fc2ブログ

2017年01月の記事一覧

サラリーからの脱却、主婦でも稼ぐ、そんな希望を実現する副業ネットビジネスの具体的方法をお伝えします。

月別アーカイブ:2017年01月

2017年01月の記事一覧。サラリーからの脱却、主婦でも稼ぐ、そんな希望を実現する副業ネットビジネスの具体的方法をお伝えします。

2017-01-31優良商材 ★★★★☆
中村です。本日は新しくリリースされた「トラッキングビジネスシステム」について解説していこうと思います。このトラッキングビジネスシステムですが、これまでの殆どの王道教材になかった切り口で新しい手法を取り入れた方法になっています。これもれっきとした手法であってブラックでもグレーでもないのですがこれまで王道的な手法のみしかしてこなかった人にとってはかなりの発想の転換になると思います。では、見ていきましょ...

記事を読む

2017-01-29業界動向
中村です。本日はアダルト系のアフィリエイトに取り組んでいる方には速報的なお知らせになります・僕のブログではアダルト系のアフィリエイト手法も紹介していますがそこでも多くの人が使用するであろうアダルト系動画サイトDUGA(デュガ)が2017年1月29日現在、アクセス不能になっています。一応、当ブログのテーマとは違うので特にリンクは掲載しませんが・・・。DUGAの動画を紹介する為のASP、APEXではこちらの状態についての速...

記事を読む

2017-01-08危険商材 ★☆☆☆☆
中村です。最新記事、こっちでもアップしてます。(2017/01/07)LINEでスタンプ送らず女子にキレられる・・・(笑)こちらは息抜きに、どうぞ。さて、面白い案件が出てきたのでちょっと書いてみます。桜井仁という人物のパーフェクトキャッシュビジネスなんですが・・・。桜井仁パーフェクトキャッシュビジネス(株式会社HFMI)村田裕一オプトインページは4種類かな?http://perfect-cash.jp/pcblp1/gd/http://perfect-cash.jp/pcbl...

記事を読む

2017-01-07要注意商材★★☆☆☆
中村です。最新記事はこちらです。(2017/01/07)ネットビジネスで稼げるかどうか質問の仕方によって分かる時アカデミアジャパンという所から「ブラックSEO」というキーワードを中心とした高額塾が出ている様です。オプトインページでは超高速!アフィリエイト1億稼ぐ!アフィリエイト60歳から始めるシニアアフィリエイト5分で作って30分後には1位表示したサイト半自動でバンバン稼ぐ手法の全てシニアならではの強みを活かし定年...

記事を読む

2017-01-06危険商材 ★☆☆☆☆
中村です。※最新記事はこちらです(2017/1/6更新)。ネットビジネスでいう所の記事の量産しても稼げない理由?最近は無料オファーもネットビジネスかと思いきや競馬・・・みたいなオチだったりと色々な情報商材や高額塾がありますが今回出ているのは一応アフィリエイト系という事で記事にしました。その名もゴールドオーシャンドリームアフィリエイトというもの。マーケッターKEN ゴールドオーシャンドリームアフィリエイト(...

記事を読む

2017-01-04危険商材 ★☆☆☆☆
中村です。千堂崇志・飯田梨奈の両氏が展開する新しいオファーなのですが一体何かと思っていたらかなり面白いものでした(笑)ヘッダーのコピーには大分想像力を掻き立てられましたが・・・。「お願いします!」何も考えないで下さい!答え(即金)は既に容易されているのですから!!週休5日覗くだけ!!毎月30万円~1,270万円以上の収入!!どうですか?(笑)これだけだとなんだか本当に分からないですよ(笑)ではいってみましょう。...

記事を読む

2017-01-03危険商材 ★☆☆☆☆
中村です。足立優太(足立好央)という人物のアダルトバンクビジネスというものが出ていますが、アダルトの業界を攻めるという着眼点の高額塾ですね。これまでを振り返ってみると、確かにアダルト×塾というものは少なかったかな?とは思います・・・。しかし僕も色々な観点から見てみましたが疑問・・・という印象は拭えません。足立優太(足立好央)アダルトバンクビジネス特定商取引法に基づく表示運営責任者 足立 好央所在地 ...

記事を読む

リターゲティング広告は従来のPPCアフィリより効果的?トラッキングビジネスシステムとは?

中村です。


本日は新しくリリースされた「トラッキングビジネスシステム」
について解説していこうと思います。


このトラッキングビジネスシステムですが、
これまでの殆どの王道教材になかった切り口で
新しい手法を取り入れた方法になっています。


これもれっきとした手法であって
ブラックでもグレーでもないのですが

これまで王道的な手法のみしかしてこなかった人にとっては
かなりの発想の転換になると思います。



では、見ていきましょう。

トラッキングビジネスシステム(山田浩二)



トラッキングビジネスシステム、リターゲティング広告

特定商取引法に基づく表示
顧客対応担当者 山田浩二
サポートメールアドレス kouji@bonusget.net
販売URL http://www.bonusget.net/track/


僕はこのシステムを見た時、インターネット業界が進化した為に
マーケティングもここまで研ぎ澄まされてきたか・・・
と感じずにはいられませんでした。


インターネットやアフィリエイトの世界に
どっぷり浸かっている人なら感覚がマヒしているかも知れませんが
これから紹介する手法を現実のリアルビジネスの中で
反映させようと思ったら結構大変です。


しかし、これをいとも簡単に実現してしまうのですから
従来の手法のみで真っ向勝負していた人からすれば
「反則技」の様に見えるかも知れません・・・(笑)

まぁ、僕はプロレス好きなので、反則も
5カウント以内なら良いじゃないかという考え方ですが(笑)



というのも、この教材、トラッキングビジネスシステムの
キモになっている部分がそもそも時代的には
やや新しいサービスであると言えます。


そのキモとなる仕組みは、形で言えば

「SEO不要で見込み客を集め、
更に一度見込み客となった対象を追いかけて成約する」


という方法です。

しかもシンプルで簡単・・・。


これまで集客といえば様々な方法がありましたが
基本的にはバナーにしてもブログに貼ってある状態、
セールスページへの誘導もリンクを貼ってある状態。


そういったものをブログに用意して、言い方は少し変ですが、
いわば「待ち構えている」という形が殆どだった筈です。


PPC広告を想像してみて下さい。

(PPC広告は自分でお金を払って検索結果に広告出稿する方法です。)

トラッキングビジネスシステム、リターゲティング広告3


PPC広告やPPCアフィリエイトを知らない方は
コチラを読んで、戻ってきて下さいね(笑)


http://affiliate-info.jp/?p=28


PPC広告などにしても、こちらから料金を払って出稿するとはいえ、
こちらの意図した何かしらのキーワードを検索してくれなければ
当然表示させる事は出来ません。


そして、それらの方法は確かに一度は意図した販売ページに
誘導する事が出来たとしても、そこから一度離脱されてしまえば
そこから戻ってきてもらうのは至難の業だったといえます。


あなた自身がネットサーフィンをしている時の事を
考えて頂ければ分かる事と思いますが

人がひとつのページに訪れて滞在する時間というのは本当に短く、
下手をすれば1秒も滞在しないでページを閉じてしまう
いわば「直帰」というものも非常に多いというのが現実です。


しかし

「間違えて意図せずページを訪れた」
「求めていたものと提供してあるコンテンツが根本的に違った」

という事を例外的に除けば、

少なからず、そのページを訪問した人は、そのコンテンツや商品に
高い確率で興味がある人である事は間違いありません。



そして、そういった

商品に興味を持った人に再度アプローチをかける事の方が

またイチから新規の人にアプローチをするより遥かに購入率が高い

という事なんですね。


通常、インターネットでブログを運営していれば
前述した様に、一度離脱した訪問者をチカラ技で
再度引き戻す事など到底不可能な事です。


だからこそ、これまで様々なページレイアウトや
興味を持たせ先を読ませる為のキャッチコピーが
研究されてきた訳ですし

訪問されたファーストビュー、その刹那の一瞬が勝負という事など
インターネット界の常識だった訳です。


しかし、ここに来て、そのこれまでの常識を破壊するのが
このシステム&ノウハウという訳です。


鉄は熱いウチに打て! そのタイミングを逃さず再度アプローチする事の重要性



人の購買行動は結局の所、理性的に判断している様に見えて
かなり感情による部分も多いですし

大きな経営判断などそういった事でもなく
個人が買い物をするレベルの話であれば往々にして
「衝動」によって行っている買い物は沢山ある訳です。


つまり、その熱いテンションのタイミングを逃さない事が重要であり
逆に言えば、一瞬その刹那を逃してしまったとしても
「その気」になっている僅かな期間に再度アプローチする事が出来れば
成約に至る可能性は高いという事です。


ただ、これまでのブログに設置されたバナーや
アフィリエイトリンクでは、その折角販売ページまで
誘導したにも関わらず、何らかの理由で離脱してしまった
訪問者を「追いかける」という事がなかなか出来ませんでした。


そういった状況に対し、ついにそういった見込み客のタイミングを逃さず
再度アプローチ出来る方法が現れました。


それが「リターゲティング広告」と呼ばれる種類の広告です。


このリターゲティング広告は、訪問した人に対し
ある手法を使用する事によりロックオンし

仮にあなたの作成した媒体を離れても、別媒体を利用して
再度のアプローチを試みる事が可能になった・・・という事で
これまでの広告手法に比べて非常に効果が高いと言われています。


これは、根本的な考え方としては従来のPPC広告と考え方はほぼ同じなので
任意の形で出稿をする事になるのですが、

前述した様に、興味を持ってくれた属性であり、
且つ「今まさに熱いタイミング」の人に対し、
再度のチャンスを掴みにいってくれるという非常に優秀な動きをするので

これは特にこれまで従来のPPCアフィリエイトなどで
なかなか成果が出なかったという人にも
是非取り入れてみて頂きたい手法です。


リターゲティング広告は新しい集客方法として
費用対効果が高いと言われており

今どんどん大企業も導入していますし、
これまでの集客方法で行き詰りがあるとすれば
取り入れる価値は十分ある筈です。


勿論、ここまでの話だけであれば
単にリターゲティング広告についてのメリットを解説したに過ぎません。


ただ、「トラッキングビジネスシステム」の場合、
更にその機能を利用した上での新しい発想で稼ぐ方法となっています。



つまり、ただ「リターゲティング広告を使用しましょう」というだけでは
終わらないという事ですね。



確かに、ここに書かれている手法を使えば
誰もが認めるリターゲティング広告の有用性にプラスして
更にその費用対効果の高さを大きく飛躍させる事が可能です。


僕も実際、この教材の中に書かれた手法で
自分の過去作成したコンテンツに絡めて検証などをしていますが
既に幾らかこの手法が引き金となったであろう報酬も発生し、
ジワジワと効果を感じ始めています。

(結論を出すには幾らか期間をかけた方が良いと思うので
確定的な事はまだ言えませんが)


ただ、現時点で言える事は、教材の中に書いてある戦術には
矛盾している部分や不自然な疑う部分もなく、
これは紹介するには早い方が良いだろうという判断に至り
本記事に至ったという訳です。


トラッキングビジネスシステムはどんな人にオススメか?



■トラッキングビジネスシステムを実践しない方が良い人


トラッキングビジネスシステムの実践には僅かですがお金がかかります。
なので最低限そこは理解出来る人の方が良いでしょう。


ただ、そこを突っ込まれるという事に対する対策なのだと思いますが
本編に対し別途マネーメイクマニュアルというものが付随しています。

トラッキングビジネスシステム、リターゲティング広告4
トラッキングビジネスシステム、リターゲティング広告5


これは、どうしてもお金が気になる人は
本編実践の為の軍資金をここで稼いで下さいね、という意味ですね。


僕は正直こういった部分はそのノウハウの本質とは違う部分と思うので
あまり興味も湧きませんし気にしませんが、
どうしてもお金が厳しい・・・という人は見れば一応道は容易されています。


ただ、個人的にはそういった部分で躊躇するのであれば
そもそもこの手のノウハウは向いていないと思うので
実践はしない事をお勧めします。


このノウハウで多大なリスクを背負う事は一切ありませんが、
広告を用いる戦略は少なからず
常に一定の先行投資をし続ける様なものですから、
先行投資をする気概が無ければ辞めておいた方が良いでしょう。



■トラッキングビジネスシステム実践をお勧めする人


これはブログアフィリエイトのノウハウという人がいますが
僕は集客のノウハウと捉えています。


つまり、今集客について悩んでいたり
課題を感じている人などはまさにピッタリです。



このビジネスでキャッシュポイントとする取り扱い商品やASPは
多岐に渡り幅広いですから、既に何かしらのノウハウを
実践している人であれば大概の場合、応用が可能です。


その上で、これまでPPCアフィリエイトを実践してきている人や
過去に実践経験のある人であれば抵抗感なく取り組めるのは間違い無いですね。


PPCアフィリエイトをしていた人であれば或る意味、
感動を覚える可能性すらあります(笑)


このノウハウの価値をダイレクトに理解し易いと言ったら良いかも知れません。


ただ、この教材の手法自体が少し変化球というか、そういった視点かも知れませんが

これをただの小手先のテクニックに終わらせるかどうかは
実践者それぞれの考えやセンスよる所も大きいと思います。

つまり、先々色々なアフィリエイト手法に応用していく事も可能ですし
PPCアフィリを実践していた人に限らず、
今現在ブログを主体とした物販アフィリエイトのみの展開をしている人でも
先々を見据えて考えるのであれば今入手しておいて損は無い筈です。


興味のある人はまず以下から確認をしてみて下さい。


それと、僕からも基本特典の方をお付けします。


仰々しく「サポートをお付けします!」とも書きませんが
ご質問などがあったらいつでも対応しています(^^)


トラッキングシステム購入者特典



こちらの教材を僕から購入される方には
特典として購入者限定の僕の会員サイトへご招待致します!(^^)



会員サイト500


所定の手続きを踏んで購入して頂いた方全員に


人気No.1無料ブログテンプレート
KAETENパワーブログSEOテンプレートをプレゼント!




有料PING送信サービス「Be-Ping」の2ブログ永久利用権利!


その他多数の特典レポートを
購入者限定の会員サイトにてプレゼントしています(^^)





特典付きでの購入方法


下記の特典付きリンクより販売ページに移動して購入を完了してください。



特典付きツヤなしボタン350




決済画面で下記の表示がされている事をご確認ください。


admall決済




※上記の表示がされていれば、確実に特典をお受け取りいただけます。


その後、下記より特典申請をお願いします。


特典申請ツヤなしボタン350



何か不明な点があればこちらからご質問下さいね。


たまーに、トラブルでリンク切れてたりした時もあったので、
そんな時も教えて下さい・・・((+_+)) 笑


管理人への連絡はこちら


では、中村でした。

アダルト動画DUGA(デュガ)にアクセスできない件について

中村です。


本日はアダルト系のアフィリエイトに取り組んでいる方には
速報的なお知らせになります・


僕のブログではアダルト系のアフィリエイト手法も紹介していますが
そこでも多くの人が使用するであろう

アダルト系動画サイトDUGA(デュガ)が
2017年1月29日現在、アクセス不能になっています。



一応、当ブログのテーマとは違うので特にリンクは
掲載しませんが・・・。


DUGAの動画を紹介する為のASP、APEXでは
こちらの状態についての速報が記載されているので
そちらの方を確認する様にして下さい。


一応、僕もアダルト系のアフィリエイト教材を紹介していますので
念の為、こちらは速報としてお伝えしておきます。


現在DUGAを利用した形で実践している人は暫く復旧するまでは
同系列の作品の取り扱いがあるASP、
Atype.jpやDMMなどで更新していく形になりますね・・・。


さて、現時点ではこちらがどの様な決着を見るか不明な状態です。
一旦復旧に向けて動いている様ですが・・・

DUGAデュガアクセス出来ない攻撃


APEXのサイトによると
「外部からのDDos攻撃により正常にサービスを提供できない状態が発生しました」
との事。



DDoS攻撃とは、複数のネットワークに分散する大量のコンピュータが一斉に特定のネットワークやコンピュータへ接続要求を送出し、通信容量をあふれさせて機能を停止させてしまう攻撃。

電子掲示板(BBS)などで参加者を募って大勢の攻撃者が意図的に一斉に攻撃を実行する場合と、コンピュータや通信機器が攻撃者に乗っ取られ、所有者の知らないうちに攻撃に参加させられてしまう場合がある。


出典:http://e-words.jp/w/DDoS%E6%94%BB%E6%92%83.html


とも書かれていますが、

つまり簡単に言うと、意図的に一気に大量のアクセスを送る事により
相手の機能を停止させてしまう事です。



何故DUGAがこの攻撃を受けたのか・・・
どの様な意図があってこの様な事をした人がいるのか
全く不明ですが、

DUGAは公式サイトで会員数90万人突破と謳っていますから
90万人の主に男性(?)が「さて今晩は・・・」と意気込んだ所で
行き場を失っているという事は想像に難くありません(笑)


僕達は仕掛ける側の視点でAPEXという
サイトを通して情報を掴む事が出来ていますが
何も知らない「見るだけ」のユーザーは
トップページにすらアクセス出来ていない筈で、
一切何も把握出来ていないでしょうからね・・・。


アフィリエイトのリスク分散について



さて、今回の事で色々と不安になる人はいるかも知れませんが
アダルトアフィリを実践している人もここで短絡的に
不安になるだけでなく、何かしらの学びに繋げる方が建設的です。


もし仮に、万が一DUGAが復旧しなくても、
もしくは他の何かしらアフィリエイターにとって
ダメージの残る形の復旧になったとしても
「どうしてくれるんだ!」と怒っても何も始まらないですからね。


こんな時にはやはり向き合わされるのは

「リスクヘッジ」

この言葉しかないでしょう。


自分で作成しているブログが一瞬で削除されたり
ワードプレスで操作を失敗し
画面が突然真っ白になったりという事があるのは勿論の事、

ネットビジネスをしている人であれば
多かれ少なかれ
「築き上げてきたものが無効になる瞬間」
を味わった事はある筈です。


PCが盗まれたり、データが消えてしまうといった
物理的な消滅もあるかもしれませんが、
それ以外にも「手法」に関してもリスクはあり
幾多もの手法が常に変化の下にさらされています。


Twitterの仕様変更、Facebookの仕様変更を例に言うまでもなく
インターネット業界は常に流動的です。


何かがダメになったら収入が激減する・・・


これは非常に危険です。


ネットビジネスでのリスクを減らす為に。



リスクを減らす為に出来る事は
まず分かり考えればなんでも分散する事です。

出来る事はバックアップを取る。

そして手法や勝負するプラットフォームをひとつに限定しない。


今回の場合で言えば、ASPをAPEXに限定して
殆どDUGAに限定してアダルトアフィリエイトを
実践していた人が特に不安を感じている筈です。


ただ、これはDUGAが悪いとかアダルトアフィリエイトの
ビジネスモデルが悪いとこではなくて
逆に言えばどこのASPやサイトにでも起こり得る事。


単純に複数のASPを使用したり、
幾つかのキャッシュポイントを持っていれば良い事です。


確かに幾つものASPを使用するのって管理も面倒だし、
ひとつに集中したいという気持ちも分からないでもないのですが・・・(笑)


アフィリエイトの場合もひとつの手法、ひとつのプラットフォームのみで
行うのでなく、複数の手法を掛け合わせて行っていれば
ひとつの手法が使えなくなっても代替方法はなんでもあります。


先程の例で言えば
アクセスをTwitterからブログに流していれば
例え仮にTwitterが凍結されても「集客」という意味では
Facebookで変わるが利いたりします。


ただ、Twitterだけ、Facebookだけ、YouTubeだけ
というのは非常に不安定です。


これはお分かりになると思います。
ここは是非、リスクを分散するという事をこの機会に考えてみましょう。


サラリーマンのリスクは特に莫大



まぁ、僕達はネットビジネスという手段を知っている分、
他の何も知らない人達よりは圧倒的にリスク回避という意識は
高い人種の集まりだとは思います(笑)


サラリーマンであればいくら大手企業に勤めていても
その企業が崩壊してしまったら一気に無収入ですからね。


そうなると普段はいくら大きな金額を動かしている人でも
看板の後ろ盾が無ければ何も出来ない人なんて沢山います。


そういった人は「俺はスケールの大きなビジネスをしている」
なんて思っていても、実はその人の実力ではなく会社の実力だった・・・
なんて事にその時初めて気付くのでしょうね。


一応、ネットビジネスも副業も万が一「まだやった事がない」
という人がいれば、こちらの記事を今すぐ読む事をお勧めします。



http://affiliate-info.jp/?cat=142


それとリスク回避で複数の手法を掛け合わる、
という考えであればこういった手法もアリでしょう。


http://affiliate-info.jp/20170129031419.html
(基本特典ついてます)


まぁ、リスク分散の意識さえしっかり出来ていれば
問題は無く、アダルトという市場が巨大で
多くの人がお金を注ぎ込むジャンルであるという事自体には
何も変わりはありません・・・。

http://unagipai555.jp/blog-entry-3.html


では、中村でした。


アダルトアフィリの実践には無料ブログ? レンタルサーバー+独自ドメインがいいのか?


アダルトOKのレンタルサーバーベストなのは?


アダルトOKなワードプレス用テンプレートは?カエテンWPは使用可能か?


こちらも参考までに。


メルマガ登録

もはや爆笑or失笑するしかないパーフェクトキャッシュビジネス

中村です。


最新記事、こっちでもアップしてます。(2017/01/07)
LINEでスタンプ送らず女子にキレられる・・・(笑)
こちらは息抜きに、どうぞ。



さて、面白い案件が出てきたのでちょっと書いてみます。

桜井仁という人物のパーフェクトキャッシュビジネス
なんですが・・・。


桜井仁パーフェクトキャッシュビジネス(株式会社HFMI)村田裕一



オプトインページは4種類かな?

http://perfect-cash.jp/pcblp1/gd/
桜井仁パーフェクトキャッシュビジネスHFMI詐欺

http://perfect-cash.jp/pcblp2/gd/
桜井仁パーフェクトキャッシュビジネスHFMI詐欺2

http://perfect-cash.jp/pcblp3/gd/
桜井仁パーフェクトキャッシュビジネスHFMI詐欺3

http://perfect-cash.jp/pcblp4/gd/
桜井仁パーフェクトキャッシュビジネスHFMI詐欺4

特定商取引法に基づく表記

会社名 株式会社HFMI
責任者 村田裕一
所在地 東京都新宿区新宿4-1-22コムロビル

確認事項

メールアドレスを登録頂くと
パーフェクトキャッシュビジネス関係各社が発行している
メールマガジンに代理登録させていただくことがあります
~以下略。

表現・及び商品に関する注意書き

本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

↑↑↑
ここ重要ですよ~!!



色々な方面からこの関係のメールが届くので
かなり力を入れて盛んにオファーをしているみたいですね。

ちなみにオプトインページですけど
相変わらずやってますね・・・。


あの~、毎回思うんですが・・・。


誰でも見れるページに

「おめでとうございます!」
「無料モニターにあなたは当選しました!」


って・・・。


桜井仁パーフェクトキャッシュビジネスHFMI詐欺5


既に意味不明ですよね?


本気で人をバカにしてるのかと思いますね。



取り敢えず、このヘンテコなオファーを送ってきていた人物の
メールに記載されていた意味不明なシリアルナンバー的なもの?

※ おめでとうございます。(No.93538394)

でしたけど、当たり前ですが、リストの人全員に
同じ番号でメール送っているんですよね?


ただ、僕も周りの団塊世代の人達の会話とかを聞くと、
本当にこういうのに疎い人もいるんです。

「最近は凄い時代になったわね~。」

みたいな会話してて、
全く時代について行けてない、
ネットの仕組みも何にも知らない、
そういう人達もいるんですよね。

「情弱」にもその情弱度合いというかレベルがあると思いますけど、
こういっては失礼ですが、世間のそういった人達は
本当の意味での「情弱」なんでしょうね~。

オプトインページにあるカウントダウンタイマーとかにすら
慌てちゃいそうですね(笑)


という訳でターゲットにされているのは
その辺りの人達なんでしょうね。


進めていくとこういった動画が見れます(笑)




あはははは!



声出して笑っちゃいそうなくらい無理やりの動画・・・(笑)



いや~~。



動画は1時間10分程ありますが、
あまりにも見ていてこっちが辛くなるので
まともに最初から最後までは見れませんでした。



なんでこんなにぎこちないのか!


その「間」は何!!(笑)


もうこの先にある稼ぎ方よりそっちの方が気になりますね。


この「不慣れな感」を見れば見る程、
本人達に対して「大丈夫ですか?」
って訊きたくなってしまうのは僕だけでしょうか。



一応、この案件の最終到達地点までは確認していませんが
どうやらアフィリエイト系ではなくて
バイナリーオプションとかそういった類であると予想されます。


まぁ、
「キャッシュシステム」とか
「ワンクリックで」
・・・とか


そういったキーワードはバイナリー系によく使われますね。


とにかく再度オプトインページに戻りますが

1日10分時間が取れる
スマホかパソコンどちらか持ってる
スマホかパソコンでワンクリックできる


という条件をクリアできる人なら
初月で50万円受け取れる


みたいな事書いてありますが
恐ろしい程にハードル下げてますね(笑)


まぁ、最初に無料だのなんだのと言っていても
最終的には高額塾に案内される訳ですが

このレベルのものに可能性を感じる人であれば
生き馬の目を抜く様な昨今の社会を
生き延びていくのは厳しいと言わざるを得ませんね。


こういったローンチを見ていると
「高額塾の入塾料が高ければ高い程価値がある」
という錯覚に陥りがちですけど
全くそんな事はありませんからね。


むしろこのオプトインページをバラ撒いている
アフィリイエイターに払う報酬という経費も
塾費用の中に込められている訳で
価格と中身は決して一致しません。


こういったオファーに引っかかる思考の人は
確実に次もその次もカモられます。



どんどんバックエンド商品に誘導されて
クロスセルやアップセルの嵐に遭い
下手したら100万円クラスの上級コースに
入塾したりする事になりかねませんからね。

これはリアルな話です。


例の悪名高いマスターマップなんかは
相当多くの被害者(?)を出してますしね。

畑岡宏光のマスターマップは詐欺なのか?「10万円あげます」って(笑)

【マスターマップ】畑岡宏光から迷惑メールが届きまくる騒動


こちらも散々誇大広告で引っ張ったあげくに
公開されるのは自己アフィリエイトという
まさに悪夢の様なカス案件でした(笑)


これもバックエンドは相当ひどかったみたいですからね・・・。


まぁ、あまり甘い夢を見る事は諦めて
しっかりと現実的に稼ぐ事を見据えていきましょう(笑)


しっかり堅実に稼いでいくのであれば
高額塾の10分の1以下の金額で学べる環境はありますからね。

http://unagipai555.jp/blog-entry-16.html


僕も色々経験してきたからこそ
分かる部分もあるので、よかったら参考にしてみて下さい。

http://affiliate-info.jp/?p=95


http://affiliate-info.jp/?p=45


それと最近の状況ですが
何気にジワジワとこちらの方が成果報告が上がってきています。

http://unagipai555.jp/blog-entry-3.html


やはり人間の根源の欲望に訴求するものですからね・・・。


いつまでも下らないオファーに振り回される人は
その状況を脱却する為の一つの方法として
上記のものなどを取り入れて
まずは仕掛ける側にまわり、仕掛ける思考を知る事です。



そうすれば自分が欲望をガマン出来なくなる心理を
相手にも仕掛ければ良いだけです。



勿論、この記事に書いてある様な
根拠も不確かな詐欺まがいな事ではなく
相手に価値を与えてしっかりと報酬を得る方法です。


では、中村でした。



こちらでプレゼント付きのメルマガをやっています。
もし自分が「情弱」だと思っていれば、そういった人が
「情弱」を脱するヒントもあります。

↓↓↓

メルマガ登録

アカデミアジャパンの海信ゼミは稼げるのか?ブラックSEOで上位表示した結果は?

中村です。


最新記事はこちらです。(2017/01/07)
ネットビジネスで稼げるかどうか質問の仕方によって分かる時


アカデミアジャパンという所から
「ブラックSEO」というキーワードを中心とした
高額塾が出ている様です。


オプトインページでは

超高速!アフィリエイト
1億稼ぐ!アフィリエイト
60歳から始めるシニアアフィリエイト


5分で作って30分後には1位表示したサイト
半自動でバンバン稼ぐ手法の全て
シニアならではの強みを活かし定年退職後に
アフィリエイトで安定的な収入を得る方法の全て


という事で、
こちらは露骨に「即金」みたいな感じではないし、
完全なる情弱思考の人よりちょい上・・・

アフィリエイト系の人に
属性を絞ったオファーとなっていますね。


少し意識高い系というか
真面目にアフィリエイトに取り組んでいる人が
フと気になってみたくなる感じです。
一体どの様なものなのか?


ではいってみましょう。

海信ゼミ(アカデミアジャパン)兼崎秀治 小宮康利 高野善男


アカデミアジャパン海信ゼミ石田健詐欺評判
特商法上の表記
販売会社:アカデミアジャパン株式会社
代表取締役:石田 健
所在地 :〒106-0032 東京都港区六本木6-1-24ラピロス六本木5階
電 話:TEL 03-5413-5001
メールアドレス:kaishin@namni.net
http://www.ksz7.com/opt/


さて、このオファーの中で語られているのが
Googleは相変わらず穴だらけ。という事。

まだまだGoogleに対抗出来る術はある、
といった論調ですね。

アカデミアジャパン海信ゼミ石田健詐欺評判2


作成したばかりのペラサイトでも
簡単に上位表示出来るとの事ですが

この方法論の中身はというと
ザックリ言ってしまうと
中古ドメインの購入&リンクの購入等というもの


うーん・・・

それって何も目新しい話でも何でもないんじゃ・・・。


別に詐欺とはまでは言わないけど、
隠されて正体が分からないとなんだか凄そうですが
中身を知ればあまり興味をそそられる様な内容ではないですね。



一応、中古ドメインを購入したりという事までは
一般的にも行われている場合はありますし
意味が無いとは思いませんが、
それをこの様に約20万円かけて
学ぶ事かというと個人的には全くそうは思えません。


結局の所、Googleが日進月歩の進化を遂げている中で
未だに「Googleを欺く」というスタンスで
行っている事自体が危険としか思えないですよね。



100歩譲って仮にこの塾で学んで上位表示出来たとしても
Googleのアルゴリズムが変われば
それで吹き飛ばされて、はい終了・・・です。

やはり「裏ワザ」感の域を出ません。


裏ワザで上位表示VS正統派で上位表示 どちらにお金と時間をかけるべきなのか



アルゴリズムの変更によるアフィリエイターの大打撃というのは
歴史的に見れば何度となく繰り返されてきています。


真面目に頑張っていこうと思っている人であればある程
こういった所にお金と時間を掛けるべきではないと思いますね。


多少、アフィリエイト歴のある人であれば
Twitter、Facebookなどの仕様変更の歴史を
目の当たりにしてきているとは思いますが
いい加減気付くべきですよね。


最近はYouTubeが稼げるとかも世間的にも評判で
軽くブームみたいになってはいますが
動画を削除された経験とかがある人なら分かると思います(笑)


一応、対策などもしようがありますが
削除されたりすると結構やる気なくしたり心が折れるものです。

打ちどころが悪いと(笑)
アフィリエイトそのものが嫌いになって再起不能(笑)


こういうのってやっぱり

何か簡単に、楽して儲けたい

という考え方があるからこういった塾に惹かれるんだと思いますが

そうするといつまでも美味しい話に振り回され続ける
ノウハウコレクターになるのと思考回路は同じです。



もっと本質的な部分を学ぶ方が
大きな視野で見た時には最終的には稼ぐというゴールには
回り道がなく、距離は近いという事です。



取り敢えず、こういった高額塾に振り回される人は
一度、視点を変えてみた方が良いですよ。


ビジネスの本質的なスキームを知り、
しっかり稼ぎ続けるという事を目指すという事であれば
まず一度僕のメルマガ登録をしてみても良いと思います。

中村のメルマガとは?


あと、しっかりキーワード選定の力を付ける
という事であればこういったツールとかですね。

http://unagipai555.jp/blog-entry-48.html

値段はこの塾の20分の1以下です。


まぁ、あとはブラックなSEOをしなくても
正統派で一瞬にして上位表示されるのは
こういった事でも可能ですし。

http://unagipai555.jp/blog-entry-7.html

同じお金を掛けるでも
こっちの方が気軽にテストマーケティングも出来るし
損益分岐点も計算し易い。


更にアフィリエイト以外にも存分に応用可能・・・

本格的なビジネス思考の人はこちらの方が
絶対的に学ぶ価値があるでしょう。



訪問者の人に対して、どういった魅せ方をするのか
という部分を考えている人はこちら

SEOに大きく関わる「店構え」とは


では中村でした。


メルマガ登録

マーケッターKENのゴールドオーシャンドリームはPPCアフィリエイト?

中村です。

※最新記事はこちらです(2017/1/6更新)。
ネットビジネスでいう所の記事の量産しても稼げない理由?



最近は無料オファーもネットビジネスかと思いきや
競馬・・・みたいなオチだったりと
色々な情報商材や高額塾がありますが
今回出ているのは一応アフィリエイト系という事で記事にしました。


その名もゴールドオーシャンドリームアフィリエイトというもの。


マーケッターKEN ゴールドオーシャンドリームアフィリエイト(サンラインズ合同会社)


マーケッターKENゴールドオーシャンドリームアフィリエイト詐欺

マーケッターKENゴールドオーシャンドリームアフィリエイト詐欺2


■特定商取引法に基づく表記
販売業者:サンラインズ合同会社
運営責任者:島倉健
所在地:〒921-8163
石川県金沢市横川5-441横川302
アドレス:info★red-turn-blue.com
※★を@に変えてお問い合わせください。


さて、アフィリエイトの世界に限らずビジネスの世界では
ブルーオーシャンという言葉はさかんによく使われる言葉です。


レッドオーシャンに対するブルーオーシャンという事で
要するに競合のいる激戦区で商売をするのか
競合のいないガラ空き市場で先攻するのかというところですね。


そこで出てきた「ゴールドオーシャン」なる単語・・・
訊いた事はないので造語なのか分かりませんが
取り敢えず未開拓市場の事を指している様です。

未開拓市場で特殊なアクセスを集めて
アフィリエイトで稼ぐ・・・


商品成約率20%超
日給1万円以上
たった1案件で月200万円オーバー


との事です。


まぁ、50億円とか言っているこういうオファーよりは
よっぽど現実味もあって良いなと思いますけど・・・。

http://unagipai555.jp/blog-entry-61.html


まぁ、このゴールドオーシャンドリームアフィリエイトで言っている
報酬の辺りに関しては有り得ない話ではない
という印象ですが実態はどうなのか。


未開拓市場というのはアフィリエイトの世界であれば
他の人が思いつかない様な穴場キーワードの事など
変化球の着眼点を持つという事だと思いますが
実際どんな方法なのか。


さて、それを知る参考になるデータですが、
実はこのマーケッターKEN氏はこれまでにRTBアカデミーというものを
行ってきており、最終的にこちらの塾に誘導されるものとみられます。

マーケッターKENゴールドオーシャンドリームアフィリエイト詐欺3


こちらはタウンページサイトから店舗情報をツールで取得し
PPC広告で出稿するもの。


ツールで大量の作業を行うという着眼点ですね。

その部分だけ取り出して考えると
アイデア自体は良いなと思います。


ただ、こちらの高額塾は398,000円でリリースされており
それほどの金額をかける価値があるのかというと甚だ疑問ですね。



少なくともまるっと教えられた方法論だけなぞるのでは
まず稼げないというのが僕の考えです。



何故かというと、PPC広告というのは
ペイパークリック広告の事になりまして
クリック課金の広告を出稿し、
アフィリエイト報酬との差額が利益となる
ビジネスモデルですが、

この金額設定は入札により行われるので
ライバルが現れると稼ぎにくくなる傾向にあると言えるんです。


詳しくはこちら

http://affiliate-info.jp/?p=28


なのでPPCアフィリエイターは本当に
競合のリサーチとキーワードには神経を使っているのです。


メリットとしてはお金をかける分、すぐに出稿出来る為
サイトアフィリなどの様に時間をかけずとも
早い段階で報酬を発生させる事が可能な点、
まぁ他にも色々とありますが、

逆にPPCアフィリエイターは
勝負のポイントは自分のビジネスの成否に本当に関わってくる為
自分だけの穴場キーワードを教えるという事は考えにくいのです。



勿論、他にも様々な細かい要素によって
アルゴリズムには微妙な揺らぎがある為
同じ商品を扱っても稼げる人と稼げない人は出て来ます。

訴求の仕方にもよるとも言えます。


ですが、これだけ大々的にそのノウハウを公開していれば
方法論は勿論の事、穴場キーワードの発想もそうですし、
第○期と繰り返し生徒を集めて募集している様であれば
この中で推奨している狙い目の市場?というのは
とっくに「未開拓」ではなくなってしまうのです。



その辺りが言葉と行動が一致していないと感じますから
支離滅裂な印象は受けますし、
他の人と同じツール、同じ方法論をなぞれば
「未開拓である事を理由に」稼げる筈が無いという事は
お分かり頂けると思います。


そもそもPPCアフィリエイトを
実践するのであればそれ以外にも良い教材はありますし
そちらを実践してからでも良いのではないかと思いますね。


まぁ・・・普通に考えて・・・
398,000円を出す必要は全く無いと言えますね。



ただ、この様に書きましたが、決して
PPC自体が稼げない訳ではないんですよ。



さっきも言った様に確かに広告費をかけたりと
一長一短あるPPCアフィリエイトですが
ビジネス的な視点で言えば非常に優れた広告手段であるし

リスティング広告を利用したアフィリエイト手法が
たまたまアフィリエイターの間では
通称PPCアフィリエイトと呼ばれてはいるだけで

一般企業、あなたが良く知っている様な大企業も
殆どの会社がこのリスティング広告(PPC広告)を利用しています。


企業がそこに投資するのは投資した以上のモトが
取れるから投資する訳ですよね?

としたら、しっかりと考えて行えば
利益を生み出す事は現に可能、という事を
企業が証明してくれているのです。


(勿論、大企業の場合は広告費は赤字でも
ブランディング出来れば良い、という所もあるとは思いますが。)

ただ、多くの中小企業はそうではありません。

この辺りは大企業と中小企業の
マーケティング戦略が異なります・・・。


ただ、しっかり勉強すればアフィリエイトはもとより、
広い意味でも一般社会に通用する様な
マーケティングスキルが身につくと言っても過言ではない訳です。


正直、昔からの古い考え方の企業経営者は
こういた所を殆ど分かっていない人は沢山いますからね。


ちょっと知っているだけで差がつく筈です。


因みに、僕はこちらの教材なども中身を見た事がありますが、
教材本体の値段はこのGODアフィリエイトと比べて
10分の1以下、それでいて良心的なサポート体制もついています。

http://unagipai555.jp/blog-entry-7.html


まずPPCアフィリに興味を持った人であれば
こちらを購入すべきだと思いますね(^^)
販売者の方の人柄も伝わってきますから・・・。


色々高額塾がありますが
良質な情報は3万円前後でも存在します。


逆に高いからと言って良い情報とも限らないというのが
面白い所です(笑)


それと、PPCはキーワード選定が鍵と言いましたが
本当の意味で自分のチカラでキーワードや
市場をリサーチする事を考えるのであれば


そういった高額塾に入塾したりするよりも
お金も時間もこういったものに投資した方が
よっぽど賢いと思いますね。



http://unagipai555.jp/blog-entry-48.html


では、中村でした。


PPCアフィリエイトについて詳しくはこちら


高額塾とかよく分からないものに騙されてしまう・・・

色々と稼げる情報を手に入れるがいつまでも
情報に振りまわされている気がする・・・


という場合はメルマガ登録してみませんか?

ここに、上手くいく為の答えがあるかも知れません。

↓↓↓

メルマガ登録

千堂崇志・飯田梨奈(合同会社つくしんぼ)魔法のトリプルCがネットビジネス?

中村です。


千堂崇志・飯田梨奈の両氏が展開する新しいオファーなのですが
一体何かと思っていたらかなり面白いものでした(笑)


ヘッダーのコピーには大分想像力を掻き立てられましたが・・・。


「お願いします!」何も考えないで下さい!
答え(即金)は既に容易されているのですから!!
週休5日覗くだけ!!
毎月30万円~1,270万円以上の収入!!



どうですか?(笑)

これだけだとなんだか本当に分からないですよ(笑)


ではいってみましょう。


千堂崇志・飯田梨奈(合同会社つくしんぼ)プレミアムステータスクラブ


千堂崇志飯田梨奈合同会社つくしんぼ詐欺

特定商法取引法に基づく表記
販売会社 合同会社つくしんぼ
運営責任者 千堂崇志
所在地 〒239-0806 神奈川県横須賀市池田町1丁目20番2号
電話番号 TEL.03-6721-0025(運営事務局)
受付時間10時~17時(土日祝休み)
メールアドレス info@psc-a.com


セレブ御用達の「ある秘密のサイト」を
覗いてクリックするだけ!

これまで秘密裏にされてきた稼ぎ方を
ここで一挙に大放出!!

知識 経験 スキル 作業 年齢 努力

短編動画をチェック



なんだか全然分かりません(笑)

取り敢えず、週に1~2回の1回1分の作業だけで
完結するそうです。

ただ、れっきとした「インターネットビジネス」だという事ですが、
アフィリエイトやネット物販でも、株やFXなどの投資系ではないとの事。



んんん??


なんだそりゃって感じです。




取り敢えず、オプトインページの動画だけでかなり面白いですね(笑)

怪し過ぎる事この上なし。


しかし、ページでは


「怪しい!胡散臭い!」

「危ない事をやらせるような稼ぎ方?」

などと思われた方も
いるのではないでしょうか?

その疑念は当然だと思いますが、
そのあたりに関しても一つ一つ解消していきますので、
どうぞ安心してください。



と言っているので、半端無い自信です。

しかし・・・怪しいですよ、これはどう見ても(笑)


この「怪しさ」を「怪しくない」とひっくり返す説得は
お笑いの「バカリズム」くらいじゃないと無理でしょう。


千堂崇志飯田梨奈合同会社つくしんぼ詐欺3

(笑)。


さて、この千堂崇志氏はシステムエンジニアとの事で
現役第一線で活躍しているそうです。


そんな千堂崇志氏が開発したのが「トリプルC」との事。


さて、そんなトリプルCを使って何をするのかというと・・・


なんと・・・


競馬でした!! 汗


いやいや・・・。


インターネットビジネスじゃないやん・・・。
と思ったのは僕だけでしょうか?


ご丁寧にもレターの中には
「えっそれって投資だったの?」
という文言の入っているレターもあるので
ご本人も色々考えているのでしょうね~。

↓↓↓

千堂崇志飯田梨奈合同会社つくしんぼ詐欺2


今度新しい一般常識のテストで試験に出したら良いですね。


問:れっきとした「インターネットビジネス」であり
且つ「投資」の一種であるものは何か?


答:競馬。


なかなか良いセンスですよ。


ネットビジネス&投資と謳う競馬で稼げるのか?



実際、競馬を予想して数字のロジカルな計算から
勝っている人もいると思いますが

その広告で「年収50億円以上」を稼ぎ出したと
謳っている時点でどうなのかという事です。



システムエンジニアという事で頭は良いのでしょうし
この様な商材をリリースするくらいですから
数字には強い方なのだと思いますが
セールスレターの数字からしてロジックが崩壊している
と感じるのは僕だけでしょうか?


毎月30万円~1,270万円以上の収入、年収50億円以上?


もはや計算するまでもなく、どこがどういう計算になって
その文言を並べられるのか意味不明です。



月収にから見れば年収がかけ離れています。
年収に合わせれば月収の数字が低過ぎる。


もう一度繰り返しますが、年収50億ですよね。


単純に年間の月数で割っても一ヶ月に4億稼いでるという事ですか?


その位稼いでいるといいながら・・・


特商法は「合同会社」であり、

住所は神奈川県横須賀市池田町1丁目20番2号です。


Googleマップでもなんでも見て貰えればと思いますが
「年収50億円」とは明らかに不釣り合いな場所です。



因みに特商法の住所は横須賀市ですが、
電話番号は「03」から始まる東京都です・・・。



特商法の為に一部屋借りたという理屈程度しか考えられませんが、
そこに関してはもうこれ以上突っ込む気もおきませんね(^^)


という訳で、そもそも、この投資法(?)の
ロジックの話の手前の段階で不自然な点が多過ぎますので
手を出すべきではないと思います。


何れにしてもギャンブル的要素は強いものと考えられますし
つまりはそういった「一発逆転」に憧れる人に向けた商品という事ですね。


リスク無しで実践可能なネットビジネスとは?


あまり一緒にはされたくありませんが、
競馬投資がネットビジネスというのではあれば
同じネットビジネスと言っても
僕の推奨しているアフィリエイト手法であれば
リスクを殆ど負わずにスタート出来ますからね。



「一発逆転」というイメージとは違うかも知れませんが。


こういった甘い情報に踊らされ続けるのではなく
しっかりとビジネスを学んで稼いでいきたいという人に対しては
何らかの価値を提供出来る筈です。



そういったコンセプトで共感頂ける人は、
まずはメルマガ登録から初めてみて下さい。


中村のメルマガとは?


「中村って何者?」
という人はこちらの記事などをどうぞ


中村が詐欺的高額塾に騙された時のリアルな実話


一応、僕も色々な目に遭ってますから(笑)


「高額塾にやられたー」と思った人に対して
甘い言葉で更に仕掛けてくる輩もいますしね・・・


高額塾に匹敵するほど危険な無料塾の正体とは?


似た様な事書いてる色々なブログもあると思いますが
僕のスタンスはこの様な感じです。


中村が情報業界健全化って言わない理由



では中村でした。

メルマガ登録

足立優太(足立好央)アダルトバンクビジネス、情報弱者向けの塾としか思えない件。

中村です。


足立優太(足立好央)という人物のアダルトバンクビジネスというものが
出ていますが、アダルトの業界を攻めるという着眼点の高額塾ですね。


これまでを振り返ってみると、確かに
アダルト×塾というものは少なかったかな?
とは思います・・・。


しかし僕も色々な観点から見てみましたが疑問・・・
という印象は拭えません。


足立優太(足立好央)アダルトバンクビジネス


足立優太アダルトバンクビジネス

特定商取引法に基づく表示
運営責任者 足立 好央
所在地 〒107-0062
東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山942
電話番号 080-4669-3657
※お問い合わせはEメールでお願いいたします。
Eメールアドレス response@adultbank.net
※お問い合わせはEメールでお願いいたします。
URL http://adultbank.net/ad1t/web/1attdr/019514534/


動画

1 https://www.youtube.com/watch?v=5ULB6qWMAWM

2 https://www.youtube.com/watch?v=xTkvsZy1_4w

3 https://www.youtube.com/watch?v=zKt3DWogfpQ

4 https://www.youtube.com/watch?v=XidWvRvcTn0

5 https://www.youtube.com/watch?v=eBrC25NEvGo


まずそもそも、このオファーも時系列で少しズレていて
以前も出ていたオファーになるのですが、
それを手を変え品を変え(品は変わっていないか・・・)
魅せ方を変えて何度も使いまわされるものになります。

という訳で全面に出ている名前は足立優太なんですが
特商法の表記だと足立好央になってますし、
同一人物? 兄弟? 改名? と、この辺りも曖昧ですね。


安ければ良いってものでも無いですけど、
正直中身のコンテンツがしっかりしていれば
運営者の下の名前が何だろうと実践者には関係の無い話かも知れませんが

実態が30万円近くする高額塾で、更に
「実際稼げずレターに偽り合り?」みたいな騒動になっているのであれば
この辺りも突っ込まれても致し方ないという所ですよね。



まぁ、この辺りは高額塾で前面に出ている人間というのは
大した実績もないけれどバックでプロデュースされて
デビューして喋っているという人間がいるというのが
近年のオファーの実態ですから、本人がそこまで腹をくくっていなければ
偽名だったりなんだったりとする必要もあるのかも知れません・・・。


そういった演出でフロントに立った人間も
インターネット上に記事はずっと残り続けますから、
業界から足を洗って素の生活に戻る時には相当苦労するという訳です。


なんで今回こういった話をしているのかというと
足立優太氏があまりにも・・・その・・・(笑)



本当に稼いでるように見えないからです(笑)


頑張って喋っていますが、
ちょっと台本棒読み過ぎじゃないですか?(笑)




恥ずかしくて最後まで見るのがツライ・・・


色々と「200万ドルATMとか」「幻の機能」とか「最終奥義」とか
凄い様な事言っていますが、それを言っている足立優太氏自身が
「情弱」な様に見えてしまいますけどね・・・。



高額塾の動画は役者を使ったヤラセ動画?


まぁ別に僕が実害を被っていないですし
彼の事を貶めようとかそういった意図は特にありませんが
それにしてもアダルトアフィリを実践した経験のある人からすれば
動画で喋っている内容とか、ちょっと疑問な事が多いんですよね(笑)


自分の勧める商品を販売する、塾に入塾する為の説得材料として
業界の良さを伝えるという事は構わないのですが
別にアダルトアフィリエイトが手放しでラクラク稼げる事に対する
説得材料にアドワーズ広告を引き合いに出して解説している時点で
ちょっと・・・(?)といった所です。


アダルトバンクビジネス塾内での実践ノウハウは?


この塾で提唱されている方法が
ツールを使用してサイトを量産し、アクセストレードを行うというもの。


200万ドルコミュニティというもので
自分の新規サイトを紹介しているという手法です。



確かに、アダルトアフィリエイトで稼ぐノウハウは
2万円~3万円台で既に存在しているし、それを塾形式で打ち出すには
「ノウハウ以外のもの」入塾しなければ使用出来ない魅力的なツールを
打ち出す必要がある訳ですが、ではそのノウハウ+ツールが魅力的なのかどうか?

といった所ですが、

少なくとも僕はアダルトアフィリに
コミュニティという概念は入れたく無いですね(笑)



最高の人生、一生モノの仲間とか言われてますが
アダルトアフィリ通してアクセストレードし合って
一生モノって言われても・・・ねぇ?(笑)



「稼ぎたいたいから頑張りましょう!」とストレートに
言ってもらった方がまだ受け入れ易いです。



今回の方法のメインとするキャッシュポイントはDMMの様ですが
RSSで取得した情報を引っ張ってきて、作品紹介に類似した
ページを作成するという事の様ですね。


このツールが良いとか悪いとかもありますが
ツールを使うのはあくまでも使う人の能力ありき、です。

つまり既にある程度分かっている人が
作業を効率的に進める為に導入するのがツールです。


しかし、最初からツールありきで始めようとすると
上手くいかないのは目に見えていますね。


ツールを使ったとしても普通に考えて
DMMの解説分をコピペ?してリライトして?というレベルに近しいページを
量産しても簡単にSEO的に上位表示出来るという発想には至らない筈です。


その証拠という部分ですが・・・


お手本のサイトが全然ダメ??



オファー → ローンチの
動画内で紹介されているサイト・・・

http://video717.net/


こちらのURLになり、見て頂くと分かると思いますが
サイトタイトルが

熟女動画まとめ(?)
熟女エロ動画(?)

かと思いますが、SEO云々と講釈をしていても
サイト名をキーワード検索しても全く上位表示されていません。


こういったサイトを作成して本当に売れているんでしょうか?
甚だ疑問としか思えないですね。



アダルトバンクビジネスは本当に返金してくれるの?



実際アダルトアフィリをした経験のある人なら
僕の云わんとしている事はお分かり頂けると思いますが
恐らくそういったアダルトアフィリの教材とかを
手に取った事ないレベルの人向けの塾と言った所ですね。


一応、返金保証という事も書いてありますが、
こういった事も疑ってかかった方が良いです。



返金の条件についてあまり詳しく書いていない事も気にかかります。
「電話後に実践した証拠を提出して頂くと同時に
しっかり課題に取り組んでいる事を確認・・・」という文言ですからね。



どこまでやっていたら返金してくれるのか
どこまでだったら返金対象外か、明確ではないですよね。


逆に言えば、この塾に入塾した途端、到底普通の人では
達成出来ない様な作業量のノルマが課せられたらどうですか?


「言われた通りそれら全部実践していないんだから、返金出来ません」
と言われたらアウトです。



Q&Aでは以下の様に書かれています。


Q.「本当に稼げますか?」

・・・何故なら、そういう人に限って稼げないのを
人のせいにしたり言われたことを素直に行動に移さないからです。

重要なのは、一度【やるぞ】と決めた環境下で
講師や先生の話を「素直に聞く」という事です。

成功済みノウハウを教えている訳なので
とにかく行動すれば稼げるようになります。

あなたが稼げる環境を私が全て用意していますので
自分で考えるよりも言われたことを淡々とやっている人の方が
誰よりも早く成功していきます。

なので、素直に言うことを聞いて
行動してもらえればあなたは稼げるでしょう。
という回答をしておきます。


↑↑↑
これ、完全な予防線ですよね?
つまり申し込みをした時点で
「ちゃんとセールスレター見たでしょ?」という理屈が通り
「素直に実践しないとダメって言ったじゃないですか」
と、いくらでも言えます。


その結果、こりゃダメだ~と感じていても
返金の為に与えられた課題
(しかもどれ程のものを求められるのか現時点では明確でない)を
全て実践して・・・という事になり、

果たして返金の為だけにその気力が持つかどうかです。


中村が実際に味わった高額塾詐欺の実体験


まぁ、僕だったらお勧めはしません。


アダルトアフィリエイトで稼ぐ方法(10分の1程度の値段で)


アフィリエイトで稼ぐ方法が世の中にコレしかない
という事であれば、まぁ背に腹は代えられないという所ですが
あいにくアフィリエイトで稼ぐ方法はコレだけじゃないし
更にアダルトで稼ぐノウハウもコレだけじゃない。

しかもその殆どが10分の1程度で手に入る値段で
販売されている訳ですからね。


その辺りも知った上で判断するののでも遅くはない筈です(笑)


まぁ、僕からすれば、この塾に興味を持って
希望を抱いている人がいるとしたら
その時点で相当危なっかしい訳ですが・・・。


アダルト×ツールで量産、というポイントに魅力を感じて
どうしてもそういった形で稼ぎたいという事であれば
こちらで良いでしょう。

http://affiliate-info.jp/20160312233702.html


まぁ一応言っておくと、ツールで情報を取得しても
そんなにイメージする程簡単ではありません。

全てが完全に自分の思い通りの状態に仕上がって
手元に納品される訳ではないですからね。

他人のコンテンツから情報を引っ張ってくるという発想の時は
完全なコピペにならない様に少なからず、
自分で手を加える作業は必要になりますから。


まぁ、正統派?という言い方もなんですが、
アダルトであればこういったものですね。

アダルトの場合、マーケティング、サイト構築、キーワード選定が
超重要になりますので参考までに。

http://unagipai555.jp/blog-entry-3.html


という訳で、中村でした。



以下は既に実践している人向けの情報ですが・・・


アダルトアフィリの実践には無料ブログ? レンタルサーバー+独自ドメインがいいのか?


アダルトOKのレンタルサーバーベストなのは?


アダルトOKなワードプレス用テンプレートは?カエテンWPは使用可能か?


こちらもご参考にどうぞ。


「情弱」から脱出して本質思考で稼ぎたい人は
まずメルマガ登録から(^^)

↓↓↓

メルマガ登録
Copyright © ネットビジネスで稼ぐ 副業から人生を変える方法 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます