケがいいかも知れませんね。

などなど・・・
無料テンプレートはネット界のブサメンなのです。
100%無理とは言いませんが
必要以上の努力と苦労を強いられます。


僕が実践していたのも今になってみれば、
そりゃーダメだよな、と思えるのですが
当時の自分であれば一生懸命だった訳です。

もし、あなたが今ここに書いたように僕と同じで
「テンプレートってなんなのん?」
と、思っているとしたら、
有料テンプレートは速攻で導入した方が良いと思います。


実際導入した時の見栄え


今あなたにご覧頂いている僕のページ、
これがカエテンジョイを使用しています。

kaetenjoy4.png

グローバルメニューから始まり
関連記事へのリンクも分かり易い仕様になっている筈です。


記事一覧ではサムネイル画像も表示してくれ
イメージが伝わりやすいですよね。

kaetenjoy8.png


カラーバリエーションも設定変更出来ます。
僕はデフォルトのまま仕様していますが・・・
それぞれのイメージにあったものへの変更も容易です。

kaetenjoy9.png


あとはアドセンスを利用している人に嬉しい部分ですが
広告挿入にも最適なサイズ計算がされています。

kaetenjoy10.png


それと記事装飾パーツ

kaetenjoy11.png


やはりこれを使うと使わないとで大分印象が違ってきます。

先ほど述べた素人っぽさを減らす為に
相当役立ってくれるのは間違いないですし
記事の単調さを無くしメリハリを付ける・・・
という意味でこちらは是非活用すると良いでしょう。


シーサーブログにも対応したテンプレート


実はこの記事を見ているあなたは気付いているかも知れませんが
無料ブログ用の有料テンプレートって意外と少ないんですよね。

※言葉分かりにくいでいよね(笑)
「無料ブログ」用の
「有料テンプレート」です。

よくみんな「無料ブログテンプレート」って書いてありますが
テンプレートが無料なのではありません(笑)

カエテンジョイは元々あった
KAETENパワーブログSEOテンプレートの後継商品です。

↑こちらは僕の購入者基本特典でお付けしていますね。
現在も3,980円で販売されている商品ですが、
僕から何かの商材を購入された方には特典として無料でお渡ししています。
こちらも好評で、まだまだ現役で使っている人も沢山います。


初期のKAETENではFC2ブログとSeesaaブログに対応していましたが
カエテンジョイでは対応ブログが大幅に増えています。


kaetenjoy6.png
●Seesaa
●さくらのブログ
●So-netブログ
●FC2
●Livedoor Blog
●忍者ブログ

基本的な所は押さえてあるので、これだけでも十分かと思います。
また、カエテンジョイ購入後に案内のある追加プラン
カエテンジョイプラスでは更に
kaetenjoy7.png

●JUGEM
●FANBLOG
●みぶろぐ


こちらに対応したテンプレートも入手可能です。


今あなたが利用しているブログサービスがひとつだとしても
今後の展開でサテライトサイトの構築、
別アカウントの作成などが必要になる場面が訪れると思いますが
それに対してもカエテンジョイひとつで対応できるという訳です。

テンプレートは一度購入してしまえば
幾らでも使いまわし出来るますので
沢山のブログを作成すればする程
ひとつのブログの対する単価は安くなるとも言えます。

6,980円ですから、複数ブログを作成した際の計算は
するまでも無いと思いますが、
購入に対して悩むレベルでは無い・・・という事です。

この辺りをケチってしまうと、
この購入代金以上に損をしていると
思った方がいいと思いますよ(^^;)


機能的な詳しい説明は販売ページに記載されているので
僕の方では省きますが
僕からの視点としてお伝え出来る事としては、
僕のページを見て頂いているあなた・・・
つまりアフィリエイトで稼ごうと考えているのであれば
このくらいの設備投資は当たり前にした方がいいという事ですね。

趣味でポチポチやって誰かが見てくれればいいやー
というレベルなら構いませんが、人にしっかり見て貰って
時間を消費してもらって商売をする、と考えた時に
店内を綺麗にしておくのは当たり前の事です。

お店への入り口を分かり易く、
看板の見栄えを良くするのも当たり前です。

無料ブログを利用したアフィリエイト戦略なら
必ず導入しておきましょうね(^^)

カエテンジョイ購入者特典!!


今回、カエテンジョイを僕から購入される方には
僕の方で特典をご用意しました。

テンプレートの設置方法、カスタマイズなどは購入者ページで
丁寧に記載されているので、僕の方では技術的ではない項目を
サポートしようと思いました。

カエテンジョイは無料ブログ用のテンプレートなので
トレンドアフィリエイト実践に使用される方も多いと思います。


そこで・・・

kaeten_tokuten.png

こちらの特典をお付けします!!

  • トレンドアフィリエイトなどで使われるアドセンス広告
    あなたが180度戦略転換する可能性すら考えられる
    或る事実とその対策

  • アドセンス戦略で殆ど誰もが気付いていない、
    報酬に倍以上差がつく可能性のあるポイントとその対策

  • 稼ぎたいという気持ちが引き起こす
    あなたが稼げなくなる危険な現象の発生理由とその対策


こちらの特典レポートをお付けします。
シンプルではありますが、非常に重要な事を書かせてもらいました。

これを知っているのと知らないのでは違います。

ブログアフィリを実践するにあたって、
早い段階で知っておいた方が良い・・・という事は間違いありません。


勿論、特典はこれだけではありません。

こちらの教材を僕から購入される方には
特典として購入者限定の僕の会員サイトへご招待致します!(^^)



会員サイト500


所定の手続きを踏んで購入して頂いた方全員に


人気No.1無料ブログテンプレート
KAETENパワーブログSEOテンプレートをプレゼント!


↑コレは今回の特典としてはちょっと被っちゃってますが(^^;)
↓コレは役に立つ筈です。

有料PING送信サービス「Be-Ping」の2ブログ永久利用権利!


その他多数の特典レポートを
購入者限定の会員サイトにてプレゼントしています(^^)





特典付きでの購入方法


下記の特典付きリンクより販売ページに移動して購入を完了してください。



特典付きツヤなしボタン350




決済画面で下記の表示がされている事をご確認ください。


infotop決済



※上記の表示がされていれば、確実に特典をお受け取りいただけます。


その後、下記より特典申請をお願いします。


特典申請ツヤなしボタン350


では、中村でした。

ワードプレス用テンプレート賢威って必ず必要??SEO効果のほどは?

中村です。

本日はテンプレート「賢威」について書いてみようと思います。

ネットビジネスを始めるにあたって、多くの人は
「稼げる方法論」から入ります。

例外なく僕もそうでした。

ツールはあくまでその方法論を実践していくにあたっての
過程で必要になってくるものですから
いきなり脚光を浴びるものではないんですよね。

人はまずベネフィットに興味を持ちます。
つまり「モテる」とか「贅沢出来る」とか、
お金を手に入れた事により最終的に得られる喜びという「感情」

そしてそれを手に入れる為の方法論。
「これをしたらお金が手に入ります」という方法。

いきなりツールとか具体的作業面の話聞いて
「よっしゃ楽しそう♪ やんべ!」
って人はいません(笑)

そこで「ワードプレス」「テンプレート」「賢威」
という言葉を意識し始めたあなたは今、
ノウハウの実践作業の途中で
大人の階段を昇り始めたと言っていいのかも知れません(笑)

「大人の階段の~ぼる~♪ 君はまだ~シンデレラっさ~♪」

keni9.png


分かる?
わかるかなぁ・・・・30歳より上じゃないと分かんないだろなぁ~(^^)


keni2



販売責任者 松尾茂起

運営統括責任者 松尾茂起

所在地 〒604-8121 京都市中京区十文字町437番地 SOZO+ bldg. 7階

連絡先 電話:075-741-7849075-741-7849

Eメール:support●seo-keni.jp

(※●は@に変えて送信して下さい)

販売ページ http://www.seo-keni.jp/



テンプレートは何故必要?



テンプレートの重要性は他の記事でも
色々と書いていると思うので、改めて言うまでもありません。
いきなり結論から書いてしまいますが
ワードプレスを利用するならテンプレートは賢威・・・
という認識で間違いありません。

(厳密に言うとHTMLサイトにも対応していますが、
この記事を見ている人は殆どの人が
ワードプレス導入を考えている人だと思いますので)


テンプレートって何?
という人は、とにかくまず最初に
テンプレートというものの重要性を認識して頂きたいですね。

かく云う僕も、テンプレートというもの自体
何も分かっていない時代があった訳ですが、
凄く簡単に言うとブログやサイトの基本となる
配置図、設計図みたいなものです。

食卓に例えてみると

●ブログサービス=テーブル

●テンプレート=食器

●文章=料理そのもの


みたいな感じですかね。


keni5.png

まず「料理そのもの」
文章とか写真、カテゴリ分け等のコンテンツを
自分で作っていくと思いますが、
ブログサービスというテーブルがあって
基本はテーブルの上の料理をどのように配置しようと自由ですよね。


極端な話、テーブルに料理を直置きしても良いし、
和膳にフランス料理を盛り付けても良いわけです。


しかしそのまま適当では美味しそうに見えません。


テンプレートとはその内容を美しく盛り付けて綺麗に並べて出してくれる
受け皿のようなもの・・・と言ったイメージでしょうか。


つまり、無料のテンプレートを利用しても食事を出す事は可能ですが
意図しなかった部分で図らずもイマイチ客人への配慮に欠ける・・・
という結果になってしまうのが無料テンプレートの場合です。


具体的にブログで言えば
幾ら良い記事を書いて、内容が素晴らしい事を言っていても
パッと見の印象が悪ければ、その良さを分かってもらう前に
閉じられてしまうという事です。


折角努力して作ったコンテンツなら、より良く見せたいのは
当然の事ですよね。

ましてや、まだネットビジネスをスタートしたばかりで
コンテンツもしょっぱい・・・という場合なら尚更です。

それで見栄えが悪かったら最悪なので、せめて出来る所は
やっておこう・・・という事ですね。


プリクラみたいなものですかね(笑)

文章が宜しくない(ブス)でも
テンプレート(プリクラの美肌機能)で
幾らかはマシに見えるって事もあるワケです(笑)


ひどい例えでスンマソン・・・(-_-;)

そういったパッと見た目で分かる部分&見た目でスグには分からない部分
(SEO的な部分など)をまるっと攻略してくれるのが
有料テンプレートの素晴らしい所です。

正直、そういったSEO関連の
ガチの知識を修得するには時間がかかります。


専門の人達が沢山世の中にいる中で、
自分が膨大な時間をかけてイチから学び始めるのに比て
専門家の英知の結集を僅か数万円で手に出来る事の方が
どれほどお得なのかは言うまでもない話です。



さて、そのテンプレートですが、自身の媒体が何を使っているかで
利用するテンプレートも変わってきます。

ワードプレスなら賢威で良いですし
無料ブログならKAETEN、カエテンJOYなど・・・といった訳です。

では、テンプレートの概要についてはこのへんで
早速賢威について見ていこうと思います(^^)


賢威は全てが考えつくされた仕様



まず、賢威はひとつひとつ作り手の拘りがハンパないって事ですね。

僕もそこそこ分かっているつもりですが
その僕が足元にも及ばない程の知識を持った
SEO関係のプロの友人がいるのですが、
その友人をしても絶賛していますし
内部ソースを見て本当に感嘆していましたね。

つまり、そのくらい上級レベルのテクニックがこのテンプレート内に
凝縮されていて、まさにWeb界の職人ワザの塊といった所な訳です。



※ソースとは
内部ソース→ブラウザ上で右クリックをして
「ページのソースを表示」で見られます。

こうゆうやつ
↓↓↓
keni11.png


検索エンジン対策は勿論の事、
普通の標準的なブログパーツの収まりなどといった
目に見える部分に加え、更に表面上からは見えない部分にまで
拘りを持って設計されているんですね。

目に見える部分を具体的に挙げれば例えば
サイトデザインの横幅、フォントサイズ、行間・・・など。

こういったものも流行り廃りというか、
時代と共に訪問者と製作者が求めるものが微妙に変化してきています。

一過性の流行というより、
どんどん研究しつくされてきていると言ったほうが
正しいかも知れません。


あなたもサイトを訪問したとき、パッと瞬間的に直感で
「なんか昔っぽいサイトだな~ダサイな~。」
というサイトを見る事があったり、また逆に
「モダンで今ドキっぽい」と、サイトを見て感じる事がある筈です。

そういった業界のトレンドも熟知してユーザー
(サイト製作者と訪問者の両方)の要望に応える
デザインが完成されている訳です。


賢威を使うようになると分かるんですが、
結構色々なサイトが実は賢威を使って作られているんです。

一個人のサイトではなく、しっかりとした企業のコーポレートサイトも
賢威で作られていたりします。
(様々なカスタマイズが可能なので、
一見それとは分からないものも沢山あります)

SEOテンプレートとして賢威が最上位と言われるので
当然かも知れませんが・・・。
これだけ多くの人に信頼を置かれている存在のツールを
一個人でも手の届く価格設定で販売されていて
入手しない手はない、と言った所ですね。


SEOに強い内部ソースの秘密とは?


SEOに強い、と言われてもなんの事やら、
もう少し詳しく知りたいという人もいるかも知れないので
サワリだけ説明します。

例えばその内部ソースに関してですが
検索エンジンの「クローラー」を迷わせない構造
になっています。


下克上の特典などでも触れている事ですが
僕達はブログ記事を書く際、「何が重要な事項なのか」というのを
タグなどを通して表現する事が出来ます。

そしてクローラーという機能も巡回してきて
それらのタグやキーワードの使用頻度など
記事のコンテンツを読み取り
検索時の結果や表示に反映させたりする訳です。

ここで賢威が最適な形で検索エンジンに自分のブログの情報を
伝えてくれますので、変な間違いが起こる起こる可能性が極めて低く
その結果、SEOに強いという事にも繋がります。


例えば人間同士の会話でもそうですよね。

「今日は渋谷で5時~♪」
(↑これもまた古い・・・)

keni6.png


と言ったら、この場合キーワードは少なく
「今日」「渋谷」「5時」とこの程度なのでいいですが

「今日はこのめんどくさいレポート終わらせて仕事終わった後に
渋谷で5時くらいに待ち合わせしてカフェに行って、
お腹すいてきた辺りで時間調整してディナーにいこう・・・」


というセリフがあった時に
一応クローラーは人間ではないですから、
どこが重要なのかガイドや判断基準となるデータがなければ
判断が出来ません。

「めんどくさい」「レポート」「お腹すいた」「時間調整」
この辺りが大事なキーワードだと捉えられたら
チグハグな会話になって
「ちょっと大事なのはそこじゃないんだけど・・・」
と意思の疎通が出来ません。

これは例え話ですけど、要するに
サイトのキーワードを理解して
検索エンジンに正確に意思の疎通を図ってくれる
その役割を賢威がしてくれる訳ですね。

この事により
キーワードにマッチした属性からのアクセスも増加する訳です。



賢威のベーステンプレートは?


賢威のテンプレートはまず画像で見るとこんな感じです。

keni4.png

因みにこちらのサイトもワードプレスで賢威を使っています。
http://affiliate-info.jp


賢威のベーステンプレートは
「クール」「コーポレート」「プリティ」「ヘルシー」「マネー」の5種類。

色の組み合わせはそのままがしっくりくると思いますが
当然、個別にカスタマイズ可能です。

カラムに関しても
「1カラム」「2カラム左」「2カラム右」
「3カラム」「変則5カラム」

と対応できるので、
どのようなサイトデザインにするかも自由自在です。


考えられる主流のほぼ全てのデザインに
対応出来ると言っていいでしょう。

keni8.png


またスマホのレスポンシブデザインにも対応しています。

時代がスマホになり、更にPCとの中間的存在の
タブレットを利用する人も増えてきましたからね。

ブラウザーの横幅に合わせて最適な表示をしてくれるので
若者層などスマホユーザーをターゲットに狙う人にすれば
アクセスを取りこぼしなくするにも必須と言えます(^^)


驚愕のバージョンアップはすべて無料!


製品名を見てもらえれば分かると思いますが
賢威はこれまでバージョンアップをして進化してきています。

しかも、なんとバージョンアップは無料!
を打ち出しています。
これって本当に凄い事ですよね・・・(^^;)


家電製品とかPCもそうですが
購入したはいいものの、すぐに時代遅れになっちゃうんじゃないか・・・
とか、購入してすぐ次のバージョン出るとちょっと凹みますよね(笑)

しかし、賢威に関してそこの心配は無いという事です。


ここに関しても怪しい売り文句とか口約束とかのレベルではなく
販売ページでもガッツリと理念が語られてますから
余程のフルモデルチェンジをしない限り
サポートを受けられると考えて良いでしょう(^^)


そしてサポートと言えば・・・
賢威では購入者ページにサポートフォーラムが設けられていて
こちらも活発に動いています。

ウェブライダーの社員の方が迅速で丁寧にサポートしてくれますので
こちらも非常に満足度の強いサービスと言えますね。


付属のSEOマニュアルがハンパ無い件について


特にこれ見た時、本当に僕もスゲー( ゚Д゚)と思ったんですが
購入者ページからSEOマニュアルが入手可能です。

これがもう本当に、
これひとつで商品として販売していいんじゃないの?
ってくらいの質と量なんですよね。


keni7.png

内容も濃くて
ゴッツイ281ページの大ボリュームです!
keni10.png


色んなサイトでSEOについての解説もされてますけど、
「断片的な情報をあちこちで見てどれを信じたらいいのか・・・」
っていう人もいると思うのですがそれに対する
「答え」を示してくれているのがこちらのマニュアルですね。

結構、賢威を導入したらもう自分の新規ページに夢中になって
このSEOマニュアルを見てない人もいるみたいなんですよ(^^)

必ずしも見ないと賢威を設置出来ないという訳じゃないので
スルーしてしまっている人もいるみたいなんですよね。

でも、これは最新の最も信頼出来る情報が書いてあるマニュアルですから
絶対に見た方がいいですよ!!


本当にお勧めです。

賢威の評価は!?


もうここまで散々書いてきましたが、賢威に関しては
ワードプレスを利用するのであれば必須ですね。

僕も実際使ってますが過去に色々テストしてきた中で
一番間違いないと言えます。

「他の皆が使ってるから」という理由は
判断基準としては良いとは言えませんが
こと初心者の方などにしてみたら
「間違いない」というのも重要な事ですからね(^^)

わざわざ変化球で別のテンプレートを使う理由はないですよ。

それとネットビジネスの世界で生きていくのであれば
自分のサイトがひとつという事はまずないと思います。

テンプレートは一度買ってしまえば何度でも使えますからね。
そういった意味では25,000円程度金額ですが10サイト作るとしたら
1サイト2,500円・・・まぁ悩むレベルの話ではないという事ですね(^^)

別に僕が買ってほしくて言うという事とも違いますが
真剣にネットビジネスで頑張っていく、
ワードプレスを導入する、という人には
「絶対に必要なもの」と認識しておいて欲しいですね。


賢威の購入者特典!!



僕から賢威を購入される方の為に特典をご用意しました。
基本的には初心者の方、初めての方が躓きやすい所を
カバー出来る内容としています。

keni_tokuten.png


  • マニュアルには書いていない
    必ず押さえるべき初期設定のポイントとは?

  • 記事更新の手間を省略させ更新作業を捗らせる
    便利度超アップの必須プラグイン

  • 起きてからでは遅い・・・
    トラブル発生時に後悔しない為に必ずしておくべき事

  • 一度設定しておくだけ・・・
    サイト内滞在時間を延ばしPV増加させる方法

  • 訪問者ユーザービリティに考慮し
    絶対導入しておきたい、○○機能

  • これがあるだけでプロっぽくなる
    カッコイイサイト作成の為のポイント

  • ヘッダーを最適な表示にする為のカスタマイズ方法

  • 完全図解、最重要記事を最も目につく配置にする方法

  • コレがあるだけで読みやすくなる!
    コピペで使えるHTMLタグ一覧。

  • いきなりワードプレスで強いサイトを作る裏ワザ

  • SEOを意識したキーワード戦略講座



などなど(^^)


更に、これだけではなく、こちらのツールを僕から購入される方には
特典として購入者限定の僕の会員サイトへご招待致します!(^^)



会員サイト500


所定の手続きを踏んで購入して頂いた方全員に


人気No.1無料ブログテンプレート
KAETENパワーブログSEOテンプレートをプレゼント!

有料PING送信サービス「Be-Ping」の2ブログ永久利用権利!



その他多数の特典レポートを
購入者限定の会員サイトにてプレゼントしています(^^)





特典付きでの購入方法


下記の特典付きリンクより販売ページに移動して購入を完了してください。



特典付きツヤなしボタン350




決済画面で下記の表示がされている事をご確認ください。

infotop決済




※上記の表示がされていれば、確実に特典をお受け取りいただけます。


その後、下記より特典申請をお願いします。


特典申請ツヤなしボタン350



では、中村でした(^^)
Copyright © ネットビジネスで稼ぐ 副業から人生を変える方法 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます