fc2ブログ

2017年02月の記事一覧

サラリーからの脱却、主婦でも稼ぐ、そんな希望を実現する副業ネットビジネスの具体的方法をお伝えします。

月別アーカイブ:2017年02月

2017年02月の記事一覧。サラリーからの脱却、主婦でも稼ぐ、そんな希望を実現する副業ネットビジネスの具体的方法をお伝えします。

2017-02-26微妙商材 ★★★☆☆
中村です。最新記事はこちらメルマガ不要論?メルマガを発行する価値はもはや無い?さて、最近インフォトップなんかにログインするとよくこの教材の広告が出ていますね(笑)さて、他の詐欺的な高額塾とは少し違う様子という事で気になっている人もいるかと思います。広告でのポイント(売り)は購入者のみアフィリエイト出来るという所ですかね?(笑)購入者限定でのアフィリエイト権利で1件成約で報酬10,000円という事ですが・・・...

記事を読む

2017-02-04お勧めツール
中村です。実は僕のブログからは結構テンプレートが売れています。何より僕自身がブログでまさに使用しているテンプレートをお勧めしているので論より証拠というか、まさにブログそのものを見て評価して購入している人も多い事と思います。そこで今回はブログテンプレートであるkaetenを最もお得に? 若しくは無料で?手に入れる方法・・・です(^^)KAETENテンプレートを最もお得に入手する方法まず念のため登場人物の整理をしまし...

記事を読む

中松祐太&岡田よしひさ「アタッチシステム」は買う必要ある?

中村です。


最新記事はこちら
メルマガ不要論?メルマガを発行する価値はもはや無い?


さて、最近インフォトップなんかにログインすると
よくこの教材の広告が出ていますね(笑)

フリッカースタイル中松祐太アタッチシステム岡田よしひさ4


さて、他の詐欺的な高額塾とは少し違う様子という事で
気になっている人もいるかと思います。


広告でのポイント(売り)は購入者のみ
アフィリエイト出来るという所ですかね?(笑)
購入者限定でのアフィリエイト権利で
1件成約で報酬10,000円という事ですが・・・。

フリッカースタイル中松祐太アタッチシステム岡田よしひさ2


とはいえ、この販売会社では自社でも
同商品を先行でアフィリエイトしていて
「自分の所で買うのが一番お得!」
という打ち出し方をしている様なので・・・(笑)

アフィリエイターに稼がせるつもりが無い?
という事なのか、何やら微妙ですね。


アタッチシステムアフィリエイト(ASA)フリッカースタイル



フリッカースタイル中松祐太アタッチシステム岡田よしひさ

特商法の表記上は

販売社名は
株式会社フリッカースタイル
運営統括責任者 中松祐太

となっていますが、大々的に販売ページに登場する人は
こちら

株式会社アタッチスタイル
代表取締役 岡田よしひさ

という形です。

販売ページ:http://flickr-style.jp/asa/?



この中松祐太氏はこれまでも1000円サイトアフィリ塾
などの商材を出しており、まあ戦略的には
「自分の商品を売る」「自分のリストを得る」
という所に関しては良くも悪くも貪欲な人、という印象です。



「色々な仕掛けをしてくる人」という印象ですね。


さて、このアタッチシステムアフィリエイト(ASA)ですが
セールスページ冒頭に書いてある通り、基本的には
王道的なブログ(サイト)アフィリエイトの教材。


A8.netやアフィリエイトB、そしてインフォトップ。
こういったASPで報酬を上げているとの事ですから
幅広くキャッシュポイントはあるという事ですね。


因みにセールスレターを読んで思った事ですが、
何度も報酬画面は記載されていますが、
勿体ぶった伝え方が特徴的なのが定番の
情報業界のセールスレターとはいえ、
さすがに冗長な感は否めませんでした。

まぁ、いいですが・・・。


サイトアフィリと言えば、特に珍しいポイントが
ある訳でも無いですし、何か売りがあるのかと思い
読み進めていきましたが・・・。


「アタメソ」と「アタシス」の二つのパートに
分かれている事は分かりましたが、
正直、特に目新しさを感じさせる要素はないというのが
個人的な感想ですね。



内容としては以下の様な内容です。

アタメソ

ストレッチ
作業の流れ
ジャンル決め
リサーチ
記事作成
アクセスアップ
メンテナンス
セルフマネジメント



アタシス

作業スケジュール
サイトの初期構成
ASPチェック
記事ネタ収集
被リンク管理
相互リンク依頼文面
記事量産計画



ブレッド(内容の箇条書き)部分には色々と書いてありますが、
頑張って盛り上げようという意思は感じるものの
正直、そのブレッドを読んでいる時点で
内容は予測のつくものが多いですよね。

個人的にはあまり惹き付けられる所はありませんでした。


強いて言えば既にサイトアフィリに取り組んでいる人で、
ブレッドをしっかり読み込んだ上で
今の自分が欲しているものがある、と
思える人が補足的に購入する程度であれば
まぁ良いのではないか・・・といった所ですね。


まぁ、高額塾の様な価格設定ではないし
冒頭に「真面目な王道」という表記をしている辺りは
変な高額塾より遥かに好感が持てます。

そういった意味では悪質な教材とは思いませんが、
ちょっと気になる所は返金保証の部分などですね。


アタッチシステムの返金保証受ける資格は得られない?



「月100万円稼げなければ返金」と謳っていますが
果てしなく返金へのハードルは高すぎると感じますね。


フリッカースタイル中松祐太アタッチシステム岡田よしひさ5


「月100万稼げなければ・・・」という条件だけを
取り出して考えると太っ腹で、あたかも
100万円稼げる事を約束されている印象を受けますが
その条件は「教材を忠実に1年間実行する事・・・」です。



理屈としては正しい事が書いてある気はしますが
返金を望む人というのは、その殆どが
セールスページで語られている事と実際が
違う事に対し不満を持つ人・・・という事でしょうから
作業そのものは挫折して取り組む気を無くしている筈です。



それでも1年間は続ける必要がある訳ですから、
挫折を感じた瞬間から何か月も返金保証を受ける為に
作業は続けられないですよね。



セールスページに書いてないけど
どこか自分の感覚的に受け入れられない指示が
飛び出してきた時、それも「教材に書かれている事だから」
忠実に実行しなければならない可能性もあります。


つまり返金保証については一応付けました・・・
という感はありますし、大量のコンテンツ、作業量を渡されて
22,800円の商品の返金保証の為に作業し続ける人が
いるのかどうかです。


僕自身は過去に高額塾などでそういった経験はしていますから・・・
まぁ、そういう事なんだろうなと。

http://affiliate-info.jp/?p=774


全体的に総評するとセールスレターの部分、
返金保証の部分に関してもアフィリエイターを
押しのけて自社でアフィリエイトする辺りも
どうも中途半端で奥歯に何か詰まった様な心地悪さがありますね。


この教材ではあれやこれやとキッチリ行うという部分で
魅力を覚える人は相当真面目な性格の人(?)なのかなという所です。


まぁブログ運営でキッチリと組み立て方を学ぶのであれば
以前よりご紹介しているこちらの方が良いと思いますし。

http://unagipai555.jp/blog-entry-36.html


数字を管理するのが好きな人であれば
振り切れてこういった手段でもありではないかと思います・・・(^^)

http://unagipai555.jp/blog-entry-7.html


それとセールスページにも記載されている事で
一応、前予告のあるバックエンド(?)的な存在になるかと思いますが
キーワードスコープというツールも初月無料で使用出来るとの事。

フリッカースタイル中松祐太アタッチシステム岡田よしひさ3


そちらは「お試し期間あり」の継続課金制の商品ですが
「ちょっと高いかな?」と感じる設定ですね。


ただ、そういったものに価値を感じるという人であれば
こちらでも十分ではないかと思います。

http://unagipai555.jp/blog-entry-48.html


では、中村でした。


メルマガ登録

kaetenを無料特典で手に入れる?最もお得な入手方法とは?

中村です。


実は僕のブログからは結構テンプレートが売れています。


何より僕自身がブログでまさに使用しているテンプレートを
お勧めしているので論より証拠というか、
まさにブログそのものを見て評価して購入している人も多い事と思います。


そこで今回は

ブログテンプレートであるkaetenを最もお得に? 若しくは無料で?

手に入れる方法・・・です(^^)

KAETENテンプレートを最もお得に入手する方法


KAETEN無料再配布特典6


まず念のため登場人物の整理をしましょう。


カエテンカエテンと言っていますが、幾つかバージョンがあるので
混乱してしまう人もいると思います。


・KAETENパワーブログSEOテンプレート
http://affiliate-info.jp/20160124161640.html

・kaetenJOY
http://unagipai555.jp/blog-entry-24.html

・カエテンWP
http://unagipai555.jp/blog-entry-52.html

もうひとつカエテンクロスというものもありますが・・・
メインなのは上記3点です。

KAETENパワーブログSEOテンプレート


KAETEN無料再配布特典2

まず最初のKAETENパワーブログSEOテンプレート。

これは「無料ブログ用」の「有料テンプレート」です・・・(笑)


何が何やらで言葉がややこしいですが、
いわゆるFC2ブログやSeesaaブログといった
ブログサービスですね。


これはよく俗に「無料ブログ」と呼ばれます。

→無料でも使えますが有料プランがあったりします。
この辺りはサービス提供側の広告が出るとか出ないとかで違います。


こういったブログサービスで使える
「有料の」ブログテンプレートの事です。



ブログサービスの中には個人の方々が作った
テンプレートがありますが

こういったものは無料で使える代わりに
製作者の人への誘導リンクが仕込んであったり
SEO対策的に不十分だったり、
使い勝手がイマイチだったりという場合が多く

全てとは言いませんが満足出来る質のものを探すのが大変だったりします。


こういった悩みを一気に解消出来る
高品質のテンプレートが有料のテンプレートという訳ですね。


僕はビジネス展開を考えているのであれば必須だと考えています。


さて、その無料ブログ用テンプレートの基本であり、
広く人気で使用されているのが

KAETENパワーブログSEOテンプレート

こちらですね。


こちらはセースルページを見て貰えれば分かると思うのですが、
やや販売から日が経っているものの、現在でも有料で販売されています。


ただ、こちらは僕のブログから何かしらの教材を購入されると・・・


無料で特典としてお付けしちゃいます。


ハイ。


3,980円で販売されているものを無料で。


参考:中村の購入者基本特典


実はこれはもう流石に
知っている人は知っている事なので書いてしまうと

購入した人は自分の情報商材をアフィリエイト販売する際に
特典として配布して良いというメリットがあるんです。



一応、自動で再配布権が付帯するのではなく
再配布権を購入する・・・という形だったかと思います。


これは厳密に言うと
3,980円で販売されているものと全く同じではなくて
テンプレートの使用出来るバージョンが幾つか限定されていて
その中の一部を再配布出来るという形です。


ただ、品質そのものが製品版に比べて劣るという事などは無いので
特典版を入手されても十分使用する事は可能という事ですね。


という事で、まずブログサービスで使用するテンプレートを
入手する為には方法は2つ。


まずは再配布特典で配布しているアフィリエイターさんから
何かの教材を購入する際に一緒に入手する!


もしくは、3,980円で製品版を購入し、自分自身も
特典としての再配布権利を入手して今後のアフィリエイト活動に活かす!



※特典として再配布出来るのは情報商材を自分で
アフィリエイトする時限定と制限されています。


特典版を受け取った人(購入してない人)が2次配布するのも禁止です。

また、物販系だと特典を付けてアフィリエイトするのを
禁止しているASPもあるのでご注意を。



こういった形になりますね。


さて、このKAETENパワーブログSEOテンプレートでも
十分、使用には耐えうるものなのですが、
その後継版(?)という位置付けになるかと思いますが
レスポンシブ対応したテンプレートがkaetenJOYになります。

kaetenJOY


KAETEN無料再配布特典3

http://unagipai555.jp/blog-entry-24.html

こちらはKAETENパワーブログSEOテンプレートに比べて
よりポップなデザインになり、最大の違いは
スマホ表示にレスポンシブ対応しているという事。


あと、対応出来るブログサービスの種類が
格段に増えている事などがありますね。


こちらを使用している人も非常に多くなってきています。


こちらは今の所、再配布権はありませんので
アフィリエイターから特典として入手する事は出来ません。



こちらは6,980円と、
先程のKAETENパワーブログSEOテンプレートよりは
やや高となるものの、こちらが欲しい場合は
普通に購入するという事になりますね。


今、現にあなたが見てくれているブログこそが
このkaetenJOYのテンプレートを使用しています。


ここまでは宜しいでしょうか。


さて、最後になりますがカエテンシリーズの
ワードプレス用テンプレート(テーマ)となるのが
カエテンWPになります。

カエテンWP


KAETEN無料再配布特典4

こちらは殆どの人がテンプレートと呼んでいて、
僕もテンプレートと言っていますが
ワードプレスの世界では「テーマ」と
呼ばれているものとイコールです。


僕のこちらの記事でも書いていますが

http://unagipai555.jp/blog-entry-52.html

レスポンシブ対応は勿論、改行にも対応しているので
パソコンで綺麗に見える様に文章を書いたけれど
スマホで見るとガタガタだった・・・
などという事が防げるという画期的な機能を実装しています。


こちらは他の有名ワードプレステンプレートに比べると
初心者の人にも扱い易いテンプレートとなっているので
お勧めしています。


さて。

■KAETENパワーブログSEOテンプレート

■kaetenJOY

この2つに関してはブログサービス用のテンプレート

■カエテンWP

こちらに関してはワードプレスのテーマとして
使用するものですね。


つまり、あなたの今使用しているブログサービスと
今後の方向性によって決める事になると思いますが

ここで考えてほしいのが僕が特典でも配布しているという事です(笑)


殆ど最近の教材では初心者向けには
無料ブログから実践出来ますと言っているノウハウは多いですが
結局の所、ブログサービスからの削除リスクなどに備えて
「サーバーレンタル+ワードプレスにゆくゆくは移行した方が良い」
と書かれているものが多いです。


そう考えると、ワードプレス用のテーマ
(テンプレート)は必須と考えられますね。


そうすると、僕の中でのお勧めは・・・?(笑)

テンプレートを一部無料、そして戦略&戦術付きで入手する方法


KAETEN無料再配布特典5

人の状況にもよるとは思いますが
例えば初心者の方で
「何もテンプレート関係を持っていない!」という人であれば

カエテンWPを購入して、KAETENパワーブログSEOテンプレートを
特典版で入手する。



必要があればkaetenJOYも別途。


というのが良いのかな~(^^)
なんて思ったりしてしまうけど、如何でしょうか。


KAETENパワーブログSEOテンプレートは、確かに
情報商材アフィリエイトをしている人であれば
再配布権を活かす場面はありますが
そうでないと、正直再配布権も使う場面がないですからね・・・。


まぁ、今まだワードプレスを一切さわった事が無い、
という人が先行してカエテンWPを購入するというのは
ややハードルがあるとは思いますが、
将来的にワードプレスを始める気持ちがあるのであれば
入手しておいて損は無いとは思います。



サーバー代が数百円かかるとしてもワードプレスの
インストール自体はお金かかりませんからね。


つまり、将来的にワードプレスを導入するしないは
金銭的ではなく殆ど気持ちひとつの問題です。


こういったツール系だと直接的に稼ぐノウハウとは
少し毛色が違いますので、

稼ぐ系情報商材を購入する瞬間に比べれば
ワクワクする気持ちよりも難しそう・・・面倒くさいな・・・
という印象を持つ人もいるかも知れませんし、
購入の動機というのは若干持ちにくいものかも知れませんが

正直、結果としてテンプレートを導入しない方が
よっぽど「面倒くさい」結果にはなります(笑)



同じノウハウを実践している人が横並びにいたとして
こういったテンプレートやツールを活かしている人と
活かしていない人・・・

同じ努力をしていたとしても、どちらの人が遅れを取り、
遠回りするかは考えるまでもないですからね(^^)


ただ、それでも「ツールだけでは・・・」という人の為に
一応「考え方」という戦略面も購入者の方には
僕の方で特典としてサポートしています。



カエテンWPの方はこちらのページでも詳しく書いていますし、
特典もかなりガッチリつけて戦略的な面もサポートしているので、
ただのテンプレート購入だけでなく、
この辺りはかなりのお得感はある筈です(^^)



http://unagipai555.jp/blog-entry-52.html


この辺りも踏まえて、無料で入手するも良し、購入するも良し、
あなたにとって一番お得な方法で入手してみて下さいね。


では、中村でした。


アダルトOKなワードプレス用テンプレートは?カエテンWPは使用可能か?


無料ブログとワードプレスのテンプレート導入に迷ったら・・・。


メルマガ登録



Copyright © ネットビジネスで稼ぐ 副業から人生を変える方法 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます